goo blog サービス終了のお知らせ 

新宿少数民族の声

国際ビジネスに長年携わった経験を活かして世相を論じる。

韓国との関係を維持することに意義があるのか

2018-03-02 07:40:32 | コラム
慰安婦問題については朝日新聞に謝罪させよう:

昨3月1日にはあの文在寅大統が「3・1独立運動」の演説で何を言い出すかくらいは、大方の韓国専門家の間では予測できていたようだった。そして、果たせるかなあの産経新聞の記事に従えば「ゴール 反対に動かした」内容である。私は大部分は国内向けのプロパガンダ的な人気取りを意図したものだと察しているが、何時まで経っても国際的な取り決めなどは眼中にないのか、反日の姿勢を維持し続けることが彼にとっては最優先事項だと、あらためて確認できたと思った次第だ。

私はあの妄言に対してボソボソと呟くかの如き菅官房長官の「外交筋を通じて抗議した」程度の反論というか非難声明では、生ぬるいと思う。せめて河野外相を派遣して大統領以下に真っ向から「その妄言の誤りを正せ」と決めつけても良いだろうくらいに考えている。最早ここまで来れば、このような元首を頂く国に礼儀を尽くす必要などないと思うのだ。韓国との摩擦を気にする時期はとっくに過ぎたと思う。言いがかりを付けるのは全て韓国ではなかったか。

だが、これでも生ぬるいと思う。次なる手段は「朝日新聞の社長以下幹部を韓国に派遣して記者会見を開かせ「あの吉田清二の虚構を恰も真実のように世界に向けて報じた我が社の罪は万死に値すると自覚している。この際、ここにあらためてあれは誤報であり強制連行もなければ性奴隷などという表現に相当するような行為はなかった。ここに謹んで誤報だったことを全韓国民に告げて、fake newsだったことを謝罪したい」と言わせることだ。

私はこれだけでも不完全だと思う。朝日新聞社には韓国の主だったメデイア、即ち朝鮮日報や聯合ニュース等に全面広告を打たせ、テレビのキー局にも「誤報の訂正広告を打たせたら良い」と考えている。韓国のメデイアが受けるかどうか不明だなどと言う前に「そういう意志がある」と記者会見で表明すれば良いだろう。勿論、我が国の中でも外人記者クラブ同じような会見を開いて誤報をあらためて認めれば良いではないか。

私はこの件の最大の元凶が朝日新聞社であり、この問題発生の大半の責任は朝日新聞社が負うべきだと考えているから、彼らが自発的に後始末するのが当然だと言いたいのだ。彼らが我が国に対して出来る少しばかりの貢献と償いはこれくらいしかないのではないか。

韓国の経済は今や大層疲弊している。一時、「彼らが杖とも柱とも頼る Samsungに対する我が国からの原材料の供給を止めれば、あの会社と雖もひとたまりもあるまい」という報復措置が論じられていたこともあった。それは確かに効果はあるだろうが、反論する向きは「そんなことをすれば、韓国に原材料を供給する会社が参ってしまう」と指摘していた。私は経済的な封鎖だって効果はあると思っている。

文在寅大統領のDPRKへの傾斜の度合いは並ではない。あの男の本気度は高いと思っている。私のような軍事問題が解らない者にも、もしも両国が統一されれば、核兵器と missileを兼ね備えた軍事的に強力なのだろう国が出来上がってしまうのだと解る。その他にも、自らの手で任期を青天井にした習近平率いる中国が「我が国の属国化」を目指しててぐすねを引いているではないか。彼らは裏に表に密接に繋がっていると見て誤りではない。

その時期にあって、メデイアと野党三党は嬉しそうに厚労省のデータがどうしたのとか、佐川前理財局長を喚問せよなどと緊迫する国際情勢には全く目も向いていなければ関心も不安もないようだ。私は総理には申し訳ないが、政府が残業の時間を規制しようとか働き方改革などにエネルギーを割いている時期ではないとしか思えない。残業をする者はそれだけ拘束時間中に仕事をやり遂げられない能力に問題がありはしないかと言ったら怒られるか。

私は在職中には与えられ、やると取り決めた仕事を終わらせる為には「朝は7時半にはオフィスにいたし、帰宅などは夜の何時になろうとも当日やっておくべき事が終わってから」と決めていた。この辺りを論じるのは本稿の趣旨ではないので、何れまた機会があれば。




コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。