matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2020年 3月24日(火)の「靖国神社」

2020年05月22日 18時12分22秒 | 写真
前述のごとく、2020. 3.24(火)は朝から青空となったので、「地下鉄・九段下駅→北の丸公園→千鳥ヶ淵緑道→英国大使館→国立劇場→千鳥ヶ淵公園→代官町通り→北の丸公園→靖国神社→市ヶ谷駅」と歩いて、主として、桜の花を撮影してきました。

内、「靖国神社」(東京都千代田区九段北3-1-1)で、境内の桜は満開に近い状態でした。

まずは、ヨウコウみたいなピンク色のものです。





そして、染井吉野です。















靖国神社は都区内の桜の標準木がある場所ですが、拝殿の前を中心に染井吉野が多くて良いです。















以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2020年 5月15日(金)の「足立区立新田さくら公園」(1)

2020年05月22日 17時43分15秒 | 写真
2020. 5.15(金)、本日も朝から青空となったので、王子駅より隅田川方向に20分間程進んで、隅田川に架かった橋を渡った所にある「足立区立新田さくら公園」にバラの花の撮影に行ってきました。

すなわち、王子駅より北東方向に進む大通りを進むと、途中から道路の幅が狭くなります。もう、「カシワバアジサイ」が咲き始めていました。



豊島中央通り商店街の入口を過ぎて少し進むと、地蔵堂があります。





普通の地蔵尊のほか、双対道祖神風の仏像もあります。



更に進むと、また、地蔵堂があります。





すぐに、T字路に着くので左折し、少し進んだ所で右折して、隅田川に架かっている「新豊橋」を渡ると、すぐに「足立区立新田さくら公園」があります。すなわち、ここは川沿いの公園です。ここのバラ園は橋のそばの入口より最も遠い場所の斜面にあります。



赤いものです。



















matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント