goo blog サービス終了のお知らせ 

丸の内 テニスカフェ

malibu string labo

Bow Bland ナチュラルガットコンディショナー

2013-12-05 | ギア・イクイップメント 



たぶん誰もがしているように、僕も海外通販でラケットとかガットを買う時には、その送料内でイロイロなものをついでに買っている。 グリップテープとかTシャツとかソックスとか、まあそのせいで余計なトラブルも多くなってしまうのだけど、SWではとくに・・・。 

今回は以前から気になっていたBowのナチュラルガットコンディショナーを買ってみた。 まあ4.5GBPですからミラフィットとかガットライブに比べると、この円安でも安いとは言えるのだけど・・・。

僕はこのところ、ナチュラルガットはBowのチャンピオンシップを使うことが多くなってきている。 何故かと言うと品質が良いというのはもちろんなのですが、コイツは1パック、ハーフ2個になったので、ナチュラルはハイブリッドでしか使わない僕にとっては実にアリガタイという訳なのだった。 まあ、半分に切るのがメンドクサイというという、ただそれだけの理由なのですが、ガット張りはカンタンが一番!と、思っている僕にとって、こりゃ、ちょっとそうとうにケッコーなことだったりする(笑) 

何度も言うようですが、ガット張りなんてのは結局のところ、慣れればそれこそテニスをすることのない人にだってカンタンに出来る、ただの単純作業に過ぎないので、あまり難しく考えずに、なるべく簡単に、出来るだけ短時間で済ませるのがコツですね。 まあ、そのためにイロイロ相当にこだわってたりしてますが(笑)

と言う訳でこのBowのナチュラルガットコンデショナーなのだが、とりあえず使ってみることにした。

直径43mm、高さ50mm(フタの部分までだと70mm)のプラ容器にタップリ入っていて、フタにブラシが付いている。 コピーのようなラベルには、「使う前に良く振れ」と書いてある。

フッ素系やシリコン系のコーティング剤とは違って、古いガットに塗ってもヌルヌルツルツルにはあまりならないです。 まあ、コンディショナーというくらいだから、ナチュラルガットの状態を良い状態に保ちますってところなんでしょうね、イマイチよく解んないけど(笑) まあ、とにかく、これはナチュラル以外に使っても何の効果もないかと思います。 

ところで、今回は商品の到着が相当に遅かったのだが・・・、と言うよりもまたトラブルなのだった。 これまでSWは発送メールが来て早くて5日、遅いときは1ヶ月かかったことがある。 で、今回は注文した内の1個、ヨネックスのパンツの黒の在庫がなく、白ならあるよとメールがあったので、だったらそれはキャンセルだな、と返事をしたその後ですぐに発送メールが来た。 なんだ、在庫があったんだと思っていたのですが・・・。

ところが、1ヶ月過ぎても来ない・・・。 で、『まだ来ないよ、どうなってんの?』とメールをしたら、『ゴメン忘れてた、今日送るね、でも黒パンツはないので返金するから許してね。』という返事が来た。 そうかそうか、あ~ヨカッタって、お~い(笑)

しかしこの円安はちょっと困ったなあ、海外通販のメリットが少なくなってしまった・・・

  

  

Comments (2)    この記事についてブログを書く
« ブラジル・サマンバイア・ナ... | TOP | ブラックヴェノム125 »
最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わか)
2013-12-09 10:02:36
ご無沙汰しえます。
先月、SWからパシフィックのクラシックを購入。
開封してハーフ使ったら、なんか細い・・・
ゲッ!!ゲージ違うやない。!
使ったのでダメかなと思いつつ、SWにメールしたら、正しいの送るよ、と。
ラッキーでした。
返信する
Unknown (malbu)
2013-12-09 11:13:56
単張りだとたまにありますね。
まあ僕の場合、ナチュラル以外の単張りは試打用がほとんどなので、
返品がメンドクサイのでそのまま使いますけどw
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ギア・イクイップメント