巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

Bリーグ開幕間近

2016-09-20 20:52:59 | その他スポーツ
9月22日、バスケットボールのプロリーグであるBリーグが開幕します。
開幕戦は地上波のフジテレビで生中継されることもあって、宣伝にも力が入っています。
日曜日の「サザエさん」には登場人物がバスケを体験するために体育館に行った場面があったらしいです。

他にも月曜日の「SMAP×SMAP」にはリーグのスペシャルブースターを務める広瀬アリス・すず姉妹が出演し、SMAPとフリースロー対決をしたり、23時からはバスケを題材としたドラマが3日連続で放送されます。

ようやくプロリーグがスタートするバスケ界ですが、ここまで来るには紆余曲折ありました。
もともとバスケのプロ化は93年頃から話が出ていました。この年サッカーのJリーグが開幕しそれに触発されたこともありますが、漫画「スラムダンク」の影響でバスケ人気は高まっていましたし、何より火をつけたのが前年のバルセロナオリンピックでの「ドリームチーム」の誕生で、これにより空前のNBAブームが起きます。

とはいえバスケのプロ化に異を唱える人もいて、ついにはリーグは2つに分裂します。
その結果、日本のバスケは国際試合から締め出しを受ける羽目になりました。なんら関係のない女子バスケまでも。

リーグ統一化を果たすべく白羽の矢が立てられたのが川渕三郎氏です。初代チェアマンとしてJリーグを成功に導いた手腕が評価されたのです。リーグ統一化への道のりの詳細はここでは省きますが、ようやくこぎつけた開幕です。

もともとバスケットボールは競技人口の多いスポーツです。
男女ともにやれるし、5人という少ない人数でプレーできます。野球はやったことがない人でもバスケは学校の体育で経験した人がほとんどでしょう。

バスケの魅力は短い時間でもプレーしたかなり運動した気になるところでしょうか?
5対5で15分も試合をすればかなりの運動量を要しますし、点もそれなりに入ります。
サッカーだと15分では得点がゼロの可能性が大です。
また野球だと15分では、まだ1度も打席に入っていない可能性もあるのです。
短い時間でも楽しめるのがバスケです。

競技人口は多い割には、あまりマスコミ取り上げられることのなかったバスケットボールですが、Bリーグ開幕を機に人気がでてほしいものです。
私は2年ほど前に千葉ジェッツと田臥勇太が所属するリンクス栃木の試合を見にいったことがあります。確かに本場のNBAと比べればかなり実力は劣ります。それでも180~190センチ、外国人だと2m近い大男が走り回るのを見るのはなかなか楽しいです。皆さんも一度、会場に足を運んでほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千代の富士逝く

2016-08-01 22:10:22 | その他スポーツ
久しぶりの投稿です。

というのも久々に書かなくてはと思う出来事が起きたからです。残念ながら悲しい出来事ですが…。

元横綱の千代の富士が亡くなりました。まだ61歳という若さです。無敵の大横綱も癌には勝てませんでした。

今の時代は衛星放送やCSで大リーグや海外のサッカーなど、いろんなスポーツが見れますが、私が子供の頃(1980年から90年頃)は見られるものは限られていて(だいいちJリーグはまだ開幕してませんでした)、野球の巨人戦、プロレス、相撲くらいでした。団塊世代は野球はONのいた巨人がV9を達成、プロレスではアントニオ猪木、相撲では大鵬がいましたが、80年代は巨人はONが去り、毎年のように勝てるチームではなくなったし、アントニオ猪木は全盛期を過ぎて、長州・藤波の名勝負数え唄、闘魂三銃士(武藤・橋本・蝶野)の台頭という転換期でした。

そんな中、相撲界では千代の富士が圧倒的な強さを誇っていたのです。
私は相撲に対するうんちくを持ち合わせていないので、千代の富士の偉大さを文字にすることはできませんが、相撲界で初めて国民栄誉賞を受賞したと言えば、偉大さはおわかりいただけると思います。

ここでエピソードを1つ紹介します。
80年代の人気漫画の1つの「キン肉マン」がありましたが、この漫画に千代の富士をモデルにした超人・ウルフマンが登場します。今で言えば「ワンピース」の登場キャラクターのモデルになるようなものです。残念ながらこのウルフマンはキン肉マンにあろうことか相撲で敗れたり、対悪魔超人編ではスプリングマンに体をバラバラにされたりとあまり強くありませんでしたが…。

以来、作者のゆでたまごとは交流があったようです。

ぼくらにとっての強さの象徴がこんなにも若くして逝くのは、本当に残念です。
相撲界では小柄な部類に入る体ながら、大男を打ち負かした姿を忘れることはないでしょう。

ありがとう、千代の富士。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天龍源一郎引退

2015-11-22 03:47:08 | その他スポーツ
今年、プロ野球の山本昌が引退した。50歳まで現役を続けたことに多くの人が拍手を送った。

そして11月15日。プロレスラーの天龍源一郎が引退した。ナント65歳である。
引退試合は敗れたものの、37歳下のオカダ・カズチカが相手。彼は現IWGPチャンピオンである。

だが翌日の読売新聞は天龍引退を記事に載せなかった。
理由は「所詮、プロレスだから」だろう。

だが、そこらへんのレスラーが引退したのとは訳が違う。
彼は馬場、猪木の両者から3カウントを奪った唯一の日本人レスラー。
また大相撲でも活躍し、最高で西前頭筆頭まで登りつめていて、先日急死した北の湖親方とも顔を合わせている(結果は1勝1敗)。
そんな彼の引退を報じないことに

それがマスコミのやり方か!


と私はかなり憤っている。
(もちろんこれは1999年1月4日、橋本vs小川戦後の長州力のセリフをもじったものだ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日は橋本真也の命日

2015-07-11 17:12:07 | その他スポーツ
7月11日は橋本真也の命日。亡くなってちょうど10年になります。

10年前、知人から「橋本死んだよ」と携帯に電話がかかってきた時は、何が何だかわからなかった。
当時、橋本は怪我で試合もできない状態だったが、もうすぐ復帰するという話を聞いていたのでね。
青天の霹靂とはこの事ですよ。

闘魂三銃士として90年代を代表するレスラーだった橋本。
だが2000年代に入り、小川直也との抗争、NOAH参戦、新日解雇、ZEROー1旗揚げ。波乱万丈だった。

武藤敬司もアントニオ猪木に嫌気がさして全日に移籍。
プロレス界に団体が乱立するとともに、K-1、PRIDEなど、総合格闘技に人気を奪われていた時期だった。
もう1度、闘魂三銃士を復活させて、プロレス人気の復興を!
そんな計画も進行していたが、泡と消えた。

今は、プロレスを見に行く女性ファンが増えたおかげもあり、人気も再燃。
人気スポーツ雑誌「ナンバー」の次回号の特集は新日本プロレスである。
オカダ・カズチカ、棚橋弘至が人気レスラーに育ち、永田裕司、中西学、天山広吉らもまだまだ健在。

そんなプロレス界をどんな思いで空の上から見ているだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鵬は格闘家に転向すればいい

2015-03-23 21:23:40 | その他スポーツ
大相撲は白鵬が優勝した「らしい」が、審判批判問題やら記者との確執で揉めている「らしい」
わざわざ「らしい」としたのは相撲に興味がなく、よくわからないからである。

昔は相撲をよく見ていた。私が子供の頃は千代の富士が強かったし、若貴ブームの頃はそれなりに見ていた。
が朝青龍1人を悪者にする風潮で徐々にイヤになり、八百長発覚がダメを押す形で、相撲はまったくといっていいほど見なくなった。そして白鵬の問題である。
やくみつるは「不幸な優勝」とまで評した。そんなに言われるなら私はこう思う。

白鵬は格闘家に転向すればいい


と。このまま相撲を続けてもモチベーションは上がらないでしょう。周りはみんな弱いしね。
それに皆が横綱を神格化しすぎている。横綱は常にこうあるべきとか品格を重んじすぎる。それってあんたらが勝手に描いている偶像でしょ。大鵬はこうだったとか…ふう~(溜め息)

まるで「巨人の4番は特別な存在」と原辰徳がどんなに頑張っても非難し、ONを神格化した野球界と一緒。狂ってる。
うんざりなんだよ、こういう腐った輩は!

もういい。相手にすることはない。謝罪の必要なんてない。審判批判?したきゃすればいい。マイケル・ジョーダンだって試合中、審判に抗議してたんだから。相撲だけダメなんてチャンチャラおかしいでしょ。
だいたい「日本の国技」とか唄っておきながら、横綱に日本人がなれないとか、外国人が上位を独占していることに恥を感じないのだろうか?こういう輩は。モンゴルに乗っ取られているわけでしょ。プロレスで言えば他団体にベルトが流出している状態が続いているようなもの。そんな状態なのに、揚げ足だけはしっかりと取るとは…。呆れてものが言えませんよ。

もう相撲なんかに見切りをつければいい。格闘家に転向すれば皆が大喜びしますよ。これ以上、ネームバリューのある新人はそうはいないからね。まずデビュー戦の相手は同じ横綱の先輩である曙だな。その次はオカダ。オカダ・カヅチカとの戦いも見たい。夢は膨らむ一方だ。

とにかく綱の品格やらで白鵬を攻撃する輩はまず、相撲界の現状を思い知れと。ただでさえ狭い場所で、トップの揚げ足取ってんじゃねえよバ~~カ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年スポーツ10大ニュース

2014-12-31 09:27:50 | その他スポーツ
1位 錦織圭、全米オープン準優勝
2位 レジェンド・葛西紀明、7度目の五輪で銀
3位 羽生結弦、五輪で金メダル
4位 巨人リーグ3連覇もCSで4連敗
5位 あと1勝まで行きながら…浦和まさかのV逸
6位 レブロン、古巣のキャブスに復帰
7位 サッカーW杯でブラジル大敗 スコア0対7
8位 大谷、ベーブ・ルース以来の10勝10本塁打
9位 高校野球、超スローボールでひと悶着
10位 勝みなみが女子ツアー最年少優勝記録を更新


今年は錦織・葛西・羽生の3人が目立った1年でしたね。
その中でも錦織の全米オープン準優勝は衝撃的。4大メジャー大会での優勝も夢物語ではなくなった。
羽生くんは五輪の後、怪我したり、病気になったりと不運続き。ここはゆっくり休もう。
大谷は8位にしたが、衝撃度はこちらの方が上かもしれない。来季で二刀流も3年目。どこまで進化するのか楽しみ。貯金して大谷のユニフォーム買おうっと。将来、プレミアになること間違いなし。

今年も素晴らしい戦いを見せてくれた選手たちに改めて拍手

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生強行出場 個人競技を見ないわけ

2014-11-09 13:26:29 | その他スポーツ
ソチ五輪金メダリストの日本のエース、羽生結弦(19)がフリーの練習中にハン・ヤン(中国)と激突し、あごや頭から流血するアクシデントに見舞われながら2位となった。7日のショートプログラム(SP)で2位だった羽生は、もうろうとして臨んだフリーで5回も転倒しながら145.60の2位となり合計237.55点。マキシム・コフトゥン(ロシア)合計243.34点で優勝した。
(9日スポーツ報知1面より)

昨日の晩は羽生選手の倒れては立ちあがる様を見て多くの人が「頑張れ~」とエールを送ったことだろう。
私もたまたまお風呂を入りに実家に行っていた(我が家は脱衣所がないこともあり、風呂は往復15分の実家に入りにいく。雨の日とかは行きませんが…)ら、たまたまテレビでやっていたので見ていたが正直、見ているのが辛かった。

激突のシーンをスローで見ると、相手の頭がまともに顎に入っており滑れるような体の状態ではなかった。滑る前の羽生くんの顔は完全に青ざめてたからね。相手の中国の選手も、羽生も無理をして演技をした。こういうのはとかく美談になりがちだけど、審判なり、ドクターが止めなければならない。箇所が箇所だけに、一歩間違えれば取り返しのつかないことになるわけだから。

この感動的な?場面はもし実家のテレビがついていなかったら、その日のスポーツニュースで知ることになったと思う。というのも私はフィギュアスケートはほとんど見ないからだ。フギュアだけじゃなく、スケート、ゴルフ、テニス、相撲、陸上、体操といった個人競技はほとんど見なくなった。ボクシングやプロレスも最近は見ないなあ。特に冬のスポーツは尚更。

表現を審査する競技(体操とかフィギュア)は得点方法が明確じゃないのと、コロコロとルールが変わるのがどうも好かん。
これは昨日のスポーツニュースで知ったのだがフィギュアは今シーズンから主に3つのルールが改定された。

①ボーカル曲の使用
②コール後30秒でポーズ
③エッジミスの厳格化

の3点だそうだ。羽生に影響が出そうなのとして②番があげられ、今までは自分の名前が呼ばれてから1分以内に滑り出さなければならないというルールがあったが、今季からは30秒以内にポーズをしてスタートできないとマイナス1の減点がついてしまうという。

フィギュア解説者に言わせると「コールされてから拍手に乗って、それが収まったところで呼吸を整えるのが選手のタイミングなので、30秒以内にスタートしなければいけないというのはかなりのプレッシャーがかかると思います」ということらしい。
つまりいつものルーティーンができないことになる。ルーティーンとは選手にとってみれば翼のようなもので、イチローがバッターボックスに入った時にやる投手にバットを向けて回すポーズを制限されたら困るのと一緒である。

実際にソチ五輪の羽生は自分の名前がコールされてからポーズするまでに43秒を要している。観客の拍手が短縮されるわけじゃないから、新ルールだとルーティーンが崩れる。

なぜ30秒短縮しなければならないのか?小手先だけの競技時間の短縮は馬鹿げている。
それなら、試合前の練習中に選手が衝突させない方法をもっと考えた方がいいと思う。これが初めてのケースではないわけだから。

もう1つ納得いかないのがノルディックスキー複合。90年代荻原健司らの活躍で金メダルを量産した。日本勢の勝ち方は前半のジャンプで得点を稼ぎ、苦手なスキーで何とか逃げ切るというもの。だが日本が強すぎると、ルールを変えては勝とうとした。あんたらにはプライドはないのか?と呆れ果てたものだが、コロコロとルールを改正するのはいかがかと思う。

そういう種目は個人競技に多いという勝手なイメージなのだが、団体競技にもあったね。勝手なルール改正が。そう

Jリーグ 2ステージ制を採用


が。もう来年には始まる。馬鹿じゃなかろうか。

羽生結弦「覚醒の時」 (通常版) [DVD]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安西先生 タプタプされすぎて破損

2014-10-04 01:50:46 | その他スポーツ
バスケットボール漫画の金字塔『SLAM DUNK』の湘北高校バスケ部・安西光義監督を模した、“全国ツアー”中のマシーン『安西先生タプタプカウンター』が破損していたことが3日、わかった。ツアーを主催するアニメイトが公式サイトで発表した。
 『カウンター』は、漫画の中で主人公の桜木花道に二重あごを“タプタプ”される安西監督がモデルで、実際にタプタプされた回数をカウントするマシーン。アニメイトによると、タプタプの回数があまりに多いため破損したという。
 8月のアニメイト横浜を皮切りに、全国のアニメイト各店舗を巡回する予定だったが、小倉店での設置を今月3~9日から3~5日に短縮。来月にかけて予定していた札幌、仙台、渋谷の各店舗への設置は中止し、今後のスケジュールは未定という。
(引用しました)

ダメなんだよね。この手の企画は。みんなタプタプしすぎちゃうから壊れちゃう(+o+)
東京ドームのアディダスショップ前にあった原監督のグ~タッチ像も一度壊れちゃったしね。(現在は修復されてます。多分腕の部分はだいぶ頑丈にされたんじゃないかなぁ)

安西先生の場合、頑丈にしすぎちゃうとタプタプが気持ちよくなくなっちゃうからねぇ。

タプタプと言えば…
父方の祖母の二の腕を子供の頃、よくタプタプしてたなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織 日本人初のファイナリスト&WOWOWに文句言うな!

2014-09-09 01:47:08 | その他スポーツ
錦織圭が全米オープンの準決勝で第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)を破り、決勝進出。4大大会(全米・全仏・全豪・ウィンブルドン)では日本人初のファイナリストになった。テニスを見ない私でも、これがいかにスゴイことかはわかる。この大会は地上波での放送はなくWOWOWの独占放送のため、多くの人が見れず、「なぜ地上波で放送しないんだ」という批判が一部で上がっているそうだが、それに対しツイッターで見事な切り返しをした人が2名いたので、そのつぶやきを公開しよう。

錦織圭選手の全米オープン、地上波での放送がなく、独占放映権を持つWOWOWに文句を言う人がいます。
WOWOWは松岡・伊達時代の後の長いテニス人気低迷時代も、ファンのためにグランドスラムをはじめとした試合の放映を続けてきました。今ようやくその投資が回収されようとしているのです。


地上波のテレビ局が放映権を買った場合、今のWOWOWのように全試合生中継はないし、ゴールデンタイムで録画放送、試合とは関係のない錦織選手の過去の活躍振り返りや、修造との暑い絆VTRが流されて、日本選手以外に失礼な実況がされ、テニスクラスタ阿鼻叫喚になる図しか思い浮かばない。

まったくもって的を得た意見で批判する方がおかしいというもの。純粋なテニスファンのことを第一に考えてほしいものだ。
ちなみに私はNBAが見たくてWOWOWに加入しているので決勝は見れるのだが、仕事だし、録画するほどのHDDの残量がないので仕事しながら結果待ちですな。

もし勝って優勝したら、国民栄誉賞あげてもいいと思うよ。

錦織 圭 フィフティーン・ラブ
クリエーター情報なし
実業之日本社


Air-K 錦織圭 in 全豪オープン2012 [DVD]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長州は「俺はお前の噛ませ犬じゃない」と言っていない?

2014-08-30 06:40:25 | その他スポーツ
プロレスラー・長州力が藤波辰巳に「俺はお前の噛ませ犬じゃない」と言い放ったことはあまりにも有名な話で、これがきっかけで人気を得たわけだが、この‘噛ませ犬発言’はどうやらマスコミが作ったものらしい。

長州は「何で俺がお前の前を歩かなきゃいけないんだ!何で俺がお前の前にコールされなきゃいけないんだ。お前が俺の前だ」と言っていたのである。(プロレスではタッグマッチの場合は格下から前を歩き、格下からコールされるという習わしがある)ところが例によって、長州の滑舌が悪いせいで言われた藤波も何を言われたかわからなかったと言っている。ただ長州の怒りだけは伝わってきたから応対したと。



所説によると、後でマスコミ(東スポあたりかな?)がなんとなく長州はこんなことを言っていただろうと予測して書いたものらしい。つまり、プロレス史に残る歴史的な名場面は、「有吉反省会」(日本テレビ)によると、なんとなく、お互い勘でやりあっていたことになる。

実際、この頃の藤波の人気はすさまじく、それに対してジェラシーを感じていたことを長州は後に認めている。
こうして2人の一騎打ちが始まり、これを古館伊知郎アナが名勝負数え唄と名付け、大いにプロレス界を盛り上げた。私が子供の頃はプロレスはゴールデンタイムで放送していたので夢中になって見ていたものだ。

あれから時は30年以上流れ、2人とも還暦に。だが、今なお現役である(長州は一度引退したが、復帰している)。

2人の名勝負のDVDはちゃんと持っています。


逆境?それ、チャンスだよ
長州 力
PHP研究所





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする