goo blog サービス終了のお知らせ 

たけこの部屋

観劇と東方神起が好きです。ワンオペ介護中。

「グリーン&ブラックス・オン・ステージ(仮)」開催決定

2018-08-03 16:18:53 | よしおさんとか StarSとか

WOWOWオリジナルミュージカルコメディ番組「グリーン&ブラックス」がスタジオを飛び出し、番組おなじみのキャストが繰り広げる一夜限りのスペシャルなイベントを開催することに。


■グリーン&ブラックス・オン・ステージ(仮)
日 時:2018年9月5日(水) 開場18:00/開演18:30
会場:都内
出演:福田雄一、井上芳雄 他

チケット:
【先行販売(抽選)】8月6日(月)12:00~8月13日(日)23:59
【一般発売(先着)】8月17日(金)10:00~

出演者、場所などの詳細は、8月6日(月)12:00に発表予定。
詳細:グリーン&ブラックス特設サイト:http://greenandblack.info




ゲストに川久保さんをお願いします(笑)


「by MYSELFコン」のようにライブビューイングあるかな?
きっとありそうですよね^^


そうそう、グリブラといえば・・!
先日の「グレイテストショーマン」のコーナーの感想ですが・・
「ザ・グレイテストショー」について言えば、個人的にはやはり少し残念な感じだったのでしたTT

第一声は、べっしーの方が雰囲気あったのではないかと・・
やっぱこの曲、歌が上手下手ということよりも、すべてはあの映画の世界を歌で再現してくれるかどうかってことになってしまうのでしょうか。
一度、ヒュー氏のパートを、きっしーとか、上原理生さんとか、岡幸二郎さんとか、福井晶一さんで聴いてみたいです。

the other side は良かった!(特に藤岡くん)

(WOWOWオンデマンド グリブラ#16

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/15は早起きして「ボクらの時代」

2018-07-14 16:09:41 | よしおさんとか StarSとか





というわけで、

堂本光一さん×井上芳雄さん×神田沙也加さん かなり楽しみ♪
毒舌王子対決?(違)



ここのところの雑誌ラッシュすごかったですね~

「シアターガイド」「ミュージカル」「日経エンタテインメント!」「BEST STAGE」「ステージスクエア」「STAGE navi」「婦人公論」」「女性セブン」などなど


         

   


表紙飾りましたね~


ナイツテイル 9/27マチネ1枚お譲りできますので、
必要な方いらっしゃいましたらコメント欄に連絡先をご記入の上お問合せくださいませ。よろしくお願いします。(非公開にします)

(7/15追記)
※お問い合わせありがとうございます。いったん受付を終了させていただきますね…!


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「井上芳雄 by MYSELF スペシャルライブ」今年も開催決定

2018-06-04 00:22:43 | よしおさんとか StarSとか

今年もやるんですね! TBSラジオ井上芳雄 by MYSELFスペシャルライブ。




しかも今年は10/27と11/29の 2days!!

またしても東京公演のみなので、またライブビューイングあるなら地元の映画館で見ようと思ってます^^


注目のゲスト、また今年もサカケン氏にご出演いただけるようで嬉しいです。
昨年ホント面白すぎたし今思い出しても笑えるから、私が観るのは必然的にサカケンさん出演日になる予定(*´艸`*)

ライブビューイング、またやってくださーい!



詳細はこちら

■10/27(土)18:30開演(17:45開場)
 スペシャルゲスト:田代万里生・生田絵梨花(乃木坂46)

■11/29(木)18:30開演(17:45開場)
 スペシャルゲスト:坂元健児・濱田めぐみ・斉藤慎二(ジャングルポケット)

会場:東京国際フォーラム・ホールA

【出演】井上芳雄
【音楽監督/ピアノ】大貫祐一郎、SPECIAL BAND
【構成】安倍康律

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のグリブラは!

2018-04-28 18:06:01 | よしおさんとか StarSとか

今夜4/28(土)深夜0:00~の「グリーン&ブラックス」13話がなにげに盛りだくさんで楽しみすぎるのであります(*´艸`*)


■「三銃士」再集結!
歌コーナーにMonSTARSが出演するらしい!(※コントコーナーではないので注意)







■あの人が帰ってくるらしい!
コントに再びあの人がやって来るらしいのですが、「あの人」っていうのが誰がどうみても川久保拓司さんw
あかん、もう名前聞いただけで笑いが・・





■加藤和樹さん、二役での歌唱!
マタハリメドレー、楽しみ^^
しかも加藤さんのアルマンとラドゥーを一度に聴けるのは貴重~♪

【楽曲情報】
ひとりは皆のために/ほしいものは/戦争に勝つために/さよなら




■藤岡くん初登場!
トークコーナーにご出演だそうで。 そのうちコントもよろしくお願いします^^



そして何より、番組が 2年目に突入!
おめでとうございます。
続いてますよね~ 素晴らしい^^

コントは正直、回によって当たりはずれがあるかなって思いますが、
過去のコントで最高だったのは、やっぱ小池先生ネタの回かな(笑)
あと、個人的にトータルいちばん笑わせてもらってるのは間違いなく城田くんのモノマネ系です。もうホント面白いw


福田雄一氏のツイで、「グリブラでライブやったら、みんな来てくれるもんですかね?」っていうのを見かけて、
これはむしろテレビではいろいろ問題あることもライブなら自由にやれていいんじゃないかしらって思いました。(モテリーマンの「絶対にSNSでつぶやいてはいけないコーナー」のように)
なので、ぜひやってほしいです・・!
でもキャスト豪華すぎて、スケジュール合う日を探すのが大変そう(笑)
あ、福田さん、その時はぜひサカケン氏にもお声かけてください~!


というわけで、2年目突入ピース。
これからもマニアックな番組を追及してください(*´艸`*)
https://twitter.com/wowowgbofficial/status/989754982084702210





【追記】
楽しかったー♪ ♪ ♪
藤岡くんの話をぶったぎるように登場した三銃士、歌の中にコントが投入されてたwというか、モンスターズのライブw
レッド&ブルー&イエロー&グリーン&ブラックス(爆) 長いわ!でもさすがの命名!
期待を裏切らないですね~ もうホント好きこの人たち(*´艸`*)

川久保コーナー、長かったw
加藤さんを呼ぶときだけ金八先生ww
カッキーのピー音で消された発言が気になって仕方ない(笑) 

マタハリメドレー良かった~
加藤さんは個人的にはラドゥーの方が好きかな^^(単にチャンウィアルマンがデフォだから)

次回、エヴァンハンセン歌いますね~( ´艸`)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンアゲコン 180221

2018-02-22 15:55:44 | よしおさんとか StarSとか

2日目もとっても楽しかったー^^

最高に楽しかったのがMon STARS3人+芳雄くんの4人でまさかのStarSの「今ここにいること」を歌ってくれたこと!(*´艸`*)
StarSとMon STARSのコラボが見れるなんてね、もう幸せすぎた。

途中、明らかにさとしさんが浦井くんのモノマネで歌ってたんだけど、
あとでトークのときに、「台本に橋本健治って書いてあったから」 と弁明(笑) 
橋本健治さんが歌ったすぐあとに誰かが育三郎さんのモノマネで歌っていたようにも思ったのですが、気のせいだったかな・・? ^^;


芳雄くんのソロ曲は、意外にも『シンデレラ・ストーリー』から「本当の愛」。
さとしさんとの出会いの曲だから選曲したのでしょうか。
可愛い髪型で歌ってくれました^^
久しぶりに聴いて(10周年コン以来?)、昔自分の中にあったいろんな「ピュアなもの」が懐かしく思い出されて(笑)、芳雄くんの歌を聴きながらなぜか私が初心に戻らせてもらいました。


アンコールでは「ひとりはみんなのために」を4人で歌ってくれて、大好きだったこのメンバーでのミュージカル『三銃士』が目の前で復活して感無量。
モンスターズのメンバーと一緒にいる芳雄くんは弟感あって、ホント楽しそうだったなぁ。


アンコールの最後の曲で、みんなで何度も「♪WE ARE Mon STARS!」ってモンスターズのポーズをするところでの芳雄くん、
俺はモンスターズじゃない・・StarSだ・・だからStarSのポーズしかできないんだ・・ううっ・・モンスターズのポーズは無理・・・うっ、やめてくれ・・俺はSta・・・

_人人人人人_
>モンスターズ!<
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄

って、最後モンスターズに魂売ったみたいになる芳雄劇場面白かったw




そうそう、モンスターズメンバー3人の今後のお仕事のお知らせのコーナーのとき、
さとしさんが、自分にとってとても意味のある舞台に出演が決まっているのだけど、情報解禁になるモンアゲコン3日目に発表します、って言ってて、ああ、3日目のライブ行ける人いいなぁ、私も早く知りたいよーって思ってたら、本日2/22、まさかの早朝から情報流れまくってましたね!(笑)

そうでしたか!『メタルマクベス』!!
おめでとうございます\(^o^)/
詳細 → https://enterstage.jp/news/2018/02/009035.html

『メタルマクベス』は私と劇団☆新感線を固く結びつけた作品でもあるので、また上演されることがすごく嬉しいです。
しかも3バージョン! しかも回る劇場! もちろんじゅんさんもご出演!
まぁちょっと言わせてもらうと、回る劇場は地方民が置いてきぼりになるので、そこだけやっぱ寂しいんだけど、
ライブビューイング(あるよね?)で観ようかなと思ってます。楽しみですね~^^



終演後、各方面のツイより。
片手ずつモンスターズとStarSになってるの笑える。もう完全に融合したんですね(*´艸`*)









楽しかったモンスターズのコンサート、また次回もそう遠くない時期に開催してほしいです。
今夜のライブも頑張ってくださーい♪



【2/24追記】
スパイス記事より3日間のまとめレポ(永久保存版!)
■橋本さとし、石井一孝、岸祐二が全力でパフォーマンスした白熱の3日間!『Mon STARS Concert ~Again~』レポート


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グリーン&ブラックス」にMon STARSが出演!

2018-02-20 07:30:00 | よしおさんとか StarSとか

まずは嬉しいお知らせ。
「グリーン&ブラックス」4月以降延長決定!!
おめでとうございます\(^o^)/




そして、公式ツイではゲストの名前の羅列が「あいうえお順」なのでバラバラで埋め込まれているけど、
Mon STARSが出演! \(^o^)/

もちろんコントもやってくれますよね????
と、前のめりで期待していたら、さとしさんのツイ。




コントコーナーじゃないの~!?
あ、コントやっちゃうと番組乗っ取られるからか!(笑)
放送日は4月以降のようで、楽しみです^^


そういえば、キューブからチケットが送られてきたときに同封されていたモンスターズコンのフライヤーをさっき初めてちゃんと見たのですが、
ものすごくゲスト推しで笑えたので見てほしいです。






というわけで、今から「Mon STARS」のコンサートに行ってきます^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい会員証

2017-11-23 23:26:52 | よしおさんとか StarSとか

芳2倶楽部(芳雄さんのFC)の会員証がリニューアルされました。



左が古いもので、右が新しいもの。


なんだかなー!(笑)


旧会員証に刻まれていた「2005/01」の数字も無くなっちゃって。
2005年1月にFCが発足してから12年以上使ってた会員証だから思い出もいっぱいあって、やっぱり少し寂しいですね。(いや、かなり。)

新会員証の「YOSHI」の「O」と「H」はなぜ横に?とかいろいろ質問したいことはありますが、
とりあえずモンスターズのチケットが当選しますように・・!(祈)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『グリーン&ブラックス』 第7回

2017-10-29 00:30:08 | よしおさんとか StarSとか

ひっさしぶりにお腹よじれるほど笑いましたww

城田くんの「なまはげ」が最高過ぎた!!!!!!




芳雄くんの ♪なま~はげ~ (♪エリーザベー) にも爆笑。


正直、なまはげの衝撃が大きすぎて、ラストのダブルトートの歌どんなだったかあんまり覚えてないです(笑)



そういえば福田雄一氏は、日経エンタテインメントの「ヒットメーカー・オブ・ザ・イヤー2017」でグランプリを受賞されたそうですね。
おめでとうございます^^
https://twitter.com/fukuda_u1/status/924058746107478016


福田さんのツイートによれば、この賞は、昨年「君の名は。」の新海監督が受賞した賞とのこと。

福田さん・・!
次回作はぜひ、ミュージカル「なまはげ」をご検討いただきたいです(*´艸`*)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リトル・マーメイド」イン・コンサート

2017-10-27 23:59:44 | よしおさんとか StarSとか

これは行きたいなぁ・・!

http://www.disney.co.jp/eventlive/mermaid-concert.html



ディズニー・アニメーション映画『リトル・マーメイド』が、フルオーケストラの演奏と日本人アーティストの歌と一緒に大スクリーンで上映されるフィルム・コンサート
=「リトル・マーメイド」イン・コンサート。


エリック王子が芳雄さんで、アリエルが高畑充希ちゃん!!
なにげにジャンポケ斉藤さんも好きなんです(*´艸`*)


今見たらオフィシャル先行もう終わってたけど、参戦すれば良かったなぁ^^;
チケット取れますように・・!




【「リトル・マーメイド」イン・コンサート】

■日程
・2018年2月11日(日・祝)13:00/18:00 日本武道館
・2018年2月14日(水)19:00 大阪城ホール

■日本人キャスト:高畑充希(アリエル役)、井上芳雄(エリック王子役)、KREVA(セバスチャン役)、ジャングルポケット斉藤慎二(シェフ・ルイ役)他
■オーケストラ:THE ORCHESTRA JAPAN
■指揮者:マイケル・コザリン
■スペシャル・ゲスト:アラン・メンケン、ジョディ・ベンソン


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上芳雄 by MYSELF SPECIAL”LIVE” 171012(ライブビューイング)

2017-10-14 22:28:21 | よしおさんとか StarSとか

芳雄さんの冠ラジオ番組がスタジオを飛び出して行う一夜限り(ホンマかいなw)のスペシャルライブ!
というわけで、おととい、ライブビューイングで観てきました。





楽しかった~^^
構成、選曲、ゲスト、すべて申し分のない充実の3時間半でした。(←終わってみればこの時間w)


セトリがすごく良かったんですよー。(間違ってたらごめんなさい↓)

【1部】
1.Jumpin' up by MYSELF(番組テーマ曲)
2.なんでもないや (RADWIMPS)
3.ノンフィクション(平井堅)
4.明日はきっといい日になる(高橋優)
5.ハクナマタタ(ライオンキング) with坂元健児、小此木まり
6.輝く未来 (塔の上のラプンツェル)with小此木まり
7.心の瞳 (坂本九)
8.歌うたいのバラッド(斉藤和義)

【2部】
1.この星空(二都物語)
2.星から降る金 (モーツァルト)
3.愛と死の輪舞(エリザベート)
4.Something More(ルドルフ ザ・ラスト・キス)with真瀬はるか
5.アウトロー・ブルース(グレートギャツビー)
6.夜明けの約束(グレート ギャツビー)with田代万里生
7.In My Life 〜 A Heart Full of Love(レ・ミゼラブル)with田代万里生、真瀬はるか
8.ブイ・ドイ(ミス サイゴン)with坂元健児、田代万里生
9.You Can't Stop the Beat(ヘアスプレー)
10.tomorrow (アニー)
11.風のオリヴァストロ

【アンコール】
12.明日への階段(ルドルフ ザ・ラスト・キス)with坂元健児、田代万里生、真瀬はるか、小此木まり




個人的にすごく好きだったのが、芳雄さんの「ノンフィクション」!
かなり好きでした。
ライビュだからカメラアングルが演出の一部になってる感もあり、たたみかける詞が芳雄さんの映像と共にガンガン心に訴えかけてきて、気づけばうるうるしていました。


ゲストもとても楽しみで。
いやむしろ今回習い事と重なっていたので行くつもりなかったのですが、スペシャルゲストがサカケンさんと発表されたその日、ライビュをポチしました(笑)
芳雄さんとサカケンさんの絡みをものすごく見たかったのでね(*´艸`*)
予想通り、サカケンさんの存在自体が癒しだったし、絡みも面白くて笑いっぱなしでした。



【サカケンレポ】

・開演40分後、満を持して登場。
・芳雄くんのラジオは一度も聴いたことがない。(そもそもラジオやってるの知らなかったらしいw)
・「radiko(ラジコ)って何ですか?」
・実は芳雄くんとすごく共演してる。(サイゴン、キャンディード、三銃士、ルドルフ、ユイットなど)
・最近とある舞台で上半身脱ぐので7kg痩せた。(マルチマンですね^^)
・太っていたとき、スーツが全部着れなくなった。
・昔から着てた大好きなモスグリーンの革ジャンがぴちぴちになった話が面白すぎて涙が出るほど笑ったけど文章でレポできないのでDVDにしてほしい。
・マッサージに行くと、体格がいいので「何のお仕事されてるんですか?」と聞かれるが、ミュージカルやってると言うと「頑張ってください」と励まされるのが切なくてマッサージに行けないのが悩み。
・ミュージカル俳優になる夢に向かって頑張ってる人だと思われがちらしい。
・なので、職業を聞かれたら「引っ越し屋です」と言ったりしている。
・「どちらの引っ越し屋さんですか?」と聞かれたら「サカイです」と答えたりしているw
・芳雄くんのアドバイス→ 常に「心配ないさー」をほのめかして、心配ないさーのオリジナルの人だというオーラを身にまとうべし。
・過去の栄光にはすがりたくないが、じゃあマッサージ屋さんでだけ「心配ないさー」を言うことにする。
・突然芳雄くんが「緊張して吐きそう・・」からの「吐くな、まだだ」からの「ハクナマタタ」ww
・久しぶりの「ハクナマタタ」だったが、実はこの曲、シンバのパートがけっこう少ない。
・実は36秒しかない!!(シンバ現役時代に数えてみたらしい)
・サカケンのコーナーからライブの進行がずっと押したままに。
・2部で芳雄くんと万里生くんがマリウスとコゼットになって歌を歌い終わったあと、無理やりアンジョの歌を歌いながらサカケン登場。
※その歌は台本にはなかったらしいw
・レミゼに出てない芳雄くんと万里生くんがレミゼの曲を歌って、レミゼに出てた自分が歌えないことを訴えるサカケン。
・7年出てたんだよ?(涙)
・さんざんレミゼの話をしたあと、じゃあ3人で歌いましょう、「ブイドイ」。
・サイゴンかーい!!
・映画館のスクリーンいっぱいに高らかに歌うサカケンジョンのアップが映し出される!(うぉぉぉー!すごい迫力w)
・サカケンの歌を間近で聴いた真瀬さんの感想 → 「音の圧がすごいです」


まぁ全部は書ききれないのですが、結論としては、たぶん私はサカケンさんがソロコンで大阪に来てくれたら行くんだろうなって思いました。(何の結論w)

ご本人は早く「心配ないさー!」から脱出したいって言ってるのに、芳雄くんたちが口々に心配事を言ってサカケンさんが「心配ないさー!」と言わずにはいられない状況を作ったりするので、そんなふうにいじられるサカケンさんを放っておけない気持ちになりました(笑)



あとすごく楽しかった曲といえば、
芳雄くんがマリウス、万里生くんがコゼットで、In My Life 〜 A Heart Full of Loveを歌ってくれたのですが、これがすごく良かったんです。
万里生くん、コゼット風に脚色した歌い方ではなく、自分らしく歌われていて、聴き惚れました。
途中から芳雄マリウスが万里生コゼットの坊主頭(←ストプレの役作りのため)をなでなでし始めて、その様子を見た瞬間、こう思いました。

芳雄&万里生ペアで「スリルミー」やればいいのに!!

いつか実現しますように(祈)

芳雄くんと万里生くんの声ってとても相性がいいと思うんですよね。
ギャツビーの「夜明けの約束」も、2人バージョンめっちゃ好きなんですよ~。

万里生くん、個人的には最近すごくたくましいイメージになられたように感じていて、これからも応援させていただきたい俳優さんです。

余談ですが、「コゼット」「坊主頭」のキーワードで、その昔剱持コゼットがその後のストプレ(現代能楽集Ⅰ「AOI/KOMACHI」)の役作りで坊主頭になったのを思い出し、私の脳内で万里生くんと剱持さんが完全にシンクロしちゃってましたw



芳雄くんはライビュ組のこともいろいろ気遣ってくれて、最後、17会場全部を叫んでくれました(笑)
たぶんこのライブ、また次がありますよね。
次回もまたライビュ参加したいです^^




【出演】
井上芳雄、大貫祐一郎(作曲・編曲/音楽監督/ピアニスト)
スペシャルゲスト:坂元健児、田代万里生
コーラス:小此木麻理、真瀬はるか
東京国際フォーラムホールAにて。









写真付きの記事、リンクしておきますね^^
■TBSラジオ『井上芳雄 by MYSELF』のスペシャルコンサート、多彩なナンバーで約5,000人を魅了
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/56410/2




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビュールレ・コレクションの音声ガイド♪

2017-10-12 11:31:06 | よしおさんとか StarSとか

こういうの楽しい!^^




ビュールレ・コレクションって何だ?と思ってサイトを見てみますと、
スイスの実業家であるエミール=ゲオルク・ビュールレ氏が、1937年から1956年にかけて収集したものであるとのこと。
1人のコレクターによるドラクロワ、ドガ、マネ、ルノワール、ファン・ゴッホ、ゴーギャン、モネ、セザンヌ、マティス、ピカソなどが見られるということなんですね。


出品作品は約60点ということで、そのうち20点の解説がこちらにあります。
http://www.buehrle2018.jp/works


芳雄くんの音声ガイドは、ここ ↑ に書かれてある解説を読む感じになるのかな?
サイトに掲載されていない作品もたくさんあるようなので楽しみ^^


個人的には美術館に行くと、音声ガイドを借りる派なんです。
もともとあまり知識がないので、そのほうが絶対面白くて楽しめるのでね。


今まででいちばん楽しかった音声ガイドは、
京都国立博物館に『ハプスブルク展』を観に行ったときの高嶋政宏さんの音声ガイド!
ルキーニに案内&解説される設定が楽しかったのを覚えています。
またやってほしいなぁ、そういう企画。




ビュールレ・コレクションは名古屋展を日帰りで行くか、
それまでに東京に行くことがもしあれば、東京で見ようかなって思ってます^^




■東京展
2018年2月14日(水) ~ 5月7日(月)
国立新美術館 企画展示室1E〔東京・六本木〕


■福岡展
2018年5月19日(土) ~ 7月16日(月・祝)
九州国立博物館3階特別展示室


■名古屋展
2018年7月28日(土) ~ 9月24日(月・祝)
名古屋市美術館



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共演者を動物に例えたらシリーズまとめ

2017-09-24 23:27:57 | よしおさんとか StarSとか

「グリーン&ブラックス」のツイッターで、芳雄さんが共演者を動物に例えていたシリーズをちょっとまとめておきたいと思いました。(「 」内は似てる理由)


★福田雄一さん【ツキノワグマ】
「俯瞰して見てる感じもあり、もちろん演出家だから眼光鋭い部分もあるでしょうし」

★中川晃教さん【スヌーピー】
「早速動物じゃなくなってるけど(笑) アッキーのスヌーピー役がとてもすてきだったから♡」

★濱田めぐみさん【コブラ】
「戦闘力高い!普段はスッとしているけど、いざという時の攻撃力!・・・さすがに怒られるかも(苦笑)」

★柿澤勇人さん【ラマ】
「いい意味でマイペースであまり表情に出さない感じが。顔も似てる(笑)」

★加藤和樹さん【ゴリラ】
「一見強面だけど、すごく柔らかい人柄で優しい内面を持っているとてもいい人!ゴリラって優しい目をしてますよね♡」

★渡辺麻友さん【ミツバチ】
「かわいらしいイメージもあるけど、鋭く生命力がある!素晴らしい精神力!」

★愛原実花さん【チンアナゴ】
「色が白くて、砂から出ききらずにフワ~っと様子をうかがっている感じ。これ、深いです(笑)」

★相葉裕樹さん【プレーリードッグ】
「かわいい顔で、大地にスクッと立っている感じ」

★川久保拓司さん【オオハシ】
「鼻が高くて大きいから・・・それだけ(笑)」

★城田優さん【シベリアン・ハスキー】
「近寄りがたい鋭さと、人に可愛がられる親しみやすさの両方を持ち合わせているから!」

★田代万里生さん【リスザル】
「いつも隣で笑っている人懐っこい感じが。そして似てるから(笑)」

★平方元基さん【カバ】
「にこやかで穏やかな感じを見せつつ、やるときはやる感じが!カバって走ると速いんですよね(笑)」

★宮澤エマさん【スローロリス】
「目がパッチリ大きくてかわいいし、賢そう!歌っている時、動物みたいな感じ」

★昆夏美さん【トンボ】
「目がキラキラうるんで見つめられた時のイメージがあるので。まぁトンボに見つめられたことはないですが(笑)」



動物の習性に基づいたマニアックな解説を読んで、
あなた動物博士ですか!? とツッコミを入れたくなりましたw





左から、シベリアン・ハスキー、ツキノワグマ、動物博士、プレーリードッグ、カバ、オオハシ、ラマ、ミツバチ、コブラ、チンアナゴの皆さん。
(スヌーピー、ゴリラ、リスザル、スローロリス、トンボさんは不在)



そういえば先日、BSプレミアムの「陥没」放送時、本編が始まる前のインタビューで、芳雄さん、
ケラリーノ・サンドロヴィッチ氏のことを【ナマケモノ】に似てるって言い放ってましたよね(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲストがサカケン!

2017-09-11 17:58:26 | よしおさんとか StarSとか

10月12日に東京国際フォーラムで開催される 「『井上芳雄 by MYSELF』 スペシャルライブ」。
ライブビューイングがあるとのことですが、ウクレレのレッスンもあるし、もうライビュも行かなくていいやと思っていたところに、昨日何やら発表が。





え、スペシャルゲストがサカケン!?


あらやだ、ライビュ行こうかしら!(笑)



【お知らせ】
9/17(日)よる23:10~放送のテレビ朝日系「関ジャム 完全燃SHOW」に芳雄さん出るそうです^^
http://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「また、桜の国で」

2017-08-29 00:33:48 | よしおさんとか StarSとか

8/28(月)から始まった NHK-FM 青春アドベンチャー 『また、桜の国で』 を聴いてみました。
サブタイトルは、~たとえ憎悪と暴力が世界を覆い尽くしても、この想いは消えない。~
直木賞候補にもなり評判を呼んだ須賀しのぶさんの長編小説をオーディオドラマ化したものです。


【あらすじ】
http://www.nhk.or.jp/audio/html_se/se2017016.html
日本とポーランドとの絆を心の原点にもつ若き外交官、棚倉慎(井上芳雄)は、1938年秋、ワルシャワの日本大使館に赴任。
ナチスドイツ台頭による戦争の危機が忍び寄る中、大使館の職員マジェナ(坂本真綾)、ユダヤ系青年ヤン(亀田佳明)、アメリカ人記者レイ(中川晃教)らとの出会いの中で、国際関係の改善に奔走する。
しかし翌年9月1日、ドイツのポーランド侵攻で第二次世界大戦が勃発。人々の運命は、巨大な歴史の渦に呑まれてゆく。
国や民族という「大きなもの」に、たやすく自己を同一化できない若者たちが、世界戦争の中で自らを問い、やがて「個と個」としての関係を結んでいく姿を描いた長編小説のオーディオドラマ化。


【原作】須賀しのぶ
【脚色】藤井香織
【音楽】山下康介

【出演者】
井上芳雄 中川晃教 坂本真綾 鈴木壮麻
亀田佳明 栗原英雄 菅生隆之 豊田茂
水野ゆふ 秋山エリサ 長谷川敦央 谷田歩
山本道子 粟野史浩 梶原航 林次樹
山本与志恵 佐古真弓 石橋徹郎 今泉舞
藤村真優 杉村透海 山崎智史 青木柚
山田瑛瑠 小嶋一星



豪華なキャストですね。
栗原英雄さんのお名前も・・!






スタッフ・ブログに 収録レポートその1 がアップされています。
作品について、芳雄さんへのオファー、現場の様子など、興味深い内容です。
http://www9.nhk.or.jp/drama-blog/1360/278296.html


こちらの記事にはキャストコメントも。
■井上芳雄、中川晃教、坂本真綾、鈴木壮麻がラジオドラマ「また、桜の国で」に(ナタリー)
http://natalie.mu/stage/news/245937







放送は1回15分なので集中して聴ける長さなのがいいですね。
第1回の放送では、「えっ・・!」っていうところで終わったので、次回が楽しみ。

オーディオドラマの魅力は、単に小説を読むよりも登場人物のことをより身近に感じることができるというところ。
俳優さんがもうキャラを作ってくださっているのでね。こちらはその部分について客観視できるのが楽でいいです。
今回のドラマはいろんな国の、しかもいろんな血の混じりもあったりする登場人物を日本語で演じていくところが難しいのではないかと思っていましたが、違和感なくスッと状況が入ってきました。
全15回、お話がどう動いていくのか楽しみです。



【放送スケジュール】NHK-FM
2017年8月28日(月)~9月1日(金) 午後10時45分~午後11時(1-5回)
2017年9月4日(月)~9月8日(金) 午後10時45分~午後11時(6-10回)
2017年9月11日(月)~9月15日(金) 午後10時45分~午後11時(11-15回)


「らじる☆らじる」で同時配信&聴き逃し配信あります^^




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グリーン&ブラックス」第5話

2017-08-28 00:43:20 | よしおさんとか StarSとか

土曜日、大田王飲み会まで残ったので帰宅したら日付超えてたんですけど、
でも深夜0:00からの「グリーン&ブラックス」、始まってまだそんなに時間たっていなかったので、
トイレにも行きたかったけどテレビに直行し、テレビをつけたんです。


そしたら、


なんかものすごい熱量の人が出てた。
https://twitter.com/wowowgbofficial/status/901466850311065600



あまりのインパクトに私はトイレに行きたかったことも忘れて、
気づけばコントのコーナーを最後まで、テレビの前に立ちつくしたまま見ていました。


川久保拓司さん。
この方のキャラ、ワタクシ、嫌いじゃなくってよw


コント見てる間じゅう、

この人の熱量を何か地球のエネルギー資源として使うことはできないだろうか・・!

と考えたりもしましたが、決して嫌いじゃないですwww


トークも面白かったですよね。

なぜに頑なに歌わないww

ここまで歌わないとなると、どうしても歌を聴きたくなるわ!(笑)
いつか舞台でお目にかかれたら嬉しいです。(もう観てるかもだけどw)



川久保さんのコントの「世界の王」(ダンス)からの 城田さん×平方さんのホンモノの「世界の王」(歌)、めっちゃカッコよかった!!
そして、芳雄さんと万里生くんの「夜明けの約束」、万里生くんの力強い歌声が入って、ホントに震えるくらい良かったですTT



次回の放送は9/30(土)深夜24:00~。
海宝くんも登場するんですね^^ レミゼ楽しみだ(*´艸`*)

https://twitter.com/toho_stage/status/901466872641724416




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする