晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

NHK総合1 ニュースチェック11 「追跡! ギブソンの魅力」 放映  1329

2018年06月03日 23時59分37秒 | 音楽・楽器
■本日(2018/06/03<日>)は、先日、TV録画した「追跡! ギブソンの魅力」を再生したので
紹介します。


■NHK総合1 ニュースチェック11 「追跡! ギブソンの魅力」 放映

〇放映日時 : 2018年 6月 1日(金) 23:10~23:40の内
23:18~23:25
〇放映TV  : NHK総合1CH
〇番組名   : ニュースチェック11 大手の採用面接解禁
           ▽追跡! ギブソンの魅力

▼毎朝出勤前に新聞のテレビ欄を見て、気になる番組などあると山の神(家内)に
TV録画を依頼します。
アコースティックギターを期待する・・・・。


■番組再生
▼このままギブソンというメーカーが、なくならないでいてくれたら、いいのかなと



▼ギブソン専門店 ギター販売店 G CLUB

※東京 御茶ノ水楽器店街のクロサワ楽器のエレキ館かな

〇エレキが壁一面にぶら下がっている。ギブソンギター約400本


 

〇貴重そうなギブソン?


 

レスポール スタンダード 1959 数千万円

〇1959年製 最高峰と言われる名器
レッドツェッペリンのジミーペイジが愛用


〇弾いてプレーされる方もいます。



▼果たして その人物は?


〇野村義男さん
 



〇所有するギターは 350本

※この音楽雑誌は持っています。

〇ギブソンギターについて
・世代に関係なく憧れのミュージシャンがいて
そういう人たちがギブソンを使っている姿を見て

・いつかギターギブソンを手にいれるという夢を与えてくれた


〇最高峰のギブソンを弾いてもらうことに このまわりの音
 

〇次に近年ものを弾く





▼音響チェック(比較)
〇日本大学 芸術学部音楽学科


〇ギターの音を分析


〇58年モデルは倍音の出方が全然違いますね


〇倍音
基本になる音以外に 同時に鳴っている音のこと
倍音が多いほど 音の厚みが増す


〇1958年製は音の立ち上がり部分での赤い色 明るい色のほうがエネルギーがある


〇弾いた瞬間からの高次倍音もしっかり音の出力がある


〇粒立ちがある いい音



▼野村義男 ギブソンを語る
〇倍音=野村さんのいう「衣」音の厚み
 



〇楽器メーカーなんて星の数ほどあって
でも例えば70年代にも いろんなメーカーが潰れた


〇だけど そこをずっと生き延びてきた
ギブソンはすごかったわけ


〇きっと地の底から はいあがってくろ信じる



▼ニューススタジオ


〇経営破綻しても倒産はしない ギブソンは“大丈夫”


〇経営破綻は 楽器以外の事業の業績悪化が原因


〇“会社楽器の生産に専念することで 経営再建を目指す”
 


★ギブソンも原点回帰して、生産の品質化を継続して、良き楽器を作って欲しい。
もちろんアコースティックギターも。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袖ヶ浦市・施設慰問(音楽ボランティア)  1328

2018年06月03日 21時57分05秒 | 音楽・楽器
■本日(2018/06/03<日>)は、袖ヶ浦市の施設に音楽ボランティアに行ってきました。


■袖ヶ浦市・施設慰問(音楽ボランティア) 

〇日時 : 2018年06月03日(日)13:00 ~ 15:00
・集合 13:00
・演奏 13:30 ~ 14:40
・撤収 14:40 ~ 15:00k
〇場所 : 千葉県袖ヶ浦市 C施設

▼参加メンバー

バンマス、ケンさん、ジェントルF氏、風の又三郎 4名


▼演奏曲


・ご挨拶
・岬めぐり
・上を向いて歩こう
・知床旅情
・宮下川のニッコウキスゲ(オリジナル)
・想い出の渚
・故郷

※ここで休憩アトラクション

けん玉ケンさんのけん玉ショー
私も何かやるかな~。



・365日の紙飛行機
・夜空の星
・なごり雪
・みかんの花咲く丘

アンコール
・上を向いて歩こう

※後片付けしている時にBGM代わりに、ジェントルF氏がソロで演奏
・川の流れのように

施設の方から次回リクエスト「夏は来ぬ」がありました。


※皆さんとの楽しく演奏することが出来ました。
懐かしい曲で「あの日、あの日のことが思い出されたでしょうか」


▼演奏後の控え詩(カラオケ部屋)

お茶とお菓子。ソウメンをご馳走になりました。ありがとうございます。

※今後のKCRFバンドの演奏や方向性、そして優勝バンドゲストとしての
新規のカバー・コピー曲やオリジナル曲を。



▼施設の玄関で演奏後の記念写真

※いつもの様に演奏後の笑顔。



★この施設は3回目で慰問なので、施設の方や職員の方が笑顔で接してくれます。
「ありがとう、また来てね」と言われると、嬉しいですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする