goo blog サービス終了のお知らせ 

はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

大好きな富士山 (2016年11月1日撮影)

2016-11-05 20:39:15 | ガーデニング


新幹線に乗っても、飛行機に乗っても富士山が見える側を確保するmanot。行きの新幹線では出発するあたりから雲行きが怪しかったので心配していたのですが、予想通り新富士を過ぎる頃はまだ雲が多く、残念ながら富士山は見えませんでした。最近は結構ついていません。名古屋あたりからいいお天気になってきました。もう少し早く快晴になってくれればと悔やみました。帰りの飛行機からの富士山はこんな感じ、雲の上から顔がのぞく富士山は航路によって大きく見えたり小さく見えたり、頂上辺りを通過することもあります。この写真はズームで撮ったものです。雲の上はたいてい快晴なのでうれしいです。今回もあの頂上に立ったのだという感慨にふけることができました。76人乗りの小型機のJALだったのでよく揺れました。よって機内の飲み物サービスはなし、南紀白浜空港もラウンジなしで楽しめませんでした。羽田に着くあたりまで最後まで富士山は見えていましたよ。やっぱり素敵な山ですよね。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わった色の素敵なナデシコ (2016年10月31日撮影)

2016-11-04 19:16:03 | ガーデニング


どこかに出かけていても花には目がありません。今回の旅行ではこんな色の素敵なナデシコに出合えました。manotもプランターで背が低くて育てやすいナデシコを2色育てていますが、これと比べたらつまらない色かもと思ってしまいます。こんな色が売っていたら飛びついて買っただろうと思います。やっぱりこんな色にはなかなか出会えません。今日は掃き掃除3回ぐらいやりましたよ。掃いても掃いても落ち葉が飛んできて掃除のし甲斐がありました。今朝見たら土のところが面白いように盛り上がった道ができていました。モグラか何かがごそごそと通って作られたような長い盛り土、土の固い部分なのにーーー、大変だったのではと思われます。何の仕業かな?初めての出来事です。我が家だけではなくてお隣の庭にも通じていましたよ。もうさすがに台風も来ないかなと思い、manotの作品の数々、マーレンをラティスフェンスに戻して飾りました。これだけでもひと仕事です。ちょっとは見栄えが良くなったかな?


blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

manotが撮った最高の紅葉ショット (2016年10月31日撮影)

2016-11-02 19:07:40 | ガーデニング


高野山で撮りました。ドライブ途中の山々はまだまだ程遠い紅葉でしたが、高野山では素晴らしい紅葉が堪能できました。紅葉あり、美味しいものがたくさんあり、とっても素晴らしい遠出となりました。もっと朝早くに出ればよかったと思うぐらい見どころたっぷりでした。まだ半分ぐらいしか制覇できていません。しかもナビ任せだったので高野山のどのあたりにつくのか、でも着いてびっくり西の正門である大門からのスタートでした、偶然。駐車場も空いていればどこでも無料、ありがたいサービスです。月曜日の平日ということも幸いしたのでしょう。そこそこの人出で困ることはありませんでした。南紀白浜から100キロぐらいの距離、ETCカードを持ってくるのを忘れたのですが、心配無用でした。
今日は当然4日間も留守にしていたのでガーデニングに力を注ぎました。強風が吹いたのか落ち葉がかなり庭に落ちていました。あとはそんなに変化はなかったです。アメリカンブッシュセージが最盛期でいっぱいの花が頭を垂れてきました。車を止めるのに支障はありませんが、横を通るときに不便を感じるのでビニールひもで下のあたりをくくってみました。剪定するにはまだかわいそうに思えて苦肉の策です。
昨晩のウツボ鍋、やっぱり絶品、とっても美味しいお味でした。レンタカー会社のお兄ちゃんのアドバイスでした。とっても大きな半身なのであと2~3回楽しめます。思い切って買って大変な思いをして持って帰ってきて正解でした。生しらすも美味しいです。高野山で食べたゴマ豆腐を持ち帰れなかったのが残念なぐらい美味しかったのです。賞味期限もすごく短くて、保冷バッグを持ってき忘れてーーー、お腹いっぱいにもかかわらず店内で食べて帰りました。後悔しないように。メイン通りからちょっと離れたところにあるお店で、それが載っている冊子を持っていなければ、情報を持っていなければわからないところでしたから。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつぼ手に入れました。

2016-11-01 11:34:32 | ガーデニング


これから帰ります。ちょっと空き時間があったのでとれとれ市場を覗いてみました。店員さんの計らいで昨日さばいたウツボの半身、冷凍にしているものが大半の中、特別に新鮮なものを出してきてくれました。保冷バッグはいつも持ち歩いているので一杯の氷をいれてもらって飛行機で帰ります。今晩は昨晩に引き続きお鍋、でも念願のウツボ、楽しみです。ウツボは小骨が多くて上手な料理人でないとさばくのは大変だそうです。私は一口大に切るだけ、それでも皮も固いので包丁をよく研いでから、皮も美味しいそうです。そしてまた荷物が増えたのは言うまでもありません。南紀白浜はとっても良いところでした。昨日の高野山の紅葉も素晴らしかったです。ちなみに昨晩の鍋は鶏でだし、朝、味噌をいれて味噌汁としたら絶品でした。朝から温泉も堪能しました。いつものことながら忙しかったけれどとっても良い旅行となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする