goo blog サービス終了のお知らせ 

晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

第14回 千葉・青葉の森リレーマラソン(2016年)参加 1062

2016年05月22日 23時15分06秒 | マラソン
■本日(2016/05/22<日>)は、五月晴れの千葉・青葉の森リレーマラソンに参加しました。


■第14回 千葉・青葉の森リレーマラソン(2016年)参加
○開催日   : 2016年5月22日(日) 
○会場     : 千葉県立青葉の森公園
○参加チーム : 240チーム
○参加資格  : 1周約2キロを男女4名~10名のチーム
○スタート   : 午前10時00分 おはなみ広場前
○フィニッシュ : さくら山広場・時計台前
○部門     : 小学生部門、中学生部門、高校生部門、女性部門、男女混合部門
           職場部門、ファミリー部門、熟年部門、クラブ部門
○表彰     : 総合 1~6位   、部門賞 1~6位
           ピタリ賞 1~6位(申告タイムと完走タイム差)
○大会ルール : 1チーム 4人以上10人以内で42.195キロをタスキ・リレー
            1周回 約2.2キロコース
            1周回目         2.375キロ
            2周回目~20周回目 2.2キロ
           21周回目          2.2キロ
           制限時間 4時間
●ナンバーカード: 122
●リレーゾーン : G
●チーム名   : 君津鉄人会
●申告タイム  : 3時間09分53秒 (4分30秒/kmで走る計算として算出)
●部門      : クラブ部門


▼集合・移動
07:00 君津C病院 P4駐車場 集合・出発
出場選手と監督・応援者の車に分乗して千葉県千葉市青葉の森へ

▼到着、陣地設営
07:30駐車場到着、会場へ移動、07:40 リレーゾーン近くに陣地設営

監督・選手兼世話係の「テルさん」からリレー要項の説明

スタート前の記念写真(走る前の元気な姿)「君津鉄人会のチーム」


▼コースは公園内を一周


▼スタート準備


▼スタート
1周回目のスタートライン集合のコール

第1走者

スタート



▼リレーゾーン G
ゾーンには次の選手や応援者が待機、タスキの受け渡し









タイムを計りながらリレーゾーンに戻ってくる時間を予測



▼中間点付近で応援









▼選手の力走











▼最終走者の力走



▼フィニッシュ 
最終走者をフィニッシュ前でゴールシーンを構える



申告タイムを約1分ほどオーバーとなりましたが、123位/240チーム中。


▼陣地撤収
13:30陣地を撤収、

14:00 君津C病院 P4駐車場 到着・解散

★監督の「テルさん」楽しいレースでした。
ありがとうございます。お世話になりました。
皆さんも一日を楽しく過ごしていたようです。~★


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする