goo blog サービス終了のお知らせ 

はなごよみ

我が家の庭の花、四季の花、写真と解説でお送りします

ロベリアと松葉ボタンの自然体 (2016年7月16日撮影)

2016-11-13 17:19:51 | ガーデニング


これもこぼれ種からの発芽。ありがたいコラボです。先日駅まで歩いていると、自由にお持ちくださいと小さな畑のところに種の袋が数個置かれてありました。花の名前も書かれてあったのですがどうしても思い出せず、今日畑にいらした人に聞くと”麦せんのう”と判明、またの名をむぎなでしこというそうです。これですっきりしました。そして今日は銀座まで、美味しいカレーが食べられると主人のアドバイスにより行ってきました。もちろんこれが主目的ではありませんが。インドカレーの店、出店して半世紀、2代目(?)なるご主人との会話が楽しくてーーー。まず食べ方その1、完璧にかきまぜて、鳥のもも肉(足1本)を目の前でほぐしてくれるのでカレーとキャベツの湯がいたのとマッシュポテトとご飯を完ぺきにかき混ぜるのが美味しい食べ方だそうで、かき混ぜ足りないと、中途半端と返事が返ってきます。飲み物は有料なのでほとんどの人が水、東京都の水、水道料金払っているからねと片言の日本語で笑わせてくれます。私もお代わりの水をもらう時に東京都の水をと頼み和んだ雰囲気になりましたよ。美味しかったし楽しかったしいうことありませんでした。ちなみにランチメニューは単品を頼まない限り1品のみです。これが鳥のもも1本入っているカレーなのです。誰も知らない穴場かと思いきや開店10分後に行ったら行列で待たされました。せっかく早く行っていたのに一息ついている間に先を越されてしまいました。知りたい人内緒で教えてあげますよ。

blog Ranking への応援よろしくね。(Hier、bitte)

人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然の成せる業の寄せ植え風... | トップ | 背の低い白い小菊 (201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事