goo blog サービス終了のお知らせ 

たけこの部屋

観劇と東方神起が好きです。ワンオペ介護中。

最後のお仕事

2008-03-28 16:45:30 | ウーフ
最後に、オカヒジキ・青しそ・赤しそ・エンサイを植え、芽が大きくなったトマトを植え替え、人参や大根やニンニクなどに水やりをしてお仕事を終えました。
何の役にも立てなかったのに、ホストさんは最後まで親切にしてくださり、心から感謝です。
ここで学んだこと、思ったことについては、後日また少し書けたらと思っています。
最後にいただいたタンポポ茶、とても美味しかった。
バス停まで見送ってくださったホストさんに別れを告げ、今、路線バスに揺られています。
ホストさんの前では大丈夫だったのに、なんだか今、涙が出そうでヤバイです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンクル

2008-03-28 16:29:10 | ウーフ
ホストさん宅でアンクルのCDを発見したので聴かせていただきました。
あと、ケアリィ・レイシェルもね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見送り

2008-03-28 13:23:10 | ウーフ
軽トラの荷台にのって、一足先に帰るミキちゃんをバス停までお見送り。
ミキちゃんに会えてホントに楽しかった♪
日本の、いや、地球の未来を頼んだよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブ

2008-03-28 10:55:14 | ウーフ
最終日のお掃除はうんと心をこめて。
暖かかった今回の滞在では使わなかった薪ストーブのお掃除もしっかりと。
ストーブのガラスの部分は布に灰をつけて磨きます。
とてもきれいになりました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

lani

2008-03-28 08:33:14 | ウーフ
昨夜、給湯器にちょっとしたトラブル(故障ではない)があってお風呂に入れなかったんですね。
そしたら今朝、ホストさんがいつの間にかお風呂の用意をしてくださっていてびっくり。
ローズマリーバスソルト入りのお風呂にゆったり入りながら山の景色を見る。
まさにここはlani。(ハワイ語で「天国のようなところ」)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンを焼きました

2008-03-27 22:41:11 | ウーフ
みんなでしたパン作りがあまりに楽しかったので、また帰ってからゆっくりその様子を書きますね。
焼きたてでアツアツのパンを紅茶と一緒に爽やかな朝のテラスでいただいたときの幸福感はちょっと言葉にできないほどでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥料のこと

2008-03-27 22:26:07 | ウーフ
調理時に出た野菜くずなど俗に言う生ゴミは、畑に設置してある「コンポスト」(写真)の中に入れます。
そして土や枯れ草を上からかけて置いておくと、のちに生ゴミは肥料に変身してくれます。
素晴らしいですね。
野菜くずなどはあまり大きすぎると分解しにくいので、その場合は切った方がいいそうです。

ホストさんの畑には、緑肥と言われる“肥料にするためにわざわざ植えている草”もあります。
これを刈って畑の土と混ぜ、1ヶ月後に他のものを植えるのだそうです。
また、マルチと言って、土の上にひくと接した部分が腐って肥料になるという、そんな使用法もあるそうです。
一般にマメ科の植物は緑肥になるらしく、それはマメ科の植物には土の中の窒素を固定する働きがあるからなのだそうです。
ホストさんはいろんな事を教えてくださるので、お話を聞くのがとても楽しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密兵器

2008-03-27 21:51:32 | ウーフ
今日のお昼の人参ジュースは、こんな面白いジューサーで作りました。
外国製らしいのですが、とにかくその原理が素晴らしい!
ここには珍しいものがたくさんあってワクワクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎんねむ黄金茶

2008-03-27 21:29:59 | ウーフ
今日の3時のお茶に、「ぎんねむ黄金(くがに)茶」をいただきました。
これはルシーナ・ゴールドティーともいって、石垣島の発酵焙煎茶だそうです。
ぎんねむというのは栄養価の高い植物なんだとか。
これを飲んだあとの夕方の作業中、私もミキちゃんもホストさんもトイレに行きたくなりました。
利尿作用があること間違いなし!
写真のメイプルシロップは、デニス・バンクス・カンパニーのもの。
めっちゃ美味しいので記念にパチリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっくろくろすけ

2008-03-27 21:13:40 | ウーフ
この写真は、まだ夜の7時前に撮った窓の外の写真です。
ありえない!この暗さ!
着いた日から毎晩夜7時前に窓の外を見ては、「絶対今ホントは(夜の)11時頃やって!」とみんなに訴えています。

夜、早く眠くなるわけです(p_-)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな豆になあれ

2008-03-27 19:44:05 | ウーフ
ソラマメの茎の上の方の部分をカマで切り落としました。
花の数が多いと豆が大きくならないのと、先の方に尋常じゃない付き方をしているアブラ虫が、切り落とすことによってそれ以上つかなくなるという理由があるそうです。
カマでバサッとやるとアブラ虫のシャワーがカマに降り注ぎます。なかなか刺激的('-^*)v
私もミキちゃんもここに来たばかりの時は、ダンゴ虫を発見しただけでギャーッ!と声をあげていましたが、もう今ではすっかり平気になりました。
ミツバチも怖いどころか可愛いと思えます♪
だけど今日の作業中、ミキちゃんから悲鳴が!
ミミズが垂直飛びで土の中から飛び出してきたらしい。
垂直飛びって!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

添え木

2008-03-27 17:55:12 | ウーフ
ゆずの木に添え木をしました。
風が吹いてもよろけないでね。
昨日の私のように(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のランチ2

2008-03-27 17:50:01 | ウーフ
みんなでパンを作りました♪
めちゃくちゃ美味しいですよ!
コップに入ってるのは、人参ジュース。
でも私が毎朝飲んでるのとはちょっと違うのだ。
何が違うかというと、人参はここの畑でとれたもの、りんごはミキちゃんが長野から持ってきてくれたものということ(^-^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-03-27 08:54:32 | ウーフ
ホストさん宅には本がいっぱい。
やはりマクロビオティックに関するものが多いですが、中にはハワイに関する本も。
時間がある時に読ませていただいています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のランチ

2008-03-26 22:37:37 | ウーフ
玄米に古代米を混ぜて食べると美味しいですね。
お豆腐のステーキには生姜をそえて。
サツマイモや人参は蒸しています。
こちらのお家では蒸し器と圧力鍋が大活躍!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする