網創漠蓄

網(ネット)上で、創作物などを、漠然と、蓄えていこうとするページです。

何故突出する?「ヒナギクの世界」

2009-05-16 13:39:07 | ハヤテのごとく!
サクラ咲く夜にさんのところへの一連の記事たちを受けて
私なりに分析した記事を。



「ハヤテのごとく!」のヒロイン達の中で妙に描写の多いヒナギク。
何故そうなるのか、ということに心当たりはある。
それはヒロインの中で唯一の「不安定型」だから。

今までキャラたちのエニアタイプを判別してみた限り、
ハヤテのキャラの分布はtype7に大きく偏り(次いで3・5)
type4・6は(少なくともまだ)一人もいない。



不安定型(type2・4・6)とはいわば「情緒不安定になりやすいタイプ」。
対する安定型(type5・7・9)は逆に安定しやすいタイプ。
その対比の例として分かりやすいのが、
ネギま!ののどか(安定型)と夕映(不安定型)です。

実際この2人、(特に内面の)描写が多いのは圧倒的に夕映の方。
メイン回どころか(ネギを差し置いて)単独主人公回まである夕映に対し、
のどかの描写は(活躍こそあれ)控えめです。

そしてハヤテの方でも同様に、
不安定型のヒナギクの描写は「重く」なり、
安定型の咲夜(や伊澄)の描写は「軽く」なっている。
どうも不安定型の方が(特に内面の)描写に多くを要するらしい。



それは恐らく、内面的な動機と行動とがより結びつきやすいから。
そのためストーリーを進めるためにも内面の描写を要する。
ヒナギクの場合はハヤテへの思いと「過去のトラウマ」が結びついていた上、
性格的に恋心に気づくのが遅れたがそれでも行動に大きく反映していました。

一方の安定型は(少なくとも外見上)自分の内面の都合も差し置いて動いてしまう。
伊澄や咲夜の、ナギの恋への応援に迷いが無いように。
マリアさんにも同様の傾向があり、内面と外面との連動が「鈍い」。



そしてもう一つ、咲夜に関しては立ち位置の問題もある。
この手の漫画で「メインの回」とは主に、主人公との関係を描く回になるが、
ことハヤテとの恋愛においては咲夜はほぼ最後尾である。
(ワタルとならまだしも、ハヤテとは同タイプだし。)

結局立ち位置は「13歳組」の中のサポートキャラになるため、
ナギか伊澄が主人公、もしくは咲夜単独主役回でなければ
「次に繋がるメイン回」は作りにくいと思われる。
ただそのときには「咲夜メインの回」という認識にはなり辛いだろう。
(例:「魔物ハンターようこそ伊澄」や「月は無慈悲な夜のお嬢様」)



そしてナギハムは「安定」というわけではないが
少なくとも恋心に迷いがないため、やはり描写は軽くて済む。

そんなわけで主人公・ハヤテ自体が安定型のため、
対比する形で不安定型のヒナギクの描写が増えることになった、と推測。
結局、設定当初から内在していた問題なのではないか、と。

同じ日に生まれた二人:美砂と歩

2009-05-15 18:22:39 | その他漫画
(設定上)同じ1988年5月15日に生まれた柿崎美砂西沢歩
円とヒナギクのように共通点を探ろうと思ったが、タイプが違うこともあり
これがあまり無い。しいて言えばどちらも「一般人」ということくらいか。




一応どちらも行動派で恋愛には積極的、そして諦めないのですが、
それぞれ二股狙い?とやたら一途と大きく違います。

あとは成績が比較的下位、3月3日生まれの人と仲が良い、
妄想が激しい、・・・といった辺りか?

比較がかなり無理矢理な上、
そもそも美砂の方の描写、というより出番が不足しているという。



そんな「普通」な2人の最大の違いを挙げるとすれば、
やっぱりファッションのセンス辺りか?
人の服装まで見繕ってみせる美砂といまいち自信の無い西沢さん。

この違いは「見た目」というものに対する関心の違いが現れています。
また人からどう見えるかというイメージに敏感かどうかでもあります。

美砂の方は「今時女学生」らしくファッションにも敏感で、
タイプ的にも常に周囲を気にしている人ですが、
実は西沢さんの方は、見た目に関する台詞自体が殆どありません。
タイプ的に見せかけを嫌う気質がある上に自分の意思で突き進む人なので。

というわけで性格判断に占いはあまりアテにならない・・・のかな?

柿崎 美砂:type 3

2009-05-14 18:56:31 | エニア・タイプ判別室
明日が誕生日の



美砂。
大き目の良い一枚絵があまり無かったのでこのシーンから。

描写が少なくてこずりました。



騒ぎに率先して加わることも多く、外向型であろうことは分かります。
ただしそういう時にもみんなの中に混ざってしまうことが多く、
調和型らしさを見せます。



また男性を見る目では、逆光源氏計画の時の台詞を見ても分かるように、
品定めする感じの要素が出ています。

そんなわけで判定は type 3
ウィングは判別できず。
また「エロさ」が強く出ている辺り、サブタイプは「対人型」と思われます。



朝倉と同じタイプが出てきました。
似てる・・・かなあ?



そしてエヴァとも同じタイプ。
服が派手目なところくらいしか共通点が見出せませんが・・・

第250時間目特記事項

2009-05-13 19:36:23 | UQ HOLDER!
予定を詰め込んだ「長い1日」の始まり。1巻分で纏めきれるかどうか。



まき絵、気づいた。
そして始まる「トロトロの三角関係」。
でも、カードの絵柄があるのはこのまき絵と亜子。
この2人が「次」のパクティオー最有力か。

そして今度は「従者」がクラスの過半数に迫る!
(楓までで9人+茶々丸・美空・真名で12人)
さよは朝倉の従者扱い?



流行は「ナギファンクラブ」が先導?軽く六桁はいるし。
案外とこういうことが技術革新のきっかけになり、
遅延呪文自体の難易度が下がるかも。

そして出会った夕映とのどか。バトルになるか?
「ハマノツルギ」がある限りつかまる可能性はゼロですが、
明日菜に対する魔法の反応は、疑いを抱くきっかけにはなるかも。

でも「ナギ」という単語が出るだけで回避できそうな流れ。



朝倉のパクティオーを(写真で)見たのは夏美とアキラ。
そして逃げ道の「木乃香とのパクティオー」を考えに入れないハルナ。
1人だけ目を輝かせるゆーな。でも明石教授が出てきたら・・・

そんな中夏美はライバル不在・・・ではなかった。愛衣が来てる。
高音「なら私の従者をやってみますか?」

四葉 五月:type 9

2009-05-12 19:25:06 | エニア・タイプ判別室
今日が誕生日の



五月。
ほぼ第73時間目からの判定になります。
それでも比較的分かりやすかったので短めです。



嫌いなものが「特に…」、があったり
また好きなものに「のんびりすること」があったりと
基本的に受容型であることがうかがえます。



そして自分が表に立とうとはあまりしません。
外向型ではないようです。

そんなわけで判定は type 9
ウィングは見つかりませんでした。



アキラと同じタイプが出ました。
無口なところなどは通じるかも。
あとは争いが嫌いなところとか。

千桜のラーメンが苦手な理由

2009-05-11 19:06:22 | ハヤテのごとく!
ハル一番っ!さんの記事を見て私なりに推測してみました。



[嫌い・苦手]なことの中に「ラーメン」がある千桜。
何故なのか、ということを考えると、実は
味とかそういうこと以外に原因がある可能性が高い。

というのも一口に「ラーメン」といってもその種類は千差万別。
それなのに特定の味ではなく一括りにして挙げているのだから。
ではそれは何か、というと、



まず一番考えやすいのが、「眼鏡が曇るから」である。
何しろこの眼鏡、ダテである可能性もあるし、
「ハル」のときにコンタクトを入れている描写も無い。

また普段演じている部分もあるため視界の急変への対処が辛いのかも。
この場合鍋料理に対しては、顔を近づけなければ大丈だからとか
「湯気が顔に来る料理」の代表格として「ラーメン」が挙がるのかも。



もう一つ考えられるのが、「食べると汗が出るから」。
コスプレイヤーとして?避けたいことだからとか。
激辛料理とかもそうだが、そちらは挙げるまでもないと思われるので。

もちろんラーメンに関して嫌な思い出がある、というパターンもありえますが、
過去話を見てもそれほど強烈なものがあるようには見えません。
というわけでおおよそこんな感じで、味とか関係ないのでは、と推測。

宮崎 のどか(!?neo版):type 5w6

2009-05-10 12:10:02 | エニア・タイプ判別室
今日が誕生日の



のどか(!?neo版)。
本家とどれくらい違うのか?

内向型のままであることはすぐに判りますが、
結論としてはあまり変わらないようです。



決定打になるのがこの辺りの一連の場面。
やはりこの急場で冷静になれています。

また「目的」を見定めたら突き進むところもあり、
攻撃型とみてとれます。



また(type5としては)周りに合わせようとする傾向もそのままあります。

ただし妄想をきっちり意識しているところは違いますが、
これはこの判定に影響する部分ではなさそうです。

そんなわけで判定は type 5w6
本家と同じタイプが出ました。

ただし本家よりやや感情的・外交的と、それ以外の部分でやや違うようです。

文のインド行きルート

2009-05-09 16:14:57 | ハヤテのごとく!
シルクロードを伝いインドに行く予定だった文とシャルナ。



しかしトルコから一番考えやすいルートは、
イラン→パキスタン(アフガニスタン)→インドというルート。

アンカラに降り立ってイスタンブール経由では遠回りな感じもするが、
そこから一度イランのテヘラン辺りまで飛んだ模様。
(さすがにクルディスタンは避けたか
イラク戦争の影響でイラクも避けるであろうし)



そしてカヴィール砂漠からルート砂漠へ砂漠地帯を伝い、
インドに行くつもりだったのかもしれない。
シャルナの出身地予想を考えに入れると、
インド国境からもかなり距離がありそうですが。



ただラクダの移動距離はたいしたことが無いので、
一週間そこらでインドまでたどり着くのは無理です。

結局断念することになったわけですが、
テヘラン<に戻ることになったかもしれませんし、
a href="http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B7%9E">イランの州をみるとセムナーンにはたどり着けたかも。
ここら辺は今のところ結局、想像で補うしかなさそうです。

冥闘士の名前の由来(地の星)

2009-05-08 21:34:09 | 聖闘士星矢
冥闘士の名前と冥衣のモチーフの由来を調べてみます。
ラストの地煞星七十二星から。この後新たに出て来た冥闘士が居れば追加します。
「煞(「殺」の異字体らしい)」の字が出ないことが多いです。
星しか出ていない冥闘士は省略します。
なお、数字と順番は元ネタの水滸伝百八星の序列です。


44.地奇星フログのゼーロス
フログはやはり英語の「蛙(flog)」か。
ゼロス(Ζῆλος)はギリシャ神話の熱意、激情、競争心、対抗意識の神。

51.地暗星ディープのニオベ
ディープはどうやらクトゥルフ神話深きものども(Deep Ones)
ニオベ(Νιοβε)はギリシャ神話に登場する女性

57.地獣星ケット・シーのチェシャ(LC)
ケット・シー(Cait Sith)はアイルランドの伝説に登場する猫の妖精。
チェシャー(Cheshire)はイギリス北西部の地域で、ルイス・キャロルの出身地。
この名は恐らく、不思議の国のアリスの「チェシャ猫」から。

60.地暴星サイクロプスのギガント
サイクロプスはギリシャ神話の一つ目の巨人、Κύκλωψ(キュクロープス)の英語読み。
ギガントは巨人。ギリシャ語起源でスペイン語などでこの発音になる。

64.地飛星シルフのエトヴァルト(LC)
シルフ(sylph)は四大精霊のうち、風を司る精霊。
エトヴァルトは英語圏の男性名、エドワード(Edward)のドイツ語読みらしい。
ここにそのように読む実例がある。

65.地走星ゴーゴンのオクス
ゴーゴンはギリシャ神話の魔物、ゴルゴーン(Γοργών)の英語読み。
オクス(Ox)は英語で「去勢された雄牛」。

83.地妖星パピヨンのミュー
パピヨン(papillon)
はフランス語で蝶、あるいは蛾。
ミューはギリシャ文字の(Μ, μ)

85.地伏星ワームのライミ
ワーム(worm)は英語で細長い虫の総称。
ライミ(Raimi)少なくとも英語圏にある苗字。

97.地察星バットのウィンバー
バット(bat)は英語で蝙蝠。
ウィンバー(Wimber)は少なくとも英語圏にある苗字

101.地陰星デュラハンのキューブ
デュラハン(Dullahan)はアイルランドに伝わる女の姿をした首の無い妖精。
キューブ(cube)は立方体か。

104.地劣星エルフのミルズ
エルフ(elf)は北欧神話などの妖精。
ミルズ(Mills)は英語圏で使われる苗字。


(LC)とあるのは「THE LOST CANVAS 冥王神話」にのみ見られる冥闘士です。
天の星はこちら
上にない天の星はこちら

7号?の腕の文字を読もうとした

2009-05-07 19:36:44 | ハヤテのごとく!
「エイトのプロトタイプボディ」を使っているという巨大メカ。
よく見ると腕の文字が色々切り替わります。



初出時。「GILBA~I」
ギルバートのスペルは「GILBERT」のはずですが、
単なるスペルミスなのか、略称の「GIL」を交えた何かなのか不明。



「ANGRY~」
状況からして「angry」は間違いなさそうだが、その先は不明。



間違いなく「HELP ME!!!」と思われる。
同じページの下には「ORO ORO」。

次の1ページ前には「NO PLOBLEM」。



「~HIT」
一つ前は「C」にも見えるが、それだと英単語が出てこないので
普通に「~ SHIT!!」(「くそったれ」の系列のスラング)か。



「~ DEAD!!」
最後の単語以外読み取れなかったので詳細は不明です。

原作木乃香のブラック度合いについて

2009-05-06 20:55:31 | UQ HOLDER!
はんなりで行こうさんの企画、
木乃香の発言がブラックになってきているのかについて、
「腹黒」も考えに入れながら考察してみます。
(5/10:ご指摘により誤字訂正)



まず「ブラック」とは何か、というと、
Wikipediaの「ブラックジョーク」の項目を見る限りでは
「ネガティブ、グロテスクなどの要素」というものがメインのようです。
「黒」には落ち着き・許容のイメージもあるが、方向性は違いそうです。

タイプ的には対人関心も非常に強く、押しの強さもあるが
自分のイメージには敏感なところや「良い人」と思われようとするところもあり、
「腹黒」の要素は備えています。



また「悪趣味」に該当しそうな言動は結構あります。
ネガティブなイメージを伴う言葉を結構平然と言うし、
「そういう話」に対する耐性もあるようです。

ただし実際にそのような場面に遭遇すると
対応できず固まってしまうところもあります。
(以前の考察を参照)


(注:ラカンを止めようとはしていない)

それでは問題の「なってきているのか」について。
・・・基本はあまり変わっていないと思われます。
ただし態度に表れる分(トンカチツッコミとか)は弱まり、
その分言葉に表れる分が増えたかも、です。

ただし展開的に「際どい」シーン等が増えるとその分、
「ブラックな発言」も目立ちにくくなるかも、です。
でも、注意してみると結構・・・

エイトは甦るさ、何度でも・・・可能性としては。

2009-05-05 14:05:17 | ハヤテのごとく!
さて、今日が誕生日・・・のエイト。



スクラップとも噂されるエイト。
彼は大丈夫なのか?

爆発END、会社命令で回収、・・・等色々可能性は考えられるが、
バックアップくらいは取っているだろ、と。
・・・会社命令で。



そう、彼の「プロトタイプ」は大型ロボだった。
介護ロボのはずでは?と突っ込んではいけない。
別目的への流用というものはよくあることである。
業務用だったWindowsNT系の一般向けへの転用(2000,XP)のように。

ただしボディの方はバレーボールロボに転用されたのかもしれないが、
外形が多少?変わっても、同じ「エイト」として甦ることは出来るのだ。



もちろん、競合製品と比較して人用と判断されれば、だが。
この「13号」の位置づけや系列に不明な部分はあるが、
記憶を移植することくらいは出来るかも。
・・・フォーマットの変換さえ利けば。

だから復活の希望はあるのだ!
例えそれがわずかであったとしても・・・

ハヤテ(達)の弱点見たり?

2009-05-04 13:56:01 | ハヤテのごとく!
それは第221話を読み直して気が付いたこと。



それは比較的、「徒手」が弱い可能性。素人相手では目立たないが、
実はハヤテが劣勢に立たされているときには大抵、素手である。
(剣道のときを除けば)

上のシーンではハヤテだけでなく3人とも、構えを取っていない。
そしてハヤテvs虎鉄、ハヤテvs雪路の直接対決ではどちらも武器を取っている。
この3人とも基礎力の高さで何とか出来てはいるが、
同格同士の殴り合いの経験は薄いと思われます。



それと対照的なのが例えばこのヒナギク。
思わずとっさに構えています。
殴り合いの経験は・・・豊富そうです。美希の回想を見る限り。

そして雪路がヒナギクに「喧嘩で」勝てないというのも、
ヒナギクの徒手格闘の熟練度に圧倒されるため、という要素もありそうです。
(もちろん雪路が無意識に手加減しているかもしれません)



そして「形意拳をかじっている」マリアさん。
素手同士での殴り合いになれば、実はマリアさんの方が強いのかも。

「腹黒」とは何か?

2009-05-03 13:32:40 | その他漫画
考えを纏めるためにもここらで一つこんな記事を。

「腹黒」といわれるキャラは多いが、そもそも「腹黒」とは何か?
Wikipediaによると、「偽善」の別名のようなものとして説明されている。

ただし一般的に「腹黒そう」とか言われる他人の特徴はそれだけではないが、
「内面と外面との乖離」はおおよそ共通している。
また「外面を取り繕っている」ことも要素として大きい模様。

つまりおおよそ次のように分けられるか?
1.善意を装った行為(偽善)
2.含みのある行為
3.悪意をオブラートに幾重にも包む
といった感じに。

ウチで取り扱っている漫画のキャラの行動で例を挙げるとするとこの辺り。

1.


お茶会の時のフェイトとどちらを挙げようか迷ったが、こちらを。
相手に対する善意を装っている点が見やすいので。
類例として「社会正義を前面に出す」というのもあります。
「人の為」と書いて偽って読むんだよね」という言葉もあるように、
自己防衛としてありふれた行動ではあります。

2.


「ただし、対人傾向の強い」という注釈は入るか。
例えるならフランスの外交のような。
裏のある行動でも千雨や千桜のは「腹黒」とは言わないので。
(2人とも対人関心は薄めのタイプ)
この辺りは多分、更なる分析が必要。今はうまく語れない。

3.


怒りを持っても態度は柔らかくというか、全てを物腰でカバーするというか。
感情が態度に表れにくい、なのかもしれません。

おおよそ順に(社会性・対人性・自己保存性)を軸に分類してみましたが、
まだまだ考察の余地アリ・・・

第220~222話特記事項

2009-05-02 20:18:41 | ハヤテのごとく!
基本、感想を書かないのに纏めるのは、ネタが貯まったからである。



第220話より、タマとシラヌイ。
猫には上に乗る習性がある。
恐らくは、小形動物らしく木に登る習性の変化として。

ただし性格によっては、狭いところの方が好きな場合や、
人とかの「横」に擦り寄るのが好きなタイプも。
・・・つまりどちらも、「座った姿勢」が好きなタイプ。
そして乗ろうとするシラヌイは案外小心。まだ小さいせいかもしれないが。



第221話、実はギルバートの打たれ強さを評価するべき場面だったり。
素手の攻撃で流血していることを考えると、
打撲だけでも「日」単位で動けなくなってもおかしくない場面。

つまり、微妙に打点をずらしながら猛攻をしのいでいるわけで・・・
尤も、ハヤテの徒手格闘技のスキルが弱いせいかも。
必殺技云々のあたりからして、実は剣と火器のスキルしか鍛えてないのでは?



第222話、ギルバートはただ単に間違っている。
多少大胸筋を鍛えるバストアップ法を聞きかじったのかもしれないが、
貧乳の人がたくさん出てくる画像検索を見てみましょう。
いや、もしかしたら「カロリー不十分」位のが頭にあるのかもしれないが。

そしてギルバートは挑発は出来ても
人を惹きつける術(人望)はまるで身に着けていない模様。
私生児ということでかなり殺伐とした人生を送ってきたか?