mayo☆迷ダイアリー

還暦を過ぎましたが、これからどんな楽しい事が起こるかな?年に負けるな!心も身体も??代。

頭と体のバランス

2014-08-22 22:05:03 | 練習

昨日の夜は疲れ過ぎて書けなかった。

 

ここの所、ポイント練習で5000mを走っていました。

どうにか19分台では走れています、後半ですが。。。

ずうっと、ずうっと、

こんなタイムじゃダメ、ダメ!!!って思うことばかりでしたが、

最近は、

やっと昔の走りのイメージから抜け出せて来た感じです。

仕方ないよ!52歳だもの・・・

何でも気持ち次第!って、

歳に逃げたら益々遅くなる!って、

こんなんじゃない、諦めるな!って、

言い聞かせているんだけど、、、体は正直です、ムリ。

ショートインターバルをやるとよーーーく分かります。

 

昨日の200m×10 R200

39-58-39-57-40-59-39-59-39-61

39-62-39-60-39-60-40-62-39-59

16分39秒

速く走れない!

苦しさはピークの頃と一緒なのに・・・

 

でも、

速く走れないなら、少し遅い速い所を続ければいいんだよね。

極端に落とさない少し速い一定ペースで走れればいいんだ!

なんて、

良く分からないところで納得をしてしまいました。

だって~~~40秒はかかりたくなかったのに~。。。

なんで、、、足が動かない。

 

でも秋には、

こんなタイムでも、

5kmを18分40秒を切ってやる!

出来るはず!!!

私には、目標があるんだから。

 

あ~~~、

でも、明日と明後日の夜は酒飲みだよ~~~

甘いよね。


3000m超え

2014-08-20 21:54:16 | 練習

暑い、走りたくない!

こんな日は、、、泳ぎです。

夕方、いつも行っている片道15分の所にあるプールへ行った。

6時から始まったのだろう、

3コースは子供達の練習で貸し切りになっていた。

空いていたのは隣のコースだけ。

女の人が先に入って泳いでいた。

普通の人なら避けたいと思うんだろうけど、

私は、、、燃える!!!

隣で子供達がバッチャンバッチャン波を立てる中泳ぐのが、

トライアスロンをやっている時はいい練習でした。

泳ぎながら、、、

今日はどれくらい泳ごうかな?

何の為の練習にしようかな?

なんて考えていたら、、、

先に入っていた彼女が、

50m泳ぐと休む、100m泳くと休む、

って感じで泳いでいたのに

付いて来てる。

あれ?私に挑戦してる???

同じ場所ですれ違う、同じペースか!

どれ位持つんだろう?

綺麗な腕のかきをしてる。

私の方が長く続けて泳いでいるから疲れて来たよ~

でも、負けられない!!!

おいおい水の飲んじゃったよ~むせる!

でも、彼女より先に止めるわけには行かない。

結構頑張ってたな!300m位一緒に泳いだかな?

私はすでに、1000m超え

あ~~~~、彼女やっと止めてくれた、私の勝!!!

こうなると益々止められなくなり、

子供達の指導が終わってコースが空くまで泳いでしまった。

さぁ、コースが空きました

私の方が後から入ったので移動するのは私

と思っていたら、、、

彼女の方が先に移動してしまった。

あら、、、すみません。。。

勝った!

既にノンスットップで40分以上クロール2000m

もう、かなり肩に来ています。

じゃあ今度はビート版キックで心拍数を上げよう。

25mを思いっ切りフリーキックで行き

帰りはドルフィンキックでゆっくり戻る

これを10本 500m

ここでもインターバルトレーニングです、好きだよね!

これでだいたい1時間。

後は、背泳ぎと平泳ぎで20分

いつもは最後に100mの個人メドレーを2本入れて終わるんですが

今日は、腕が疲れてバタフライを泳ぐ気になりませんでした。

あ~~~クタクタ、、、

ここまでやる予定じゃぁなかったのに、

何にでも勝負を挑んじゃうからダメなんだよね。

 

しばらく泳ぎたくありません。

次に来るのは、

孫の付き添いおばあちゃんとしてかな?

 

 

 

 

 

 


みかも山トレイルとその後

2014-08-15 12:51:22 | 練習

台風11号の影響で、土日は大荒れの予報でした。

日曜日はみかも山を走る事になっていましたが、

悪天候できっとムリだろう~と思い

土曜日に負荷を掛けよう!と、

久し振りに200mのインターバルを

仲間に引いて貰いやってみました。

スピードってどうしてこんなにも落ちるのが早いのかな???

石岡を走ってまだ1週間なのに、とってもキツカッタです。

 

日曜日の朝方、

雨風が激しくなったり止んだり・・・

どうするんだろう~・・・山・・・

昨日の疲れが抜けていない。

AM6:00

全然雨も降っていない。風も無い。。。

山練決行です。

あれ~~~、走れるか?

女子3名 男子2名

丁度いい人数かな?

 

山の走りって、

涼しくてもちょっと登ると呼吸は上がるし汗が吹き出す。

岩場は濡れているので油断すると滑ってお尻をついてしまう。

危ない、危ない・・・2時間ちょっと、皆に付いて行けた。

思いっ切り走りたい!!!のストレスから、

最後は、2班に分かれて

私は、アスファルトを下る方で気持ちよく終わる事が出来ました。

 

走り終わって帰る時はゲリラ豪雨に見舞われ、

すっごく怖い思いをしました。

hitomiちゃん運転で良かった!

彼女は強い!!!

私だったら路肩で止まっちゃう所でした。

 

いい練習をして

夕方はご褒美の・・・

女子会です!

3人で飲むのは何か月振りかな?

自分で飲むのは自分で潰す!

女子会ならではの光景です。

面白かったね!

また、やりましょう~。

 

山に連れてって下さった皆さん、ありがとうございました。

また、宜しくお願いします。


石岡選手権大会

2014-08-05 10:20:02 | レース&記録会

練習は出来ていないし。


体のバランスは崩れたし。


午前中は仕事だし。


PM3:45 スタートの1500mなんて、


走りたくないよ~・・・走れる訳ないし・・・


と、いつもの事ながら自分との闘い。



仲間から、


日光杉並木を走っての結果報告を貰い、


みんな頑張っているんだから私もやるしかないか!


と、意を決し!


PM12:00出発 一路石岡へ。



暑い!暑すぎる!!!


参った。



私のレースはリレーの前の最後。


6人エントリーしているが、何人走るのかな?


ヤダ~~~3人だって。


高校生二人と私だけ・・・最悪。



今日は練習のつもりで走ろう。


スタート


一人の娘が出てくれた、今日はこの娘に引いて貰おう。


1周目  80秒 ちょっと速いかな?


2周目  84秒 もつかな?


3周目  86秒 高校生が落ちたので私が前を走った。


     アナウンスで「変わりまして、今トップを走っているのは、


     ユウキランニングクラブのコウタさんです。」には、


     心の中で意義を唱えた。


     「違います、うちは、ユウキレーシングクラブです。」って。


300m いや~動きません、練習不足が祟ったか?


     高校生に抜かれたが付いて行けない、


     66秒もかかってしまった。


1500m   5分18秒15


まぁ、仕方ない結果となりました。



走り終わってからの先生や役員の方の言葉


いつも若いですね。


良くこんな中走る気力が湧くね。


元気がいい走りをするね。


ピンクを着てなかったら男の人みたい。


毎年続けていることが凄い。


孫がいるんだよね~・・・?


だって。


はぁ~~~


私としては酷いタイムで恥ずかしいって思ったのですが、


周りの見る目は違うんだな~


やっぱり52歳のおばさんが高校生とバトルするのは凄いのかも知れない。


こんなに褒めて貰えるんなら、


もう少し頑張ってみよう!!!



もう秋です。2

2014-08-05 09:47:55 | 家族

秋を感じるのは、、、

キノコ採りが趣味な夫。

もう今季3回も富士山へ行っています。

今年は、

この、ポルチーニ?

世界3大キノコ

トリフ・まつたけ・ポルチーニの

ポルチーニの発生場所を見つけたらしく・・・

よく採って来ます。

とっても綺麗な食感のいいキノコです。

クリームパスタが美味しいんですが、

炊き込みご飯がいいなぁ~・・・

 

我が家はすっかり秋です。