matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2019年 5月10日(金)の「本郷給水所公苑」(2)

2019年05月20日 17時23分13秒 | 写真
前述のごとく、2019. 5.10(金)は、地下鉄「根津駅」近くの「根津神社」、地下鉄「湯島駅」近くの「旧岩崎邸庭園」、地下鉄「本郷駅」近くの「本郷給水所公苑」、地下鉄「後楽園駅」近くの「小石川後楽園」に入って、咲いている花の撮影を行ってきました。内、「本郷給水所公苑」で咲いているバラの続きで、朱色のものです。















ここは大きなビルの屋上で、周りもビルだらけと言う場所ですので、なるべくそれらを入れずに撮るようにしています。













matsumo(http://matsumo.my.coocan.jp)
コメント (2)

2019年 5月19日(日)の「浅草神社」の「三社祭」の本社神輿渡御

2019年05月20日 16時08分35秒 | 写真
前述のごとく、2019. 5.17(金)~5/19(日)は、鴬谷駅近くの「小野照崎神社」の大祭及び「浅草神社」の三社祭で、5/19(日)は「小野照崎神社」では神幸祭が、「浅草神社」では「本社神輿渡御」が行われます。本日の午後は錦糸町駅近くの「すみだトリフォニーホール・大ホール」で行われるコンサートを聴く予定のため、まずは、浅草神社の本社神輿の渡御を撮影、その後、小野照崎神社の神幸祭を撮影し、すみだトリフォニーホールに行くこととします。

浅草神社の本社神輿渡御は、3基の本社神輿、すなわち、一之宮、二之宮及び三之宮がそれぞれ、南部、東部、西部地区をまわるのですが、今年は昨年に続いて、小野照崎神社の神幸祭の行列の経路に近い西側地区を撮影することとしました。すなわち、本社神輿の経路図である朱引き図によると、三之宮(神輿)は6:00に神社を発進、そして、氏子町内をまわって20時に神社に戻ると言う行程で、朝の8:45頃に国際通りで花やしき通りからの延長線の交差点に着くとのことから、その少し前に着く予定で家を出て、歩いて、そこまで行きました。しかしながら、8:30分頃にその交差点に着いたと言うのに何と、神輿は既にそこに止まっています。ううん、いつもは予定より遅れるのですが、本日は予定より15分間も早いようです。

さて、浅草神社の本社神輿の行列の先頭は、鳶職、次が大太鼓です、



その後ろが賽銭箱で、



馬に乗った神職が続きます。



その後は鳶職達、



氏子町会役員達、



大麻(おおぬさ)をもった役員、その後が本社神輿の三之宮です。





さて、先程の交差点のところでは、三之宮の担ぎ手が既に交代していました。さすがに人は多いですが、それでも、いつもより少な目な感じです。8:35頃に神輿は発進し、国際通りを南下し、





右折して、



今度はかっぱ橋本通りを西方向に進みます。







国際通りとかっぱ橋道具街の通りの中間地点で、担ぎ手が交代します。そして、かっぱ橋道具街の通りに出たら右折し、北上します。かっぱ橋本通りより4本北側の通りで右折し、そこで、また、担ぎ手が交代します(9:45)。ここでの発進まで撮影し、





「小野照崎神社」では神幸祭の行列の撮影に向かいました。

今回は、全て、自撮棒の先にアクションカメラ「HDCool:HCN5000」を取り付けたものを手に持って、なるべく上の方から撮影しましたが、かっぱ橋本通りでは、神輿とほぼ平行に動きながら10分間くらいの連続撮影を行いました。

と言うことで、1回のみ、シャッターを押したつもりでの撮影を行ってしまいましたが、それ以外はまあまあの状態で撮影できたと思います。自撮棒は結構、伸ばせるし、HCN5000は結構な広角なので、人垣の後ろからでも結構撮りやすいです。

以上は、アクションカメラ「HDCool:HCN5000」で撮った映像をパソコンで再生して、画像としたものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント