前述のごとく、2019. 7.30(火)は、まず、東武鉄道「東向島駅」近くの「向島百花園」に行きましたが、その後は南西方向に進んで、「墨堤通り」と「旧墨堤の道」の交差点付近の「東向島 子育地蔵尊」を撮影しました。

境内には石仏、すなわち、地蔵尊や庚申塔塔が多数あります。


庚申塔は全部で4体ありますが、内、1体は上半分のみで、全体が見えるのは2体、


そして、文字だけのものです。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

境内には石仏、すなわち、地蔵尊や庚申塔塔が多数あります。


庚申塔は全部で4体ありますが、内、1体は上半分のみで、全体が見えるのは2体、


そして、文字だけのものです。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)