晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

音楽練習会(177回目)   1802

2022年04月23日 22時55分04秒 | 音楽・楽器
2022.04.23(土)
本日は、第4土曜日の音楽練習会を開催しました。

■音楽練習会(177回目)
前半は「亜麻色の髪の乙女」や「想い出の渚」
吉田拓郎の曲をグループ演奏。
後半はいつものように個人の好きな曲を演奏。

02:
今回は、ヤマハCPX1000 エレアコ(エレクトロニクス・アコースティック)
ギター、ライブに映えるブラックカラー。
ただ、演奏後の掃除手入れが大変(指紋や汗、つばき等、汚れが目立つ)。

01:
バンマス(左側)と練習生、吉田拓郎の「元気です」を一緒に演奏。

03:
バンマス、ギブソン ハミングバード(1974年製)。
就職後2年目に購入した舶来のギター(死語かな)。

04:
エレキは、吉田拓郎が愛用しているフェンダーテレキャスター、小型アンプを使用。

05:
練習生はモーリス(マーチンD-41 コピーモデル)。
吉田拓郎の曲は演奏。

06:

練習生のウクレレは、kmise


13:
練習会最後の曲は、これから咲く花 “ニッコウキスゲ” の
「宮下川のニッコウキスゲ」を演奏。


14:
これが君津市の宮下に咲く、ニッコウキスゲ群。

15:
アップのニッコウキスゲの花。


★次回はウウレレでも持ってくるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふらっと あの街 旅ラン(江の島編)      1801

2022年04月23日 18時42分45秒 | マラソン
2022.04.22(金)
本日(昨日)は、ふらっと あの街 旅ランで鎌倉駅から
江の島まで走って来ました。

■JR鎌倉駅~江の島
金谷、久里浜フェリーで鎌倉駅へ。
湘南道路を走り、初めての江の島を。

01:
鎌倉海浜公園 稲村ガ崎地区。江の島や富士山が一望。


JR君津駅発

JR浜金谷駅着

霧の鋸山

02:

金谷港出航

東京湾フェリー 金谷港を出航、波がある(うねり)。

久里浜港入港






03:
JR久里浜駅から鎌倉駅に到着。

「北条義時 ゆかりの地 鎌倉市へようこそ」の垂れ幕が。



JR鎌倉駅から江の島まで走る。

由比ガ浜大通り、レトロな建物

長谷寺前交差点

長谷寺混んでいる



お~! 空の青さと小麦色




ここで一旦海へ



04:
江ノ島電鉄 古い車両 300型が走っている。

線路沿いを走る



極楽寺

05:
小さなかわいらしい駅舎「極楽寺駅」 映画やドラマの
舞台としてたびたび登場する。

06:
鎌倉海浜公園 稲村ガ崎地区。



左が江の島、

そして右上には富士山が見える。

07:

江の島を目指し、海岸線の歩道を走る。
日差しが強く、気温を高い。

08:
撮影ポイントへ移動

七高通りから、海と江ノ電を一度に望める。

09:
海岸線の歩道が無い区間があるので、砂浜を走る。
潮風が心地よい。江の島が近づく。

10:
次は、線路沿いを走る。

レトロな車両と街なかを走る。



11:

江の島へ続く、江の島弁天橋を走る。

12:
初上陸、江の島。青銅の鳥居をくぐる。
オンスケ12:00到着。

3:
江島神社 階段を上っていく。竜宮城のよう。









14:

サムエル・コッキング苑と

シーキャンドル(タワー)。

15:

高さ59.3mの展望台から(海抜101.5m)

湘南を一望。

16:
下り階段を利用する。

段差を注意しながら、トレランのように駆け下る。

17:
ここで、灯台キッチンで



メロンソーダフロート(450円)を。





18:
お約束の昼食は、磯料理の海花亭へ。

19:
あじしらす丼(1,650円)を、美味しかった。

20:







江の島岩屋(洞窟)、弘法大師や日蓮上人も修行したと言われる。入洞券(500円)。

21:

ロウソクを灯しながら神秘的な洞窟内を見学。











左に曲がり戻る。









22:
復路は、江ノ電を江ノ島駅から利用。

23:

車窓から眺める海や江の島を満喫。




久里浜港出航

金谷港入港



JR浜金谷駅



JR君津駅


★ひとり旅、楽しみ満喫の鎌倉、江の島でした。

<以前の旅ラン>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする