前述のごとく、2022. 4. 7(木)はまあまあの天気だったので、京都駅京阪電気鉄道「七条駅」まで歩いて、その後、京阪電気鉄道にて出町柳駅に行き、叡山電車・出町柳駅より鞍馬駅に行き、そこより、鞍馬寺と貴船神社に行き、叡山電車・貴船口駅まで戻って出町柳駅に戻ることとします。その後は、再度、京都御苑に行ってきました。
9:49鞍馬寺の入山料徴収所の横を通り、朱色の橋を渡って道路に出て、右折して少し進むと、9:50貴船神社に着きました。

石段を登ると、

拝殿がある場所に着きます。


拝殿です。

そして、先程、登った石段を下り、

9:56道路に戻りました。ここより、緩い下り坂の道路をます。

川沿いの道路です。


この川のおかげで、夏は涼しく感じるようです。





僅かですが、桜が咲いています。

10:23叡山電車・貴船口駅に着きました。貴船口駅10:43発出町柳行各駅停車に乗り、11:05出町柳駅に戻りました。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
9:49鞍馬寺の入山料徴収所の横を通り、朱色の橋を渡って道路に出て、右折して少し進むと、9:50貴船神社に着きました。

石段を登ると、

拝殿がある場所に着きます。


拝殿です。

そして、先程、登った石段を下り、

9:56道路に戻りました。ここより、緩い下り坂の道路をます。

川沿いの道路です。


この川のおかげで、夏は涼しく感じるようです。





僅かですが、桜が咲いています。

10:23叡山電車・貴船口駅に着きました。貴船口駅10:43発出町柳行各駅停車に乗り、11:05出町柳駅に戻りました。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)