世界の街角

旅先の街角や博物館、美術館での印象や感じたことを紹介します。

北タイ陶磁の源流考・#22<インドシナ各地の窯構造・#12>

2017-02-15 08:11:26 | 北タイ陶磁
<続き>

6.中部タイの窯構造

<スコータイ>
6-4.トゥリアン窯

(写真出典:現地撮影)

●所在地
 スコータイ県ムアンスコータイ郡
●平面プラン
 地上式楕円形(煉瓦構築)
●窯諸元
 不詳(資料の持合せなし)
●開窯時期
 14-15世紀
●出土陶磁
 青磁鉄絵

<ピサヌローク>
6-5.ワット・タ・パ・カオハイ窯
(写真出典:現地撮影)

●所在地
 ピサヌローク県ムアンピサヌローク郡
●平面プラン
 地上式楕円形(煉瓦構築)
●窯諸元
 全長:約7.5m
 全幅:約3.5m
 (1984年アデレード大学とタイ芸術局の共同調査後報告書刊行、入手していな
  いので詳細不明)
●開窯時期
 ?
●出土陶磁
 無釉土器、黒褐陶、青磁

<シンブリー>
6-6.メナムノイ・1号窯
(写真出典:เตาแม่นัำน้อย ๒(タイ芸術局発刊:メナムノイ窯第2版)

(写真出典:Google Earth投稿Panoramioより転載)

●所在地
 シンブリー県バーンラチャン郡タンボン・チューンクラット
●平面プラン
 地上式楕円形(煉瓦構築)
●窯諸元
 全長:14.5m
  燃焼室長:3.0m
  焼成室長:9.8m
  煙道径:1.7m
 全幅:5.5m
 昇焔壁高:2m
●開窯時期
 14世紀
●出土陶磁
 焼締陶、黒褐釉陶

以上でタイ国内の窯址の概観を終了し、次回はミャンマーの窯址を確認したい。




                                   <続く>