goo blog サービス終了のお知らせ 

晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

マーチンギター D-76「ピックアップ」取付け  1060

2016年05月15日 21時56分07秒 | 音楽・楽器
■本日(2016/05/16<日>)は、昨日・房総半島横断マラソンをしたので、本日はお疲れモード
まったりと、ギターを弾いて、ピックアップなど検討しました。


■マーチンギター D-76「ピックアップ」取付け
◆エレクトリックアコースティックギター

先日の「かずさおやじバンドコンテスト(予選)」で「シンシア」を演奏した際、ヤマハ・エレアコの音
がエレキに近い音だなあと思い演奏していました(PAの設定もありますが・・・・)。

演奏曲「シンシア」 (2016.05.07)

○ヤマハ CPX1000 

○コントロール部の確認

※取扱説明書には“本製品は、「ギターの生音をマイクロフォンで収録したような
リアルなアコースティックサウンド」をラインアウトする新開発システムを搭載した
エレクトリックアコースティックギターです。

・TYPEスイッチ(シミュレートするするマイクのタイプ)
 1:ラージダイヤフラムコンデンサーマイク
・FOUCUS/WIDEスイッチ(シミュレーションするマイクのセッテングを選択)
 FOSUS:バンド演奏時に適したクリアの音を狙ったセッテング
他は、標準の設定



◆アコーステックギター用「ピックアップ」
○アコーステックギターの音と、お気に入りのギターをどうやってステージで使おうかと。

○アコギ用ピックアップ



そうそう、1年半前に東京・御茶ノ水楽器店街で購入した「ビル・ローレンス A-345(8,600円)」
を使用しよう。

「アコギピックアップ購入」(2014.12.07)


○マーチンギター D-76に「ピックアップ取り付け」

シールドは、養生用P-カットテープを使用(演奏中に邪魔になるため)。

※サウンドホールに取り付け、取り外し可能、スプリングを工夫しながら取り付け

以前、演奏して音は確認している。

アコーステlック・ギターに「ピックアップ」取付け・演奏(2014.12.21)

※シールドが3mなので、別途接続(延長)シールド2m欲しいのですが、
次回での東京・御茶ノ水楽器店街(下倉アコーステック館)で調べよう。


★このピックアップ取り付け

「おやじバンドコンテスト・ファイナル」に向け、練習や本番に使用しよう。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする