甲子園野球中止と飲み屋の自粛がそれほど可哀想なのか:
本25日朝は、昨夜早寝した為に4時過ぎには目が覚めてしまったので、所在なくテレビのニュースを見ていた。そこで「もうウンザリだ」と感じたことがあった。それは何時果てるとも知れない彼らの「甲子園の野球が中止されて高校の野球部員が可哀想だ」と「緊急事態宣言で自粛を要請された飲食店が如何に苦しいか」という、言うなれば「お涙頂戴劇」をこれでもかと繰り返していることなのだ。このような報道の姿勢は単なる感情論に過ぎないと既に否定したが、彼等は延々と続けるのだ。
これも既に指摘したことで、野球部の生徒だけが可哀想であり、高校総体が中止されて日頃の練習の成果を発揮する機会を失ったサッカーやバスケットボールや陸上競技や水泳部等々の生徒たちは、彼らの「感情論」の埒外だとでも言いたいのかと、その過剰か偏り方には寧ろ腹立たしさえ覚えるのだ。「好い加減にしろ。同情は何も改善しないくらい解らないのか」と、あらためて言ってやりたい。
テレビ局は収入源を失った料理屋や居酒屋が「お持ち帰り」(=テイクアウト)を始めるとか、弁当の販売に転向したことをこれでもかと取り上げて、「このように可哀想だから同情せよ」と言わんばかりの繰り返して報道する。これも感情論だと私は考えているので、その報道の仕方のしつこさには閉口させられる。それだけではなく不思議に思っていることがある。それは「お持ち帰り」は問題無しでも、弁当の販売には保健所の許可が必要であり、それを示すシールのような物が貼られていなければならないと聞いている。彼等はその規制を無視しているのではないかと思っている。
どうやら本日の午後6時に安倍総理から正式な解除の発表があるようだが、私が危惧していることは「気の緩み」ではなく、外出を自粛したことによって生じたフラストレーションを発散すべく各地で人出が増えて、飲み屋街が待ちかねた人々で賑わうことだ。第二波や第三波の襲来が懸念されている折から、総理からも西村大臣からも国民に「これまで通りの良識ある振る舞いを維持してくれるよう」に伝えて頂きたいと願っている。同時にマスコミには感情論を排除した理性ある報道をこそして欲しいと通告しておく。
本25日朝は、昨夜早寝した為に4時過ぎには目が覚めてしまったので、所在なくテレビのニュースを見ていた。そこで「もうウンザリだ」と感じたことがあった。それは何時果てるとも知れない彼らの「甲子園の野球が中止されて高校の野球部員が可哀想だ」と「緊急事態宣言で自粛を要請された飲食店が如何に苦しいか」という、言うなれば「お涙頂戴劇」をこれでもかと繰り返していることなのだ。このような報道の姿勢は単なる感情論に過ぎないと既に否定したが、彼等は延々と続けるのだ。
これも既に指摘したことで、野球部の生徒だけが可哀想であり、高校総体が中止されて日頃の練習の成果を発揮する機会を失ったサッカーやバスケットボールや陸上競技や水泳部等々の生徒たちは、彼らの「感情論」の埒外だとでも言いたいのかと、その過剰か偏り方には寧ろ腹立たしさえ覚えるのだ。「好い加減にしろ。同情は何も改善しないくらい解らないのか」と、あらためて言ってやりたい。
テレビ局は収入源を失った料理屋や居酒屋が「お持ち帰り」(=テイクアウト)を始めるとか、弁当の販売に転向したことをこれでもかと取り上げて、「このように可哀想だから同情せよ」と言わんばかりの繰り返して報道する。これも感情論だと私は考えているので、その報道の仕方のしつこさには閉口させられる。それだけではなく不思議に思っていることがある。それは「お持ち帰り」は問題無しでも、弁当の販売には保健所の許可が必要であり、それを示すシールのような物が貼られていなければならないと聞いている。彼等はその規制を無視しているのではないかと思っている。
どうやら本日の午後6時に安倍総理から正式な解除の発表があるようだが、私が危惧していることは「気の緩み」ではなく、外出を自粛したことによって生じたフラストレーションを発散すべく各地で人出が増えて、飲み屋街が待ちかねた人々で賑わうことだ。第二波や第三波の襲来が懸念されている折から、総理からも西村大臣からも国民に「これまで通りの良識ある振る舞いを維持してくれるよう」に伝えて頂きたいと願っている。同時にマスコミには感情論を排除した理性ある報道をこそして欲しいと通告しておく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます