goo blog サービス終了のお知らせ 

ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

愛宕山・ケーブル愛宕駅舎跡

2019年02月14日 | 山行


2月11日

山歩会の例会で京都・愛宕山へ

阪急嵐山駅へ男ばかり7人が集まり

8時42分のバスで清滝へ。





(8:50)

雪がちらつく中を清滝バス停着

此処からお仲間二人は別行動




高低差688mの登りが続きます。




愛宕山も昨年9月の台風21号の影響を受けたようで倒木が



(9:45)

20丁目一文字屋跡

茶屋の一文字屋さんが、昔に営業されていた場所で、

愛宕ケーブルが開通していた頃は山頂の愛宕駅で、

駅舎の二階で飲食業を営まれていたそうです。









(10:35)

五合目休憩所






(11:25)

水尾別れ

右へ行くと柚子の里で有名な水尾へ。




ハナ売り場まで登っていったのですが

お仲間の一人が調子悪そうなので

愛宕神社へ行くのを諦めてケーブル愛宕駅跡 へ



(11:55~12:45)

ケーブル愛宕駅跡  (715m)




駅舎跡内で昼食はカップラーメン?




氷点下2℃位ですが風がないので思ったより寒くない。




二階への階段と二階の天井

すごい氷柱ができています。




二階の部分




テラスへ出ると、北側に屋上に上がる梯子が立てかけてありましたが

危なっかしいので登るのは止めました。






(13:00)

登ってきた道を清滝バス停へ



(14:35)

表登山口

午前中降っていた雪も融けてなくなっていました。


14時50分発のバスに何とか間に合いました。

乗り過ごすと1時間待ちです。








最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いかちゃん)
2019-02-14 06:42:01
おぉ~~~、
雪が積もると景色が一変しますね、

雪道歩いたの何時かなぁ~~~、
忘れちゃった(^m^;......)。。。
返信する
Unknown (三面相)
2019-02-14 07:12:05
雪の景色もきれいですねえ。
マイナスの温度とは凄いです。
返信する
おはようございます (Imaipo)
2019-02-14 07:56:57
雪が降る中で寒そうな登山でしたね
積もると足元が悪くなり注意するので疲れますね
お疲れ様でした。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2019-02-14 08:58:34
すごい 雪の中 がんばっていますね
ヒューマンには無理ですね
返信する
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2019-02-14 09:18:54
雪は汚い物を隠してくれて景色も一変しますね。
今年初めての雪山歩きでした。
返信する
三面相さんへ (ma_kun)
2019-02-14 09:21:36
雪景色も今期初めてですが最後にも成りそうです。
-2℃と言っても風がなかったので思ったより暖
かかったですよ。
返信する
Imaipoさんへ (ma_kun)
2019-02-14 09:23:34
アイゼンを装着しての雪山歩きは疲れます。
思ってたほど寒くはありませんでした。
返信する
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2019-02-14 09:26:03
よく積もってるところで10cm位でした。
時間をかければヒューマンさんでも登れますよ。
返信する
ちわ! (getteng)
2019-02-14 11:40:06
ma_kunさん
約6時間の行軍、お疲れ様でした。
八甲田山みたいにならず良かったですね。
返信する
こんにちは~ (筑前の国良裕)
2019-02-14 12:08:51
地図と標高が載っていますね、山登りをされる方にはとても参考になりそうですね。
冬の山行は厳しそうですね、見ているだけでしびれそうです。
カップ麺が殊の外美味しそうですね!。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。