高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'22.03.20 里の周辺のクレソン・水芭蕉・ブルーベリー

2022-03-21 07:23:19 | 里の周辺

連日の雨のお陰で、ようやく地下水の水位が戻って来たみたいです。
「地下水の井戸のポンプから水が出るようになりました」って、
オーナーの所に電工さんと週末住人さんから連絡があったようです。
たまに強い風が吹くものの、それが無ければ穏やかな陽が射すオカリナの里です。
今回はオカリナの里の周辺の紹介をします。

大屋根の下で昼食を取っていると、ガッチャンポンプの先あたりでチョロチョロと水が流れる音がしています。
この辺りには水が流れているところはないはずだが・・・と、周囲を見まわしてもそんな流れは見当たりません。

結論は約60m先の山裾の堀を流れる水の音が聴こえていたのでした。
堀を見に行くと確かに水量がいつもより多めです。

クレソンや水芭蕉の花?が咲いていました。
オーナーが、取水口からオカリナの里まで堀さらいをしたのだそうです。
それから、里からその堀に向う通路に何か木の苗が植わっていました。
オーナーに聞いたら、ブルーベリーの苗木だそうです。

先週10本ほど植えたとの事でしたが、ぜんぜん気が付きませんでした。
上手く根付けば、夏にはブルーベリー積み放題になるかもしれません。
今日のオーナーは堀へ向かう通路を、ミニユンボで整備と、昨年間伐した木の残材の整理作業をしていました。
我々の知らないところでも里を良くしようと作業を進めているオーナーには頭が下がります。

他に本日オカリナの里にやって来たのは、娘さんと孫を連れて来た安藤要さん、書類を届けに来た亀山祐さん(写真撮るの忘れてました)、東二さんと週末住人さんです。

大屋根の下で寛いでいたのですが陽が陰るとかなり寒さが身に染みるので、最後はダルマストーブのお世話になりました。
夕方になりオーナーが「まだメ~に餌やって無かった」と言ってメーメーちゃんの小屋に向かいました。
本日、腹ペコヤギのメーメーちゃんの餌は、白菜1個とボックスコンテナ1個分の干し草です。

よほど腹が減っていたのか、干し草には目もくれずに白菜をバリバリかじっていたメーメーちゃんでした。
お彼岸の入ったからなのか、今日はオートキャンプ場の利用者は無しです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 谷力さんのCD『オカリナの里... | トップ | 『春よ、来い』 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masa3100)
2022-03-21 08:38:26
@momohakase momohakaseさん
コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします😀
返信する
フォローありがとうございます。 (momohakase)
2022-03-21 08:08:59
佐野市駅近くに都度勤務していたことがありますが、ちょっと奥に行くとオカリナの里があるのですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿