
manotが好きな色合いなのでいつも1つは作ってしまう、そんな寄せ植えです。たまたまアリッサムもこんな色合いが手に入ってうれしかったです。玄関までのアプローチでしばらく過ごしていたのですが、今日思い切って道行く人にも見てもらおうと4つのプランター、重たかったけれど移動させました。東向きで花にとってはいい環境なのでぐんぐん大きく成長すると思います。今日はまたまたガーデニングがんばりました。黄モッコウバラの剪定(伸びが速くてすぐ壁に着こうとするので)とアーリーヘブンリーブルーの花が見事に終わりを迎えたのでネットを取り外しました。そんなに絡まっていなかったので来年も使えそうです。友人いわく、地植えにすると成長が全然違うよとのこと、来年何か対策を考えましょう。ありがたいアドバイスです。それと芝生の間の苔取りをがんばりました。一部はげていた芝生が見事に完全復活を遂げました。
強い風の台風が来たときにミニトマトのアイコを樋にくくりつけそのままにしておいたら玄関の屋根に届く高さまで伸び実をたくさんつけています。椅子に登れば届く範囲だからもう少しそのままで見守ってあげます。赤くなるといいな。

人気ブログランキングへ