世界の街角

旅先の街角や博物館、美術館での印象や感じたことを紹介します。

Bangkok Postに掲載された坂茂氏

2015-12-31 15:21:28 | 日記
2015年末に嬉しい話で結構なことである。今朝のバンコクポスト文化面をみると、坂茂氏の記事が大きく出ていた。
見出しは、「瓦礫にならない希望を託した建物」とでも云えば良いのであろうか。著名な日本人建築家坂茂氏は、ネパールのために安全な家屋を設計した。氏は、人々が私のデザインをコピーするよう望む、私が20軒建築したら、他のNGOがもっと造るであろう、なぜならネパールの実態に適合した設計であるから。

その工法は、ドアフレームを継ぎ合わせ、そのフレームには写真のように、煉瓦にモルタルを使って充填する方法で、地震国日本の厳格な標準震度に耐えると云う。
また氏は、緊急用の紙製シェルターを2010年のハイチ地震と2年前のフィリピン台風のときに提供したと紹介されている。
あまり良い事の無かった年末に、日本人の善意というかボランティア精神溢れる記事が、異国の新聞で見れるとはついぞ思わなかっただけに、坂氏とは無関係乍ら嬉しいことであった。




チェンマイを守護するラーフー神

2015-12-31 09:31:47 | チェンマイ
先日紹介した小川絵美子女史の論文によれば、ラーフー神はチェンマイの守護神であるという。そのラーフー神を祀る儀礼が行われているようだが、詳細が分からずにいる。北タイ情報誌<ちゃ~お>で特集にしていただければ幸いである。
儀礼は、天体の配置図の中で、月と太陽とラーフー星の位置が同じ宮に入る時(時には月食や日食が起きる)を選び、一年に一度行われる。
ラーフーは4本の腕と1本の尾をもつアスラ(阿修羅)。乳海撹拌のあと、神々とアスラは不死の霊薬アムリタをめぐって争い、アムリタは神々の手に渡った。神々は集まってアムリタを飲んだが、その中にラーフーが神に化けて、アムリタを口にした。それを太陽と月が見つけて、ビシュヌ神に知らせた。ビシュヌ神はチャクラを投げて、ラーフーの胴(首ともいう)を切断したが、すでにアムリタを口にしたラーフーは不死になってしまった。そして天に昇り、告げ口したことをうらんで太陽と月を飲み込んで日食や月食を起こすと云う。
インド占星術や東南アジア諸国では、ラーフーは月食、日食とともに不吉なものとして、捉えられているが、タイではアムリタによって不死となったラーフーをプラ・ラーフー、すなわちラーフー神と呼び崇めている。
もともとアスラの出身であることから、秩序を乱したり、悪事を働くこともある。そのため然るべき方法で祭祀儀礼が必要になるという。これが転じてラーフー神は不運や悪運を幸運に転じる力や、事故を跳ね返す力があると信じられ、護符に描かれることが多いと、小川絵美子女史はその論文で説明している。
写真のスケッチは、タイでもっとも有名であろうナコンチャイシーのワット・シースラトンのラーフーで、腰から上の像で月なのか太陽なのか、丸い天体を飲み込む像である。う~ん、悪者を神に押し上げるタイ人。何でもありのタイ人にとっては驚くに値しないことであろうか?
それにしても、チェンマイの街を守護するというが、チェンマイでラーフーを見ないのは何故であろうか?見られた方がいらっしゃれば教示願いたい。








タイの占星術・ホーラーサート

2015-12-30 09:05:43 | タイ王国
過日、逗留しているチェンマイのコンビニにて、タイの2016年占い本を購入した。その表紙には占星術チャートが印刷されていた。
このチャートはどこかで見た覚えがあるので思い出すと、ハリプンチャイ国立博物館でみた石碑に刻まれていたのである。

(二重円圏の中の外周部は十二分割されている。この中に十二宮が配置される、それは占星術の星座で双子座、牡牛座、牡羊座、魚座、水瓶座、山羊座、射手座、蠍座、天秤座、乙女座、獅子座、蟹座である。)
写真は、ランプーンのワット・ノンナムの碑文で、1489年にランナー文字で刻まれたものとキャップションに記されている。ランナー文字など読めるはずもないが、碑文の最上段にホーラーサート・チャートが刻まれているということは、寺院の建立の日時や場所の占いに用いたのであろうか?
ホーラーサートについて検索していると、首都大学東京大学院社会人類学研究室の小川絵美子氏の論文が目に入った。「タイにおける占星術」とある。
女史によると、タイのホーラーサート・チャートはインド占星術のものより、スリランカのものに類似しており、スリランカ経由でインドから流入したであろうと・・・指摘されている。そのスリランカ式占星術チャートは下の図のようになっているという。
女史によるホーラーサートの説明は以下の通りである。“天体の動きや位置から、人や社会の在り方を読み解く方法である。タイのホーラーサートの場合、先ず個人の生年月日、出生時刻、出生の場所を基準とし、十の天体①の配置図を作成する。
興味深いのは、ムアン②についても、生きている人物と同様に、建国や遷都の日時から天体の配置図が作成されていることである。タイにおけるホーラーサートはインドからスリランカを経由して入ったものと考えられる。それは黄道を十二等分し天空に区画をつくり、占う対象に影響を及ぼすとされる諸天体が、出生時などの年月日と時刻に、その十二区画のうちのどこに位置しているかを図に描き出し、それを解釈するという方法で行われる。
タイにおけるホーラーサートも惑星の位置を示した図を解釈することによって行われる。“・・・とある。
先のワット・ノンナムの碑文は中世のものである。するとランナー朝の時代に占星術は、行われていたことになる。
タイのホーラーサートには、ラーフー神③を祀る儀礼もあるという。それについては次回紹介したい。


①インド占星術が扱う9つの天体とは太陽、月、火星、水星、木星、金星、
 土星、羅喉(偏が口となっているが正しくは目:ラーフー)、計都(ケー
 トゥ)の九星と、それらを神格化した神であるが、何故かタイのホーラー
 サートは、これにマヌタユを加えた十星としている。尚、マヌタユなるも
 のを調べたが、詳細不詳
②多数の村のハブとして存在した都市や国主(チャオ)により治められてい
 た街や村々の全体領域を表す言葉であり、村々の上位にある単位を表す言
 葉である。古くは都市国家をさしたが、現在では国、都市などを示す言葉
 となっている
③羅喉(正式には偏にあたるところが口ではなく目)のこと。日本では羅喉
 を不動明王、九曜曼荼羅の一尊として信仰したと云われている




                           <続く>

タイ占い・ドゥードゥアン

2015-12-29 09:32:17 | タイ王国
過日、コンビニにてドゥードゥアンの本と云うより雑誌が目に入った。タイ文字なので読めるはずもないが、40Bだったので迷わず購入した。雑誌には仏歴2559年(2016年)、朱文字でホーラーとあり、来年のホーラーサート(占星術)のことであろう。
そこに綴込み付録が付いていたので、開けてみると下の写真のように、何やら呪いのような数字が書いてあり、2桁の数字が並んでいる。
最上段のリボンには仏歴2558年(今年)12月30日とあり、明日の事である。はは~ん、これは宝くじのラッキーナンバーであろう? 周囲のタイ人に聞くと、早速メモる人もいる。明日12月30日に、このナンバーの宝くじを買えと云う。
買えと云われても、いつのどの新聞に当たりくじ番号が載るのか分からない。一枚100B程度なら購入しても良いが?当該ブログを御覧のタイ在住日本人の方々、購入してみてはどうですか? あるいは日本在住の方々も明日、この数字の組み合わせでロト6はどうでか?・・・と云う訳で、タイ人も占いを活用しているようだ。
読めないタイ字のページを捲っていると、月の満ち欠けのページがでてきた、それが下の写真である。
タイ占いのベースはやはり表紙にあるように、占星術のようである。そういえば表紙の右上の、何やらチャートのようなものが気になる。どこかで見た覚えがあるのだが?
これについては、次回記事にしてみたい。
                               <続く>



流石・仏教国タイ

2015-12-28 09:37:20 | タイ王国
10日前の話で恐縮である。Bangkok Post 1面と2面に大僧正の葬列と荼毘にふされた記事が、目にとまったと云うより、必然的に目に入った。
一面TOPには火葬点火の儀は、ワチラロンコン皇太子によって行われたとある。何ぞやと見ると、2013年10月24日タイ仏教僧団(サンガ)の指導者、第19代プラ・二ャナサムバラ大僧正が100歳で逝去。その火葬式が12月16日、バンコク中心部のテープシリン寺で行われたとの記事である。
遺体は別な処のボウォン二ウェート寺に安置されており、そこからテープシリンジ迄の3.6kmを葬列をくみ、交通遮断して運ばれたとある。
その葬列の写真を見て頂きたい。遺体を載せたであろう須弥山を模した棺桶を中心に、古式ゆかしい葬列で、正直なところ写真を見てびっくりした。そして100歳でお亡くなりになったことにもびっくりだ。
故大僧正は、1956年現プミポン国王が出家されたときの指導役でもあり、タイ国民の多くが尊崇していたと聞いている。・・・う~ん、さすが仏教国・タイ、日本の坊主の葬儀より、威厳と荘厳さがケタ違いだ。