matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2020年 5月14日(木)の「足立区立青和ばら公園」(2)

2020年05月20日 14時01分01秒 | 写真
前述のごとく、2020. 5.14(木)は、つくばエクスプレス「青井駅」近くの「足立区立青和ばら公園」(東京都足立区青井3-18-10)に行ってきました。

桃色のバラです。













私はバラではこの色のものが最も好きです。













縦位置のものです。







upです。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2020年 5月14日(木)の「足立区立青和ばら公園」(1)

2020年05月20日 12時35分04秒 | 写真
2020. 5.14(木)、本日も朝から青空になったので、つくばエクスプレス「青井駅」近くの「足立区立青和ばら公園」(東京都足立区青井3-18-10)に行ってきました。と言っても、つくばエキスプレス利用だと運賃が結構、かかるので、一昨年の秋に行った時と同様に地下鉄「綾瀬駅」より20分位歩いてです。あ、現在、武漢肺炎流行による緊急事態宣言の最中で、外出自粛が要望されていますが、それを自粛して、公共交通機関を使っています。ただし、家から最も近い地下鉄・千代田線の駅である「西日暮里駅」まで歩いて、咲いているバラ等を撮影しています。













そして、西日暮里駅より地下鉄にて綾瀬駅に行き、その北口より出て、少し北千住方向に戻ってから右折し、歩道のある広い通りを北上し、綾瀬新橋からの通りに出たら左折し、橋を渡って、少し進むと大通りがあるので、右折し、しばらく進むと鉄筋コンクリート5階建て位の建物が幾つもある団地があるので、「足立区青井3-15-8」と書かれた住所表示板がある建物と、「消防隊専用送水口」との看板が書かれた1階建ての建物の間にある通りを左折し、団地の中を少し進み、目的の「足立区立青和ばら園」に着きました。ここは大きなビルの団地と木造家屋の団地の間にある空き地に造られた小さめのバラ園ですが、その中には、大きなシュロが植えられているほか、







トンネル、









ドーム等があります。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント