巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

逆転負け 右の中継ぎ投手がいない

2019-04-29 19:35:16 | 巨人
巨人3-5DeNA

仕事の関係でここ4試合はまったく巨人戦を見れなかったんだけど、今日は最初から最後まで見れる!ヨシっ!
っていう日に限って敗戦。しかも逆転で。しかも四球連発で。合計8四死球では負けるわ。ストレスがたまっただけだった

5回の無死満塁のチャンスで
山本→慎之助、小林→大城、山口俊→石川
と怒涛の3者連続代打攻勢で3点を取り逆転したまではよかった。とはいえ、山口俊を5回で下ろしたツケは後々響いてしまった。

6回から登板した野上は1アウト後に連続四球。これを皮切りに1失点。でも陽岱鋼の超がつくファインプレーがなければこの回で逆転されていた可能性もあるほどの酷い出来だった。

7回から登板した戸根はなんとか無失点に抑えたものの、8回からの宮國も酷かった。
いきなり先頭打者に四球。しかも相手は不振にあえいでいる宮崎だ。2アウトまでは取るものの、大和に同点タイムリーを打たれ、続く石川に被弾し逆転された。

野上も宮國も制球力が生命線の投手である。それがストライクを取るのに死苦歯苦しているようでは話にならない。
クルーンが1イニングに複数四球を出すのとは違うし、これが経験のない若手投手ならこちらも我慢する。野上はFAで加入した選手だし、宮國はもう9年目。まだ20代だけど、もう若手じゃない。相手と勝負する前に、自分に負けてるわ。

思えば開幕前から中継ぎ・抑えの不安は言われていたこと。
いわゆる壁に隙間風があった状態。でもクックがそれなりにクローザーとして結果を出した(熊本での広島戦はやられたけど)ことと、中川の頑張りもあって隙間を埋めることができつつあった。

がクックの離脱でまた隙間ができ、いまでは猫どころか小さな子供が通れるほどの大きな穴になりつつある。そのうち大人も通れるようになる前に…、なんとかせねば、なんとか。

かといって、他に信頼できる右の中継ぎ投手がいない。
上原?
40代のぞろ目のおっさんに過度な期待はかけらんない。

ツキはあったんだけどなあ、この試合。
2回の先頭からの連続四球も無得点に抑えられたし、
5回の筒香のライナーもセカンド正面でダブルプレー・チェンジになったし…。

8回のあの先頭の宮崎への四球だな。
あれでむざむざと相手にチャンスをあげちゃった。

30日は高橋優貴が先発だから、間違いなく継投になる。連戦はあと7つも残ってる。
予報は雨だけどドームだから中止にならない。3日からのマツダ3連戦で、どっか中止にならんとキツイな、投手陣が。




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャンスをものにしつつある... | トップ |   
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (臭い)
2020-04-13 21:44:52
川藤最高。このブログはしょうもない。
返信する

コメントを投稿

巨人」カテゴリの最新記事