matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2023年 4月28日(金)の「東高尾山稜」(4)

2023年05月05日 20時25分43秒 | ハイキング・登山
12:33舗装道路となり、更に進みます。12:39料亭の前を通り、僅かに進むと、石仏があります。



山腹に天然の藤が見えます。





ダイコンの花が咲いています。



12:44T字路に着いたので、右折しますが、すぐに「貴布神社」です。更に、この広い通りを進みますが、山腹に天然の藤が咲いているのが何か所かで見えます。





川沿いの道となりますが、時々、すぐ近くに天然の藤が咲いています。













13:03祈祷殿の前を過ぎ、13:07京王電鉄・高尾山口駅に戻りました。

高尾山口駅13:17発新宿行各駅停車に乗り、13:29北野駅着。北野駅13:33発新宿行特急に乗り換え、14:13新宿駅に戻りました。

本日は青空の下、東・南高尾山稜を歩きましたが、残念ながら目的だった山ツツジとニリンソウはもう終わりに近い状態でした。しかしながら、それでも天然の藤の花を撮影できた上、青空の下で歩けて良かったです。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2023年 4月28日(金)の「東高尾山稜」(3)

2023年05月05日 20時00分22秒 | 旅行
11:25「榎窪山」(標高:420m)に着き、ここより、南高尾山稜を進みます。11:27左折すると津久井湖・城山湖方面に行く分岐点を右折し、大垂水峠方向に進みます。11:30三沢峠を過ぎ、林の中の道を更に進むと、11:33山ツツジが咲いていました。







見晴らしの悪い道が続きますが、11:51ようやく、遠くが見える場所を過ぎ、



理由はよくわからない彫刻が立っている場所を過ぎ、



更に遠くが見える場所を過ぎます。



11:59「西山峠」に着きました。ここで少し休みます。12:10ここを発ち、右折して、南高尾山稜と別れ、「貴布神社」に向かって下ります。林を過ぎると、12:12「二リンソウ」の群生地に着きましたが、既にもう終わりに近いです。少なくとも、1週間は遅いです。





更に下ると、12:17黄色い花の群生地に着きました。







更に進むと、また、林の中の道になります。



林を過ぎて土の林道みたいな感じの道になり、緩い下り道になります。12:32野生の「藤」が咲いていました。





12:33舗装道路となります。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント