
秋ですね。ミニバラといえどもこの季節美しさが違います。真紅という言葉がぴったりな色合いです。4つほど咲いていますが、個々に離れているので全体写真を撮ると花の感じが伝わらないのでアップにしてみました。こんな感じの時が一番きれいな姿です。赤とか黄色とかの花色はどちらかといえば避けているのですが、アクセントの挿し色としてはいい仕事をしてくれます。サフィニアも白がメインなので違和感はありません。しかも今の時期花が少ないのでより美しさが際立ちます。何もないと言いながらも気がついたら9枚も撮っていました。夏の間にあれだけナメクジ退治をやったのだからと油断しているととんでもない。鉢底を久しぶりに覗いてみると結構たくさんいましたよ。夏のように数えてはいませんが2桁の数はいましたね。台風の後で地面がたっぷり湿っているからと思われます。いろんな仕事はエンドレスです。台風が残していった窓への吹き付け、サッシの汚れ、ついこの間すっきりさせたのにもう汚れが気になるようになってきました。時間があるときに徐々に徐々に取り組みたい課題です。芝生はこの寒さゆえかそんなに伸びてなくて気持ちのいい長さです。もう一回ぐらい芝刈りをすれば今年は大丈夫かな?

人気ブログランキングへ