goo blog サービス終了のお知らせ 

たけこの部屋

観劇と東方神起が好きです。ワンオペ介護中。

「まんぷく」から「なつぞら」へ

2019-03-30 17:31:31 | TV ・配信

朝ドラ「まんぷく」、今日で終わりましたね。
萬平さんとふくちゃん、本当に素敵な夫婦でした^^

キャストの皆さん、お疲れさまでした・・!

https://twitter.com/asadora_bk_nhk/status/1111769858205609984




あさって4/1からは、「なつぞら」にバトンタッチ。
ナックスから3人ご出演なのでとても楽しみにしていまーす(*´艸`*)

https://www.nhk.or.jp/natsuzora/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウン

2019-03-26 22:15:41 | TV ・配信

私のTwitterのTLで昨日から突然いろいろカウントダウン始まって、ちょっとじわじわきてます(笑)


■芳雄さん『ミリオンヒット音楽祭 演歌の乱』
https://twitter.com/enkanoran_tbs/status/1110104033673408514




■音尾さん 朝ドラ『なつぞら』
https://twitter.com/asadora_nhk/status/1110013469758246913




■シゲちゃん 朝ドラ『なつぞら』 
https://twitter.com/asadora_nhk/status/1110375845565206528



明日あたり安田さんでしょうか(笑)


どなたか早くジーザス発表のカウントダウンを・・!!!!!




【3/27追記】

やっぱり安田さんでしたw
https://twitter.com/asadora_nhk/status/1110738244914814976
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじ恋ロス

2019-03-20 12:01:07 | TV ・配信

「はじ恋」最終回、良かったー

ハッピーエンド最高~!

ドラマや映画で、最後に別れを決意してお互い明るく生きるっていうパターンのもよくあるけど、
やっぱり私はハッピーエンド派!!
シチュエーションに多少の「ありえない感」があろうとも、それがどうした、そういう状況があったっていいじゃないかって思います^^


登場人物みんないい人たちでしたね~(*´艸`*)
残念ながら順子と結ばれなかった山下・八雲ご両人も、優しさとか男気とか、最高にカッコ良かったですし。
愛する人の幸せのためにその背中を押す姿、人としてホント素敵だった!

https://mdpr.jp/news/detail/1828468




ゆりゆり、ゆりやん、ゆりこなどの「ゆりシリーズ」、最終回にはまさかの「ユリゲラー」登場で爆笑しましたw

それにしても由利くんのまっすぐなところ、素敵だったなー。
最後まで「八雲推し」だったワタクシも、気づけば横浜流星さんのインスタをフォローしていました(笑)

可愛いお二人に、毎週きゅんきゅんさせていただきました。
ありがとう

https://www.instagram.com/p/BvLqe7tBsyi/?utm_source=ig_web_copy_link
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじこい 第9話

2019-03-12 23:44:47 | TV ・配信

最終回どうなるのぉぉぉぉー!

9話は何かとドキドキしっぱなしでした。





つ、ついに八雲氏が・・!!








ゆりゆりも!! 








ゆりゆりの受験の日に、順子が交通事故に!!!




八雲氏推しのワタクシではございますが、ここはもう絶対ゆりゆりと順子幸せになってほしいですTT
そして最終回、西大井氏と美和の恋の行方もめっちゃ気になってますのでそちらもよろしく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじこい 6話

2019-02-19 23:59:23 | TV ・配信

男子3名の順子をめぐってのバチバチが激しくなってきましたね!


もうこれは、

由利派
山下派
八雲派

と、視聴者の派閥ができているのではないでしょうか・・!


私はといえば、
そうですねぇ・・八雲派の皮をかぶった由利派といったところでしょうか。

八雲氏のキャラが大好きなんですけど、とにかくまっすぐなゆりゆりの恋が成就してほしいと願っている次第でございます。


今日も八雲さんはいろいろ最高でしたね。
山下くん殴っちゃったりして、カッコよかったですね。
順子の言葉を都合よく勘違いしたまま6話が終わってしまったことがとても気になりますが・・(笑)

気になると言えば、美和(安達祐実さん)と西大井さん(浜中文一さん)のまさかの出会いはこれから進展するのでしょうか!?
いろいろ楽しくなってきました(*´艸`*)


今日とても心に残ったのは「一番大切なものは何か」という問いかけ。
人生は、毎日が選択の連続。
常にいちばん大切なものを選択し続けて生きていくこと、大事ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじこい

2019-02-12 23:59:20 | TV ・配信

TBSの火曜ドラマ「初めて恋をした日に読む話」を毎週前のめりで見ています。

https://www.tbs.co.jp/hajikoi_tbs/




面白いですよね!

深キョンほんと可愛いし、取り巻く男子3人も個性的で好きです。

中でも八雲氏のキャラが面白くて大のお気に入り(笑)
永山絢斗さん、演技めちゃくちゃお上手ですよね!
毎週笑わせていただきつつ、八雲氏の恋を応援しています(*´艸`*)

そして、横浜流星さんの役を5年後くらいに前田晴翔くんでも見てみたい・・!という衝動にかられております。(完全なるイケメン枠)


最終回どうなるのかなぁ^^

八雲さーん、頑張ってー!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立花萬平 ✕ くいだおれ太郎

2018-12-13 16:53:00 | TV ・配信

「東方神起×くいだおれベイクドクッキー」発売前日の今日、衝撃の映像が・・!


https://mantan-web.jp/article/20181211dog00m200049000c.html




https://twitter.com/asadora_bk_nhk/status/1072991944664477697





長谷川さんがくいだおれ太郎に!? (違)


東方神起とくいだおれ太郎のコラボクッキーの中に立花萬平太郎のクッキーが1枚入ってたらもう1つもらえるとか、そういう企画はないのでしょうか!(*´艸`*)


・・ 立花萬平太郎のクッキー!!  ・・欲しいww



「ゆんぺい印のダネイホン」も絶対売れると思うので、世良さんに直接交渉したいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FNS始まりました

2018-12-05 19:45:18 | TV ・配信

FNS歌謡祭第1夜、始まりましたね。

タイムテーブルは こちら


19時台早々に芳雄さんが「木綿のハンカチーフ」を歌って、
しかも何でそんなに目をくりくりさせてるん!?っていう歌い方しててちょっと笑ってしまったんですけど、
光一さんやしろたんや育さんや萌音ちゃんが声援送ってくれてて、なんか心強かったです(笑)
なんというか、光一様の応援って100人力ですよね。

今夜はとにかく 中山美穂さんの「WAKUWAKUさせて」と ミュージカルメドレーと BoAちゃんが楽しみ。
ミュージカルメドレーは、『ナイツ・テイル』、『キンキーブーツ 』、『ライオンキング 』なんですね。
いつも思うけど、劇団四季以外の『ライオンキング』や『キャッツ』も一度観てみたいなぁ^^;



【追記】

あかんw 「ナイツテイル」は最後の方、どんなカメラアングルでも中井智彦さんしか視界に入ってこなかった!(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成版『レ・ミゼラブル』!?

2018-11-20 15:03:14 | TV ・配信

来年1月にフジテレビ開局60周年特別企画として放送されるスペシャルドラマ『レ・ミゼラブル 終わりなき旅路』。



簡単なあらすじを読んで見た感じでは、


こ、これは・・・

レミゼではなく普通のドラマでは!


と思ったのですが、どんなドラマになるのでしょうか。
めっちゃ気になります・・!


宿命的に対峙することになる2人の男のたぐいまれな人生を通じて、激動の時代“平成”の社会的事象をモチーフにしながら、希望の光を求め交錯していく人々の心情を描いていく。


と書かれてあるのですが、どうやらバルジャンがジャベールのお父さんを殺してしまって、それで「宿命的に対峙することになる」らしい・・・( ゚ ρ ゚ )


【人物相関図】




「平成という時代」がどう絡んでくるのか。
もしその深い部分でこのドラマがなにゆえレミゼなのかが見えたらその視点に感動すると思いますが、
単に登場人物の境遇を取ってつけたようにレミゼに似せただけっていうふうにそのあたりが薄っぺらいようであれば、
わざわざタイトルにレミゼを持ってきてハードルあげなくても、見終わった後に「ちょっとレミゼっぽかったね^^」って感想がでる程度で良かったのでは、と思ったりします^^;

ちなみにバルジャンの方の役名は、
「馬場純」→ 「ババジュン」→ 「バンバルジュン」→ 「ジャンバルジャン」 という流れでよろしいでしょうか?(*´艸`*)
松下洸平さんのマリウスも楽しみです^^

とりあえず、ドラマに期待する人も、ツッコミどころを探そうとする人も、
どちらも結局このドラマを見てしまうでしょうから、視聴率は上がりそうですネ。

ディーン・フジオカさんと井浦新さんで、「インファナルアフェア」の再リメイクも見てみたいです^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーダー×農業+王子=最強の「下町ロケット」

2018-11-19 15:17:24 | TV ・配信

「下町ロケット」ヤタガラス編がスタートしましたね!



実は今回の下町ロケット、録画を見る時間もなかなか作れず、もうあきらめて3話以降、録画も全部消したんです^^;

しかーし!

後半のヤタガラス編に「TEAM NACS」の我らがリーダー、森崎博之氏が出演されると聞いて、
仕切り直して後半は死守することに!

昨夜の第6話からご出演でしたが、この役はリーダーほど適役な人はいないと確信するほどのハマリ役でした。
え、これってドラマってことでいいの? リアルじゃなくて? っていうレベルで(*´艸`*)
下記の記事によれば、北海道で瞬間最高視聴率21・3%をマークした場面は、リーダーが新規事業に協力することを決意するシーンだったそうです。
さすがですよね^^

■「TEAM NACS」森崎博之が初登場「下町ロケット」北海道で瞬間最高21・3%…ハマリ役に称賛の声
(一部抜粋)
今回は北海道で人気が高い演劇ユニット「TEAM NACS」のリーダー・森崎博之(47)演じる無人農業ロボット研究の第一人者・野木博文が初登場。瞬間最高は午後9時44分~45分、野木が佃航平(阿部)に説得され、新規事業に協力することを決意する場面で21・3%をマークした。

 森崎演じる野木は北海道の大学教授という設定で、北海道大学に実在する教授がモデル。森崎自身もHBC制作の農業食育番組「あぐり王国北海道NEXT」に出演中で、農業に関する講演も行うなど日頃から北海道の農業に関わっており、SNSでは「北海道の農業への熱い想いが伝わってくる」「さすが農業タレント森崎博之!」「リーダーにしかできない演技」などハマリ役を称賛する声が多く上がっていた。



「夢だけは絶対に捨てるな!」 とか、熱かったですよね(*´艸`*)
さすがに30年前のシーンの再現は阿部ちゃんもリーダーも見た目に若干無理がありましたが(笑)、でもこの2人が学生時代から気が合うっていうのがすごくわかってドラマの説得力ハンパなかったと思います。



あと、「えーーーーっ!」って声出してびっくりしたのが、

「下町ロケット」に古川雄大さんが出てた!!!!!

なんか悪い役だったので最初全然気づかなかったんだけど(笑)、お顔小さくて足長すぎて、王子臭を感じてよく見たら古川雄大さんでした。
帝劇行かなくてもお茶の間で古川雄大さんを見れるなんて素晴らしいですね。
ヤタガラス編、ますます楽しみになりました^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタルマクベス disc3 稽古場潜入

2018-10-21 15:55:17 | TV ・配信

BS-TBS『ついに最終章!360度回転劇場メタルマクベス』で、disc3 の稽古場に潜入している様子が放送されていました。
私の中でdisc3の期待感がハンパないですからね、正座して見ましたよ(*´艸`*)

初めて回る劇場に足を踏み入れた時の様子、お稽古の様子、インタビューなどなど盛りだくさんでした。
とにかくどの場面も楽しそうだった!(笑)

浦井くんが楽しいのはもちろんですが、長澤まさみちゃんも明るくて元気でちょっとはっちゃけてて普段からあんな感じなのだと知って、
さらにこの2人の夫婦が楽しみになりました。


笑ったのがマクベス浦井に対する浦井くん自身の感想w



高見沢さんて( ´艸`)



disc3のレスポール王はラサール石井さんなのですが、
やっぱりdisc1、disc2の王と比較されるからやりにくいっておっしゃってました。ですよね~^^; 
ご本人曰く、「何をやっても両津勘吉になる」っておっしゃってましたw






そして私は今度はこの子を80年代のジャパメタバンドに送り込まなければなりません。




かっこいいですね、高杉真宙さん。
素の高杉さんとレスポールJr.の高杉さんのイメージがかなり違います。
舞台ではさらに何かギャップがあるのかとても楽しみ。どのバンドに送り込むことになるのか自分の結論も楽しみ♪



稽古場風景では、いのうえひでのりさんが影のようにピタッと俳優さんについて、
一言一句、セリフの言い回しや細かい動きについて指示をだされていました。

長澤まさみちゃんの迫力がなかなか楽しかったので、
個人的には私の中で密かにこの図がメラメラしております。




長澤まさみちゃんが櫻子様を超えてくるのかどうなのか、めっちゃ楽しみです(*´艸`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「MUSIC STATION ウルトラFES 2018」でキャッツスペシャルメドレー

2018-09-16 23:59:27 | TV ・配信

9/17 テレビ朝日「MUSIC STATION ウルトラFES 2018」の中で、
14:00~17:00の間に 劇団四季ミュージカル『キャッツ』スペシャルメドレーが聴けるようです・・!

楽しみ(*´艸`*)

タイムテーブルは こちら


ちなみに9/16の芳雄さんのラジオでは芳雄さんによる「1人ジェリクルソング」の披露があったらしい!
ぜひ、byMYSELFコンでも歌ってください~




【追記】

観ました!
が、せっかくのTVでのお披露目なのに演出がちょっと寂しかったような・・!

スペシャルメドレーは、どうせならソングとボールのメドレーとか、
もしくはホントに少しずつでもいいので、タガー、マンゴ&ランぺ、ミスト、スキンブル、ランパスナンバーなどのメドレーが観たかった。

同じ日に「ヒルナンデス」でもマンカスの加藤さんの案内でキャッツの特集やってたけど、
こっちがとても面白かったのでMステ期待しすぎちゃった感・・俳優さんは良かったんですよ、・・演出!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ドラマ

2018-08-04 14:03:24 | TV ・配信

今クール見ているドラマはこんな感じ。


■TBS 火曜ドラマ『義母と娘のブルース』
http://www.tbs.co.jp/gibomusu_blues/


綾瀬はるかさんのドラマは気づけばいつも見ています。
ドラマも回を重ねるごとにどんどん面白くなってきました^^





■フジテレビ 木曜劇場『グッド・ドクター』
http://www.fujitv.co.jp/gooddoctor/


このドラマが韓国のドラマだということを昨日知ってびっくり。
2013年に韓国で放送され、2017年にアメリカで、2018年に日本でリメイクされたのだそうです。

韓国版の第1話と2話をWOWOWオンデマンドで見てみました。(字幕あり。配信期間:2018年9月30日まで)
【1話】https://mod.wowow.co.jp/detail?pg=022903&ep=001&fr=0&tag=TIR_0_1_2
【2話】https://mod.wowow.co.jp/detail?pg=022903&ep=002&fr=0&tag=TI_0_1_2

韓国版はハラハラドキドキ感が長いのが印象的で、登場人物が激しめ。主役のチュウォンさん、いい。泣けるTT
サヴァン症候群についてストーリーの中で時折説明されたり、医療用語なども画面に説明が出てわかりやすかったり、主人公が頭の中で考えている様子の描写も面白い。回想シーンなどの情緒的な描写が美しく、ファンタジーな演出もあるのが好きです。

日本版は全般的にマイルドでほんわかしてて、オムニバス色が強め。監督さんが回によって違うそうですね。
韓国版が常にチュウォンさんを軸に描かれているのに対し、日本版は毎回その回に登場する患者とその家族の心理的なところにも光が当たるので、見る側の感情移入がやや分散される感じですが、それはそれでまた別の良さとなっていると思います。
登場人物は、山﨑賢人さんがとてもイイですね。上野樹里さんの役のキャラは韓国版とは全然違う。シゲちゃんの役も日本版はどこか憎めないキャラになっているような。
こうなったらアメリカ版も観たくなってきた(笑)





そして、いよいよ今夜からスタートする楽しみにしているドラマがこちら。

■フジテレビ23:45〜 オトナの土ドラ 『いつかこの雨がやむ日まで』
http://tokai-tv.com/itsuame/



主演は渡辺麻友さん。
15年前の不幸な出来事によって絶望に突き落とされた一人の女性を取り巻く、愛と罪と狂気を描くラブサスペンス・・
ということで、まゆゆがなんと“殺人犯の妹”に!?
Twitterで、#土曜の夜にヤバいやつやっている っていうタグついてますね^^


このドラマ、他にも個人的に推したいところは、音楽が、このブログでも何度か熱く語らせていただいたことのあるサキタハヂメさん。
日本における「のこぎり音楽」の第一人者でいらっしゃるので、ドラマでものこぎり満載な音楽が流れるのでしょうか?

Toward to the light (光のさす方へ)/ HajimeSakita サキタハヂメ




そしてもうひとつ大事なこと言ってもいいですか?
主題歌が東方神起なのです\(^o^)/(『Jungle』という曲です)

録画完了。楽しみです(*´艸`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FNSうたの夏まつり

2018-07-25 23:58:14 | TV ・配信

とにかくグレイテストショーマンのコーナーが見たくて!

1曲目聴いて、う~~~~ん・・・べっしーは素敵な俳優さんだけど、バーナムはちょっと違ったかなぁ^^;

渡辺直美さんのレティ、再現レベル高くて感動。
もし日本でもミュージカル上演されるなら渡辺直美さんとモリクミさんのWキャストってところでしょうか(*´艸`*) 





ミュージカルメドレーも楽しかったです。
ONE DAY MORE は 懐かしのキャスティングも観ることができて、ああ、時が流れているんだなぁとしみじみ。

皆さま、お疲れさまでした^^
https://twitter.com/fns_kayousai/status/1022100965330018310




さぁ、FNSのグレイテストショーマンが終わって、次は、今週末7/28(土)深夜0:00~グリブラのグレイテストショーマンですね。






2曲聴けるようで楽しみです^^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「下町ロケット」が帰ってくる

2018-07-19 17:25:33 | TV ・配信

日曜劇場「下町ロケット」、続編が放送されるんですね^^


■阿部寛主演「下町ロケット」3年ぶり復活、続編10月期放送決定!TBS池井戸作品続編制作は初 ‏
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/19/kiji/20180718s00041000293000c.html

TBSのサイトには佃製作所のメンバーからのひとことも。


今のところ、キャストは佃製作所の人たちしか発表されていない感じでしょうか?

帝国重工のいけ好かない「六角&シゲコンビ」(笑)は、またどこかで登場させてほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする