goo blog サービス終了のお知らせ 

たけこの部屋

観劇と東方神起が好きです。ワンオペ介護中。

『お義父さんと呼ばせて』6話

2016-02-24 23:59:00 | TV ・配信
このドラマ、ホント面白い^^


これまで、渡部篤郎さんのことを

「お義父さん」
「ダディ」
「パパ」

などと呼んでみるも、すべて却下されてきたエンケンさん。

6話ではこう呼んでみた。

「お父つぁん」。

すると間髪入れずに渡部さんが「下町か!」 ←爆




そして、育さんの砂清水が安定のキモ面白さで、
6話では、渡部さんに憧れる女子社員が渡部さんの素敵なところをひとつ言うたび、

「こうかい? こうかい?」

ってそのマネをするんだけど、それを見てるときはなんかちょっと言葉を失う感じで、
次の場面に切り替わったときに、じわじわきて ブファーーッ!って笑いがこみ上げてくるやつw

育さん、実はこんなに面白い人だったなんて・・知らなかったです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A-Studio 160219

2016-02-19 23:51:31 | TV ・配信

最近テレビで見た三大面白かった番組は、

・安田さんが崎陽軒を熱く語った 2/16日放送の「中居正広のミになる図書館」
・山崎育三郎さんと安住さんの掛け合いに大笑いした 2/19放送の「ぴったんこカンカン」
・そして、先ほど放送された石丸幹二さんがゲストの 「A-Studio」!!


(画像はA-Studioツイより



あかん、「A-Studio」油断してたw
のたうち回って笑ってしまいました。

何が面白かったって、これ。




キャッツで舞台から落ちて、人間になって這い上がり、それ以降キャッツやめたっておっしゃってました(笑)
落ちる直前の様子を説明する時の石丸さんの上半身の動きがちゃんとスキンブルだったことに感動w
でも、あの動きの続きで落ちるとかフツー考えられないし、
そもそもジェリクルボールを踊ってる石丸さんが想像できないし、
スキンブルだったらリフトとかもあるし、もういろんな妄想が膨らみすぎて、「ドラえも~ん!タイムマシン出して」状態。


その他、四季に入ったころの石丸さんは、ミュージカルをよく知らなくて、
「キャッツ」も「オペラ座の怪人」もよくわかっていなくて、
鶴瓶さんいわく、違いがわかってなかった男 だったと・・!

ご参考:昔「違いがわかる男のネスカフェゴールドブレンド」のCMに出演。(←それが探せず、「上質を知る人の」バージョンをどぞ^^)



そしてトドメは、オーディションの話だったかで、何を着て行っていいかわからなくて、
スキータイツにシャツイン で行ったという話・・!
もうこの時点で妄想に押しつぶされそうで半ば意識が飛んでいたので、記憶違いだったらすみません。


そんなこんなで、途中で善太郎さんの写真が登場したので、わぁ~!と思ってとっさに写真を撮ったのですが、
舞い上がりすぎてて、何の話で登場したのか肝心のところをさっぱり覚えていません^^;




「叱られっぱなしで17年間きたので」とおっしゃる石丸さん。
ストレスで円形脱毛症になったこともあったと・・

この言葉を聞いたときは、本当に胸が痛みました。
私たちの知らないところで、大変な思いをたくさんしてこられたのですね。


鶴瓶さんが、石丸さんが今までの人生でいろんな決断をされてきたそのタイミングは、すべて正解だったと言ってくださいました。
私もそう思いますよ~^^
その決断の数々が、今こうしてテレビに出演されている今日に続いているのですから。

これからのご活躍も楽しみにしています^^


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大道寺さん三段活用 

2016-02-17 23:59:47 | TV ・配信

「大門寺さん」 → 「陰陽師さん」 ときて、ついに今週は 「大魔神さん」 と呼ばれていた たもっちゃん。

(ドラマ「お義父さんと呼ばせて」の話です。)


今のところ出てきたのはこの3つだけでしょうか?
私、聞き逃してないですか? 大丈夫ですか?
(※2/20追記:こちらのSP動画の6:00~6:19あたりで和久井さんのボケ連発の記録が。「大惨事さん」を聞き逃していたことが判明しましたので追記しておきます・・!)


次、和久井映見さんは大道寺さんのことを何と読んでくれるのでしょう?

私がボケるとすれば、何て言うかなぁ。
「大同門さん」とかどうでしょうねぇ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつ恋、関ジャム、ホンマでっかTV

2016-02-04 08:43:16 | TV ・配信

ここ2日で見たTV番組のポイントまとめ。



■いつ恋

浦井さんが毎回歌を歌うキャラであることが確定。

2話「負けないで」
3話「情熱大陸のテーマ」(←これめっちゃウケたw)

4話以降も期待が高まります!






■「ホンマでっか!?TV」(2/3)


安田さんのお風呂の入り方


42度のお湯で、耳と鼻をおさえて潜る。







■関ジャム完全燃SHOW(1/31)

井上芳雄さん・安蘭けいさん・花總まりさんがゲストで、ミュージカルの世界を赤裸々に語る。
といっても、赤裸々に語っていたのはほぼ芳雄くんで(笑)、

ギャラの話、



Wキャストの話、



劇評の話など、



いろいろ語ってくれて面白かった^^


中でも、Wキャストの話はどうしても他の人と比べてしまったりしてしまうと。
劇評も気になると。

気持ちはわかるよね~^^;



そんな芳雄くんに、ユノの言葉を捧げます。

「高い山の頂上を極め、さらに高い山に挑戦しようと思えば、まず一度、山を下りなくてはならない。そうやって登り下りを繰り返すと、いろんな景色が見えてくるようになる。」byユノ


まぁ芳雄くんはみんながわかりやすいようにデビューしたての頃の話を多くして、番組を盛り上げようとしてくれていましたね。
ファンとしては、周りのことは気にしないでこれからも楽しんでお仕事してほしいなって思います^^


余談ですが、「ミュージカルの世界を教えてもらう」というテロップと同時に3人の写真がバーンとでたときのBGMがなぜかJCSだったのが最高でした。
V6坂本さんの3人へのリスペクトっぷりも最高でした^^



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で幸せになる

2016-02-02 23:18:48 | TV ・配信

今日の『お義父さんと呼ばせて』感動したなぁ。


みらんちゃんのセリフ。

「幸せは人にされるものじゃなくて、自分で幸せになるの!」


思わず拍手しちゃいました 



そうだよね、ホントそう思う!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週末の安田さんTV出演まとめ

2016-02-02 01:26:25 | TV ・配信

映画『俳優 亀岡拓次』公開おめでとうございます。
というわけで、1/30~31の安田さんのテレビ出演が大変なことになっていましたので、どんな内容だったか自分のために簡単な覚書を。


■にじいろジーン(1/30)

ぐっさんと一緒に崎陽軒の工場見学に行ってました。

そこで私を釘付けにしたのが、これ!「キャッツひょうちゃん」


(左からグリザベラ、ジェニエニドッツ、タントミール、マンカストラップ、ミストフェリーズ、ラムラムタガー、スキンブルシャンクス)

詳細はこちら → http://www.shiki.jp/navi02/news/011509.html


これが発売されていたことを知らず、ちょっと感動。でも私の推し猫がこの7匹に入っていないのが残念w


あと、安田さん行きつけの焼き鳥屋さんがとても美味しそうでした~

そして、出た!可愛い写真♪

若ナックス。


もうホント出会ってくれてありがとう^^





■誰だって波瀾爆笑 (1/31)

この番組は、大阪ではまさかの不定期放送のため、残念ながら見れず。
なので、番組公式ツイッターさんのつぶやきが頼りでした。
ざっくりピックアップすると、

・北海学園大学の外観写真
・大学時代の若ナックス5ショット
・突然のリーダーどアップ
・牛乳リバース!!!!(そんなの出たんかいwww)
・10周年記念イベント時の映像
・本当に歯科医院に就職しちゃった安田さん
・安田さんの稀有な人間性についてみんなで分析
・安田さんのスニーカー「さんぽくん」と「ひよりちゃん」の話
・興奮するとついなまりが。
・公園でガダバウトチェアに座りたい話
・カレーラーメン食べたり、下町ロケット、舞台の話など
・うずらの卵を殻ごと食べる
・熱々こまいにキレながらも必死で格闘(笑)


バックナンバーはこちら。
http://www.ntv.co.jp/haranbakusho/onair/2016/01/2016131.html





■大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II(1/31)

ゲストが映る時間はとても短く、特にそんなに面白いことも言ってなかったかな(笑)

とりあえず、安田さんのビフォーの写真が良かったです。(お名前の左のところ^^)






■行列のできる法律相談所(1/31)

これは面白かったですね~

「芸能人・感動メールグランプリ」ということで、これまでの人生で、もらって感動したメールを教えてもらえるというもの。

安田さんの感動メールは、某結婚式で「人間ウェディングケーキ」をした話から始まります。





7



大切な人の結婚式をお祝いしたいという気持ちから人間ケーキに扮装し、ケーキ入刀の代わりに、「安田入刀」をしてもらったと(笑)

そしたらその写真を待ち受けにした人たちから感謝のメールが続々と届いたそうです。


「安田ケーキの写真を待ち受けにしたら運気がアップしたよ」
「良い事があった!」
「金運がアップした!」



 (ほんまかーい!w 私も急いで待ち受けにしなければ・・!)


「下町ロケット」で安田さんがなかなか周りに溶け込めずにいたとき、阿部寛さんがこのケーキのことをみんなに言ってくれて、
みんな待ち受けにしたりして、それがきっかけでみんなと打ち解けることができたとのこと。

阿部ちゃん、優しいですね~


ところで番組の中で阿部ちゃんの役をされてた方のモノマネがめっちゃ面白くてお腹痛いんですけどタスケテw





ちなみに人間ウェディングケーキになるのはかれこれ3回目で、だんだんクオリティーが上がっているそうです。






安田さんツイより


IG https://www.instagram.com/p/BBPbQcNHgHr/




ありがと~^^




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チカラウタ」 山崎育三郎編

2016-01-31 12:22:48 | TV ・配信
日テレ1/17放送分が、読売テレビでは10日遅れの放送で、やっと見れました。

「各界のファッションリーダー4人」 ということで、ゲストは 山崎育三郎さん、レスリー・キーさん、渡辺直美さん、押切もえさん。





育三郎さんがミュージカル俳優を目指すきっかけとなったのは、サンタクロースのプレゼント。

子供のときにサンタさんに野球のグローブをお願いしていたのにアラジンのビデオが置いてあり、それにハマって、「A Whole New World」を一人で何度も歌っていたそうです。


レミゼであこがれの帝劇の舞台に立ち、その後、「モーツァルト!」でついに帝劇で主役の座に。
しかし、通し稽古のとき、演出家に全然ダメだと言われたそうです。市村さんが主役にしか見えないと。







一睡もできなかった初日の前日に聴いたチカラウタ。




それは、

「You Raise Me Up/Josh Groban」




そして、2014年の「モーツァルト!」再演のときに、「下町ロケット」の関係者の方が舞台を観に来てくださっていて、一緒に仕事をしないかとお声がかかったとのことでした。




最近では、地方に行っても、「真野くんですか?」と声をかけられるようになったって^^



M!は、『下町ロケット』に繋がった夢の舞台だったんですね。


素敵な番組でした・・!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVっ子万歳

2016-01-27 23:29:56 | TV ・配信

昨日は、月曜日に録画していたドラマと、火曜日放送分の観るべきTV番組をリアルタイムで一気に見ました。

それにしても今クールのテレビ番組は、これまでの人生でかつてなかったほどの充実ぶり。
最近の舞台俳優さんの映像界進出の勢いがホント嬉しいです!



昨日1日で観た番組の面白かったベスト10】


10位・・高畑充希ちゃんが「いつ恋」とは全く違うキャラなのが楽しい。 「東京センチメンタル」 

9位・・・2話は、シゲちゃんのリアル奥さんがマドンナだった! まじまじとお顔見つめました^^やはりお美しい・・!「東京センチメンタル」

8位・・・最強の神主さん! 渋谷・金王神社のウィルチコさん 「火曜サプライズ」

7位・・・安田さん&ウェンツくんの渋谷訪問、楽しかった^^ 「火曜サプライズ」

6位・・・アンジャッシュの楽屋に挨拶に行ったり、芸能界のルールがまだよくわかっていない安田さんw 「有吉弘行のダレトク!?」

5位・・・休みの日は、床ずれしたいくらい寝たいという安田さん  「有吉弘行のダレトク!?」

4位・・・面白キャラやったんか! 育くんの砂清水誠w  「お義父さんと呼ばせて」

3位・・・ニーチェ先生と真逆のテンション! まさかのクールダウン浦井くんは悪めの役だった! 「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」

2位・・・大道寺さんっていう名前を、「大門寺さん」と呼び、しまいには「陰陽師さん」って呼びだした和久井映見さん最高w 「お義父さんと呼ばせて」

1位・・・わー、またドラマに出てる~! 突然のさとしさん登場に歓声をあげた夜 「お義父さんと呼ばせて」





気づけば1日で5つの番組をものすごい集中力で見ていました^^;

かなりしんどい・・!(笑)

で、和久井映見さんが堂々の2位に入るくらい面白かったですw



今日水曜日はこれから「俺旅」の時間です。

中河内雅貴×植木 豪 (香港)
村井良大×佐藤貴史 (インドネシア)


村井・佐藤組がかなり面白いですw



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全裸エアライン

2016-01-26 08:00:00 | TV ・配信

おはようございます。

昨日たまたまTVをつけていたら、「世界まる見え!テレビ特捜部 」に安田さんが!

「人生は失敗だらけSP」ということで、自爆テロに失敗した人の話をやっていて、
その人物は、爆薬などを下着の股間の部分に忍ばせて飛行機に搭乗したという話から、

ビートたけしさんと所さんが、

「もう飛行機に乗る人は、裸以外乗れないことにしたらいい」

「全裸エアライン!」

「誰も乗れない~ww」



と、笑いながら会話しているのを聞いて、

おそらく日本全国のナックスファンは同じことを思ったでしょう。




「いや・・あの・・、たぶんこの人乗れます ↓ 」





もう絶対そう思ったの私だけじゃない自信あるw




そして、そのあと21時からは、「世界ナゼそこに?日本人〜知られざる波瀾万丈伝」にご出演。

二度も人に騙されてたくさんのものを失ったけど、それでもめげず、インドの貧しい子供たちのために三度立ち上がった学校の先生のお話を見て、安田さんがいいこと言った・・!



ホント、その通りだと思いますTT




今週末、いよいよ映画「俳優・亀岡拓次」が公開されるので、安田さんのTV出演がものすごいことになってますね。

本日1/26(火)は、

★日テレ 19:00〜19:56 「火曜サプライズ」
★フジテレビ 23:00〜「有吉弘行のダレトク!?」


にご出演予定。


以降、全国放送での出演は下記のとおり。

1/30(土)
★「にじいろジーン」(フジテレビ系 8:30~9:55)

1/31日(日)
★「誰だって波瀾爆笑」(日本テレビ系列 9時55〜10時55)
★「大改造!劇的ビフォーアフター」(朝日系 19:58~20:54)
★「行列のできる法律相談所」(日テレ系 21:00~21:54)



「誰だって波瀾爆笑 」の公式ツイ(@haran_bakushou)によれば、

「この回を担当したADは安田さんとTEAM NACSについて調べているうちにすっかり大ファンになってしまい、NACSの舞台DVD全種類とCDJのDVDまで一気に大人買いしてしまったとか。放送当日のTLは大荒れ予報です⚠」

とのこと! すごいですね~


ちなみにこの日(1/31)は、井上芳雄さんも、「関ジャム 完全燃SHOW」(テレビ朝日系列 23:15 -0:10  ※関西では1/31深夜1:58 - 2:58 )にご出演です。
こちらも楽しみ^^




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるナイ 160121

2016-01-22 08:00:00 | TV ・配信

1/21の「ぐるナイ」のゲストが安田さんでした。

ざっくり振り返ってみますと、


★ゲスト紹介では「下町ロケット」や「問題のあるレストラン」のシーンなどがいくつか流れ、
呼ばれ方が、「個性派俳優」 → 「実力派 カメレオン俳優」に進化をとげていた。






★岡村さんが「下町ロケット」の小道具である人工弁を持って写真を撮ったのを自慢したのに対抗し、


安田さんは佃製作所の山崎の名刺を取り出し、自慢w


※馴染みの居酒屋で自慢してるらしい



★安田さんが本日持ってる財布はアマゾンで購入。


★北海道出身だから、毎日ジンギスカン食べてるの? の質問に、冷静に「毎日は食べてません」らしきことを言っていた。


★「とらふぐのアクアパッツァ カルタファタ仕立て」を食し、嘘のように美味しいという安田さんに、「スープカレーとどっちがおいしい?」 と質問した結果、


北海道を捨てた男の称号が与えられる。



★なにか欲しいものだったか、したいことだったかを聞かれて、「持ち運べる椅子を買って、のどかな公園で座りたい」と答え、
初老の称号が与えられる。






★「キャンディ・キャンディ」という料理を食べてテンション高くなったギバちゃんを優しく見守ってあげる安田さん。





★結果発表で上位3位までに入れず、だんだん不安になってきて、

プレッシャーのあまり、キャラが崩壊。




★最終的に、おみやも最下位も免れ、喜びのあまり、顎がおかしくなる。




安田さん、お疲れ様でした。
またバラエティ出てね!^^



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は弁護士 「女くどき飯 Season2」 第1話

2016-01-20 08:00:00 | TV ・配信

「女くどき飯 Season2」
http://www.mbs.jp/kudokimeshi/


TBSで1/19深夜に放送でしたが、私の住んでいる地域ではMBSですでに先日の日曜日に放送が終わっていたことを今日知りました(笑)

第1話のゲストがシゲちゃん。

「みんなのごはん」さんツイより画像お借りします
https://twitter.com/gnavi_gohan/status/689471517030133761






本日の役は弁護士!

番組HPより



あかん・・

美魔男弁護士!


もう毎回どうしてこんなにキャラ設定が面白いんでしょうかw
(ご覧になったKさんのお話によれば、爪はピカピカ、顔全部整形設定だったようですw)

見逃したのが残念ですが、面白そうでなによりです^^



ちなみにこの番組のゲストの顔ぶれがこちら。





左から7番目に浦井くんが・・!

7話のゲストが浦井くんなんですね。
(浦井くんにはどんなキャッチフレーズがつくのだろう^^)

MBSは日曜深夜の放送なので間違えないようにしなくては~^^;




【追記】
こんなの見つけた^^

ドラマ「女くどき飯 Season2」 #1ゲストコメント&予告
https://youtu.be/NO4SIpV-Gq0





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はマジシャン 「臨床犯罪学者 火村英生の推理」 第1話

2016-01-18 01:11:47 | TV ・配信

1/17からスタートのドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理」。

第1話のゲストにシゲちゃんと音尾さんが出演するというので見てみました!





あかん・・w
名前が ニック・ハレルヤて!


スピリチュアルアーティストというか、要はマジシャンで・・・



空中浮遊とかするらしいんですよ!!w





お話は、シゲちゃんが酔っ払ってホテルの部屋に戻り、ソファーで爆睡している間に、
その部屋でマジックの助手の女性が殺されていたという話。

密室だったため犯人の疑いをかけられるシゲだが、自分は絶対に犯人じゃないと言い張るのだった。




そこに、臨床犯罪学者 火村英生こと、斎藤工さんがやってきて、

部屋の中のいろんなところに 

               パッ! 

    パッ!
                    パッ!



と素早く視線を走らせるんです。

そしたらもう犯人がわかってるんですよ!




まさか犯人は・・・






音尾さん・・あなた・・






音尾さんっ!!!!!(爆)

(再現VTR)


あちゃー! 
どうやらマジックに使うワイヤー(空中浮遊時のw)を使って、向かいの部屋から巧妙なトリックを仕掛けていたらしいのです。



と、長々と説明いたしましたが、実は今までのお話はドラマが始まって10分ですべて解決したお話 でございまして、
まったく別の事件の本編が、このあと始まりましたw

いわばこのドラマの 「つかみ」 を、シゲちゃんと音尾さんに委ねられたわけですね。

大役お疲れさまでした~^^



画像は 2015年12月29日の番組公式ツイッターより
https://twitter.com/himurahideo_ntv/status/682075983160061952






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石丸さん@ザ・インタビュー~トップランナーの肖像~

2016-01-17 07:30:00 | TV ・配信

1/16放送のBS朝日「ザ・インタビュー~トップランナーの肖像~」のゲストは石丸幹二さん。
インタビュアーのヤン・ヨンヒさん(映画監督さん)が冒頭、「四季を退団したあとの空白の1年のことも聞きます!」みたいなことを言っていたので、ええっ、これは見なければ!と正座して見ました。


インタビュー、興味深かったです。

ダンス・演技経験なしで四季に入団した石丸さん。
1990年に「オペラ座の怪人」のラウルでデビューだったんですね。




劇団四季での17年間はサバイバルだったそうです。

先輩いわく、「現場はロッククライミングなんだよ」と。
前を向いて進むしかない・・後ろを振り向くと、たくさんの後輩たちが必死によじ登ってきていると。

あるレベルに達してくれなければ辞めてくれ、といわれる世界でもあり、公演スケジュールもハードで緊張の連続。

そんな中で、大先輩の日下武史さんの助言が忘れられないとおっしゃっていました。
その言葉は、「役は張るもんじゃないんだよ、自分の体にノミを当てて削り込むもの」
今まで役を着ようとしていた石丸さんにとって目からウロコだったそうです。

そしてこの17年間に学んだことが、今の俳優活動のベースになっているとのこと。



2007年に四季を退団された直接の理由はお怪我だそうで・・
お稽古中に古傷を痛め、それをきっかけに体の故障が一気に溢れ出したそうです。
そしてついには歩くこともままならなくなったと・・
大変だったのですね。


42歳で退団。
それからは明日の見えない日々。
収入ゼロになる厳しさを初めて味わったそうです。

今後のことを考えたときに、「自分は本当に歌や演技をやりたいんだろうか?」と迷いの時期に入り、精神的にも不安定になったらしい・・

そんなとき、元四季の仲間で、ソウルに帰ってソウルでミュージカルに出演している俳優さんが、石丸さんに、ソウルにミュージカルを観においでと言ってくれた。
それで思い切って観に行ったら、その俳優さんの頑張っている姿が生き生きとしていて感動し、そのとき、「俺もやっぱりやろうかな、ミュージカル」と思ったそうです。

今までが第一章とするならここからが第二章。
ということで、2009年から活動を再開されたとのことでした。

「本当に迷ったときは立ち止まる勇気も持って欲しい。自分の人生は一度しかないから悔いのないように生きて欲しい」とおっしゃっていました。


それにしても石丸さんの人生に大きく影響を及ぼしたその韓国の俳優さんってどなたなんだろう・・めっちゃ気になる・・!
せめてそのとき観た作品名を言って欲しかった~!


ちなみに好きな女性のタイプは、「自分に自信のある人」だそうです^^


最後に、石丸さんの〝いま一番大切な言葉〟は、『一期一会』。




番組FBより
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1204901039539814

『舞台でお客様を前にして演じるパフォーマンスの同じものを何度も何度もやる、特にミュージカル、演劇はそうなんですけども、お客様とは”一期一会”の気持ちでと思って、全力を尽くしてやってきました。これからも人との出会いもそうですけども、自分の演じるもの、そういうものを一期一会の気持ちでやり続けていきたい。これが、今の私の気持ちです。』(石丸幹二さん)



現在50歳でいらっしゃいますが、60代は「美しく枯れていく60代になりたい」のだそうです。

そして、「表現者としての石丸幹二の引退はない」と宣言してくださいました。

これからのご活躍も楽しみにしています^^




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/14 Huluにて「ニーチェ先生」先行配信

2016-01-14 07:00:00 | TV ・配信

いよいよ本日1/14、Huluにて「ニーチェ先生」が配信開始ですね。
本日以降、毎週木曜日にHuluにて先行配信だそうです。
Huluを解約しようと思っていたのですが、ニーチェ先生のために、もうしばらく継続しておくことにしました。


1/12に1話の先行上映とトークイベントがあったようですね^^







いくつか記事が出ていたのですが、こちらがいちばんわかりやすくて笑えましたw

■間宮祥太朗&浦井健治で『ニーチェ先生』実写化 原作者も期待「想像以上」
http://www.oricon.co.jp/news/2065172/full/?ref_cd=tw_pic

俳優・間宮祥太朗、浦井健治が12日、都内で行われたHuluドラマ『ニーチェ先生』トークイベントに出席した。原作は、松駒氏による漫画『ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~』。この日は、原作者の松駒氏も出席し、ダブル主演を務める2人を前に「現場も見させてもらいましたが、想像以上。今から第1話をみるのがすごい楽しみです」と実写化に期待を寄せた。

 コンビニエンスストアを舞台に、日常のなかで起きる接客業界の不条理に真正面から立ち向かっていく痛快コメディー。大学の仏教学部に在籍し、悟りを開いたような態度で客や店員を翻弄する通称“ニーチェ先生”こと新人コンビニ店員の仁井智慧(間宮)と、就職浪人中のアルバイト・松駒(浦井)ら店員たちの日常を描く。

 もともとは松駒氏が、新人アルバイトの言動をツイッターに投稿し、それが大反響を呼び、漫画化された。松駒氏は、“自分役”でもある浦井について「光栄。だけど、めちゃくちゃイケメンすぎる」と恐縮。浦井は「福田(雄一)監督に、『ピッタリな役がある』と言われ興奮した。同時に、ヒット作だからプレッシャーや不安もあったけど、福田さんの世界観大好きなので、信じてやりました」と振り返った。

 ニーチェ先生役の間宮は「自分にコメディーセンスがないので、どうやって現場に入ろうかなと思っていたけど、ブレない仁井を作っていけばいいと思った」と回想し、浦井との共演シーンでは「(浦井の演技が)すごい完成度と思った。仕上げてきたなと。待ち時間も一人で踊っていて、役作りだと思っていたら、どうやら役作りじゃなくて素だった」と笑わせた。

 イベントの司会は、お笑いコンビのニッチェが務めた。ドラマは14日よりインターネット映像配信サービス「Hulu」にて独占配信が開始。その後、読売テレビ、日本テレビ系でも放送される。







これは・・(笑)
ドラマを見ているのか、素の浦井くんを見ているのか、わからなくなる可能性がありそうですね。
ドラマの内容も面白そうなので楽しみです^^





【 出 演 】
間宮祥太朗(W主演) 浦井健治(W主演)
松井玲奈 内田理央 松田凌 菅裕輔
ムロツヨシ(友情出演) 長谷川忍(シソンヌ)(友情出演)じろう(シソンヌ) 佐藤二朗


公式HP http://ni-chesensei.com/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごきげんよう 160113

2016-01-13 21:31:11 | TV ・配信

橋本さとしさんと山内圭哉さんがゲストでした。

お二人とも、もうすっかり、「下町ロケット」や 「朝ドラ」でお馴染みの~ って言われる俳優さんなんですね。
「コワモテ俳優」なんて呼ばれているらしい^^



というわけで、本日の放送で印象的だったところを簡単にまとめてみました。



★圭哉さん

・舞台の本番で、さとしさんにジェラルミンの刀でぐりぐり刺されてホントに出血した。(作品名言ってなかったけど、明らかにダブカビ!)

・若い頃、芝居だけで食べていけず、働くのも好きじゃなかったので、住まわせてもらってた彼女にとうとう家を追い出された。→ のちに芝居で食べていけるようになり、結婚したのがその彼女。(いい話)

・中島らもさん(師匠)は、自分がボケたとき圭哉さんが頭をどつかないと「先輩がボケてるのになんでどつけへんねん!」と言う人だった。→ これが習慣となり、ある日客演したとき座長をどついてめっちゃ怒られたw



★さとしさん

・下町ロケット撮影時、トイレに行くたびピーターさんに合った。→ ピーターさんとトイレ周期が同じ

・阿部寛さんからの差し入れのちまきがめっちゃ美味しいという話から阿部ちゃんのモノマネをする → 実はさとしさんの人生でいちばん不得意なものがモノマネらしい

・先輩に痔の手術をした人がいて、縫われる時にちょっとしっかりめに縫われたのか、以後、オナラのトーンが変わった人がいる。 → 大阪芸大の裏に池があり、夜になるとウシガエルがたくさん鳴いているが、人が通ると気配を察知して鳴き声が止むらしい。しかし、その先輩がそこでオナラをした瞬間、池のウシガエルが一斉に鳴き始めた。(何書かすねーんw)

・夜中の3時頃、パチン!と目が覚めて、おもむろにスナック菓子を食べ始め、それ以降の記憶はなく、朝起きて、お菓子をいっぱい食べてたことにびっくりするらしい (やめて、さとしさん、それやめて)




お二人が話すと面白いのに、私が文字にすると全然面白くない・・(笑)
とりあえずさとしさんのカエルの話が爆笑でしたw
さとしさんが話すとどうしてあんなに面白いんだろう~^^


2人とも世間ではコワイ人に思われているそうで、
さとしさんは先日、素のときに接した人に、「意外といい人なんですね」とか言われたそうです。
圭哉さんは子供が好きで、親戚の集まりなんかのときに赤ちゃんをあやすと、意外!って言われるとか。


やっぱりTVでお顔見れると嬉しいので、お二人様、またトーク番組出てください~^^



そうそう、番組の途中で、モンスターズライブの告知がでていました!
私も大阪の夜の部が無事当選し、コンビニで支払って一安心。
3月がとても楽しみです^^




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする