せっちゃんの毎日

せっちゃんの日々の記録

『防災講座』

2015-01-25 07:53:01 | 思う事
1月も 残り1週間

昨日の夜中は、お腹が痛くて眠れない夜でした。


『地区の防災講座』なるものを受けて来ました。

防災ワークショップ ~みんなの為の避難所作り~

の講座です。

仙台市で避難所の人たちのアンケートで議題を決めて

色々な改善を後の災害時の教訓しようと言うものらしい(?)


   ① 避難所の仮設のトイレの防犯

   ②物資(女性物の下着など)の配布

   ③幼児の居る家族との同席(鳴き声で不眠)   


等など…10項目についての話し合いの講座です。

実際の処

ここは山の方ですので見た目にはそれ程の被害は見れなく

当時 海よりの方は目を覆いたくなるような悲惨な状態でした。


話を聞いていて、どうもピント来ない?のです


最初 講座の先生が『災害時に一番辛かった事…』と聞かれ

一人の方が「電気やガスが止まって大変だったが

昭和の時代に戻ったようで少しほっとした…」

等と云っていました。

私はと言うと今思い返しても

状況がつかめず、寒かった思いしか思い出せませんでした

当日は、病院に行った日でしたので朝から何も食べずに居ましたが

食べ物が喉を通って行きませんでした。

勿論 そんな話をしても人それぞれの状況で

分かり合えるものでも有りません。

ただ、思ったことは被災地との温度差の問題でした。

それは、災害に遭った事が無い人に解れと

云っても仕方のない事かも知れません

そんな話の中からの集団生活の問題点の話し合いです。

色々な意見が出てそれをワークブックにして配布するらしい(?)

最後にテーマを決める事になり

この地区では何をスローガンにするかと云う事になりました。

ここではあえて書きませんが…


2時間程の講座で

この様な災害が無い事を祈りながら帰ってきました。

疲れたぁ~

あぁ~明日は神社さんの防災訓練です。

体調の優れない私は、長い時間外に居れるかなぁ~

まだまだ、2・3月と町内や婦人部の行事があります。

体調を整えていたせば、「婦人防火クラブ」の

年季が明けるかなぁ~

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (釣志です)
2015-01-25 22:38:18
こちらは風水害から逃れられてる地域で、防災観念も疎いモノがあるようです。
話は変わりますが、サメの切り身の使途を有難うございました。
使えそう(私にも何とかなりそうな)ヒントで、次に出逢ったらトライしてみようかな?
蒸しモノは未踏の分野ですけどね。
返信する
文化財の防災訓練 (せっちゃん)
2015-01-26 18:29:23
釣志さんへ

今日は各地で文化財の防災訓練のようでした
私は、体調が悪くて行けませんでした。

サメのがんもは、すりみにして
笹がきごぼうやねぎ等を入れ
繋ぎに片栗粉や、塩、みりんなどで味付けして、
醤油味のお出汁で煮ると美味しいかも…
お料理がお好きなようで色々作られているんですねぇ~
楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿