時の流れの中に!

少子高齢化の中で高齢者はどう生きて行けば良いのか。

高齢者運転の適性テスト

2024-05-30 13:07:33 | 日常
5年前、東京・池袋で起きた暴走事故で、妻と子どもを亡くした遺族が、服役中の受刑者と面会した。
このニュースを見て、あの痛ましい事故を思い出した。
あの時は、何故、家族は加害者に運転を続けさせたのかと思った。
高齢だから免許証を返納しなさいと言わなかったのか、言ったが本人が体の衰えを自覚しなかったと推測する。
その時に、足の後出しじゃんけんが頭に浮かんだ、まだ誰にも試していないとしたが、これを家族の方が運転する人に試してはどうかと思った。
事故は、危ないと判断する能力、どうするか反応する能力、そして体を動かす運動能力が衰えているからだろう。
それを家族の方が運転する高齢者にテストする。
① ボールを片手に持ち、30cm上に投げて落ちてきたボールを受け止める。
  左右10回行う。
② すりすりトントン運動
 ・片方の手のひらを、机や自分の太ももの上にのせて、前後にすりすり滑らせる。
  同時に、もう片方の手は握った状態で上下にトントンと動かす。
  これを10回ほど行ったら、両手の動きを反対にして、さらに10回ほど行う。
③ 手の後出しじゃんけん
  じゃんけんポン・ポンで負ける手をだす。10回おこなう。
④ 足の後出しじゃんけん
  じゃんけんポンで、グーは足を揃えて立ち、チョキは右足を前にだす、パーは左足を左に動かす。
  これを10回行う。

※これらは判断・反応・運動がリンクして動かせるか確認できる。
 ①②は、時々一人でしているのだが、簡単なようで難しいので追加した。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 免許更新高齢者講習 その後 | トップ | 6月のカレンダー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事