matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2020年 5月 7日(木)の「都電・荒川線」・「池袋御嶽神社」等(3)

2020年05月10日 17時14分24秒 | 写真
前述のごとく、2020. 5. 7(木)は、家より歩いて、都電荒川線「向原停留所」付近、池袋駅近くの「豊島区立本町公園」、「重林寺」、そして、今まで行ったことがない「池袋御嶽神社」に行ってきました。

都電荒川線「向原停留所」付近のバラの花の続きは後日にupさせていただきます。

荒川線より、春日通りに出て、川越方向に進みます。









JRの線路上の陸橋を2つ渡り、小さな公園の所で右側に下りてしばらく進むと右に公園が見えます。これが先日も行った「豊島区立池袋本町公園」です。ここはツツジの名所なのだそうですが、先日、行った時はあまり咲いていなかったので、本日はもしかしたらと思って行ったのですが、残念ながら、先日よりも更にさいていませんでした。





ここより、川越街道に面した「重林寺」(東京都豊島区池袋本町2-3-3)に行きますが、先日、行った時に咲いていた牡丹は勿論、ツツジも終わっており、咲いていたのはシャクナゲだけでした。



ここより、池袋3丁目にある「池袋御嶽神社」に向かいます。この辺り、道が碁盤の目のようになっておらず、また、妙に曲がっているので、注意しながら進みます。私が持っている地図だと、広い大通りを進んで、急に細い通りになり、その細い通りを更に進んだ所にあるのですが、何と、道路拡張が行われ、その細い通りは無くなって。、神社は広い通りに面していました。私は30年位前の道路の拡張がされていない時に、仕事で10回以上、来たことがあったのですが(と言っても、神社には行ったことがありません)、全く変わってしまったのには驚きました。

さて、この御嶽神社ですが、毎年、池袋で行われる「ふくろまつり」において、神輿50基位による連合神輿渡御が行われるので、私はてっきり広大な境内と立派な拝殿の神社だと思っていましたが、境内は狭い上、拝殿も小さめのものだったのにはガッカリでした。



新しめのフクロウの石像が2つありました。





また、本社の神輿らしいものもありました。



ここより、池袋駅に向かいます。そして、池袋駅の地下通路よりサンシャイン通りに出ますが、この通りのかなりの店が休みで、何と、目的だった「ブックオフ」も休みです! このため、ここより都電荒川線「向原停留所」を経由して家に戻ることとします。















最後が、今、盛りの私の家の植木鉢の「ツツジ」でを撮って、終了とします。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2020年 5月 4日(月)の茗荷谷「藤寺」

2020年05月10日 16時28分19秒 | 写真
2020. 5. 4(月)、本日も白っぽいながらも青空だったので、どこに行こうか考えて、先日も行った、地下鉄「茗荷谷駅」近くの「占春園」に行くこととしました。今は外出自粛ですので、いつもの通り、公共交通機関は使わずに、家から不忍通りを歩いて、行きます。





しかしながら、何と、休園になっていました! 先日、行った時は開いていたのに、どうやら、ここが開園していることを誰かが知らせたようです。





と言うことで、どこか行く所ないかと考え、まずは、茗荷谷駅に出て、そのすぐそばにある「しばられ地蔵」がある「林泉寺」(東京都文京区小日向4-7-2)に行きます。ここ以前に何回か行ったことがあるお寺で、中々、良い風情であることを思い出したからですが、何と、大きく変わり、低いビルの屋上にあるお寺になっていました!! ううん、これではとても写真にならないので、さっさと諦めます。



そして、ここのすぐそばにある「藤寺」(東京都文京区小日向4-2-1)に向かいます。ここの藤は徳川家光が鷹狩りの際、立ち寄ったと言い伝えられています。門前には地蔵尊があり、



その隣に庚申塔があります。





境内には藤棚が2つありますが、残念ながら、いずれもあまり咲いていません。









これで、撮影は終了とし、来た道をほぼ忠実に歩いて、家に戻りました。

と言うことで、ガッカリな1日でした。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント