goo blog サービス終了のお知らせ 

令和・古典オリンピック

令和改元を期して、『日本の著名古典』の現代語訳著書を、ここに一挙公開!! 『中村マジック ここにあり!!』

古今相聞往来(上)編(41)しゑや命の

2013年04月12日 | 古今相聞往来編(上)
【掲載日:平成25年4月12日】

たまぢはふ 神も我れをば 打棄うつてこそ しゑやいのちの しけくもなし



かたこいましや 傷つきせんで
かよた心を 裏切りされて
捨てられた なら 死ぬしかないわ
くやしこの胸 いやすんらん

甘南備かむなびに ひもろき立てて いはへども 人の心は 守りあへぬもの
《ひもろきを ててまつって いのっても こころわりは められへんで》【寄物陳思】
                          ―作者未詳―(巻十一・二六五七)
                              (ひもろき=神のりましの樹)

しきやし 吹かぬ風ゆゑ たま櫛笥くしげ けてさにし 我れぞくやしき
えへんの 知ってながらも 戸ぉ開けて 寝てたこのうち 情け思う》【寄物陳思】
                          ―作者未詳―(巻十一・二六七八)
                             (吹かぬ風=たずねてこない男)

畳薦たたみこも へだかず かよはさば 道の芝草しばくさ ひずあらましを
屡々しばしばも あんたかようて くれたなら こんな芝草しばくさ びんかったに》【寄物陳思】
                          ―作者未詳―(巻十一・二七七七)
  
たまぢはふ 神も我れをば 打棄うつてこそ しゑやいのちの しけくもなし
《もうえわ 神さんうちを 見捨ててや いのちやなんて もうしないわ》【寄物陳思】
                          ―作者未詳―(巻十一・二六六一)
  
たまの 絶えたる恋の 乱れなば 死なまくのみぞ またも逢はずして
《切れて仕舞た 恋思い出し もだえても 死ぬしかないな もうえんので》【寄物陳思】
                          ―作者未詳―(巻十一・二七八九)
  
 問答】
杜若かきつはた 佐紀さきすげを 笠にひ 着む日を待つに 年ぞにける
すげかさ あと ってたに いつか年月としつき って仕舞しもたで》
(そのうちに むすばれんやと 待ってたが いつか年月としつき って仕舞たがな)
                          ―作者未詳―(巻十一・二八一八)
                         (笠に縫う=ちぎる)(る=結婚けっこんする)
押し照る 難波なにはすげかさ 置きふるし のちが着む 笠ならなくに
すげかさ ふるうなるまで 置いといて あとでこのかさ だれんや》
ちぎるだけ ちぎってからに っといて あとこのうちは だれちゃんや)
                          ―作者未詳―(巻十一・二八一九)
  
み吉野の 水隈みぐますげを まなくに 刈りのみ刈りて 乱りてむとや
川隅かわすみの すげくさ刈って まへんで 散らしそのまま っとくんかい》
(このうちを ちぎらしといて っといて 奥さんせんと そのまますんか)【比喩】
                          ―作者未詳―(巻十一・二八三七)
                             (刈る=ちぎる 編む=結婚する)




――――――――――――――――――――

【古事記ものがたり】への誘い
古事記編纂1300年を期し 一大叙事詩を作ってみました
こちらを ご覧下さい。
【古事記ものがたり】へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。