ごはん
みそ汁
(えのき、大根)
自家製なめたけ
お刺身
(ブリ、ホタテ)
豚肉とカボチャの煮物
納豆
ネーブル
ダンナが夕食を家で食べると言うので、お刺身を買いました。
天然ブリが、脂が乗ってて トロけた〜
カボチャも ホクホクに煮えて、
自分で言うのもナンですが、とっても美味しい夕食でした
先日ね、近所のお花屋さんで バジルとイタリアンパセリの苗を買いました。
2つづつ購入。
苗を買うのはいいんだけど、植木鉢に植えてなくて、黒いビニールポットのまま水をあげているっていう
でも1つ、不審な点が。
「イタリアンパセリ」って名前がついているけど、コレ、どう見ても「パセリ」では???
イタリアンパセリって葉先が もっと真っ直ぐだよね?
パクチーに似たような感じで、葉っぱももっと 薄いっていうか。
でもこれは 葉先がカールしていて葉も肉厚で、私には普通の「パセリ」に見えます。
ま、パセリも欲しかったので パセリでもいいんだけど、付いている表示が間違っているんじゃないのかなぁ?
どなたか わかる方、いらっしゃいますか??
これ、イタリアンパセリじゃないですよね。
普通のパセリだと思いますね~
イタリアンパセリの方が、香が良いのでと以前教わったフランス料理の先生がおっしゃっていたのを思い出しました。それ以来、私はイタパセしか使ってないかなぁ~
大き目の鉢に植え替えて、育ってきたらレンチンでドライパセリにしておくと、役に立ちますよ
これは私も普通のパセリだと思います。
イタリアンパセリはこんなにチリチリしていませんよね。
でも、どちらにしてもちょっとでも便利に使えるので良いと思いますよ。
私もまた育てたくなりました
ちりちりさ加減を見ても
普通のパセリですよね(笑)
エバリンが庭でイタパセ育ててて
普通のパセリよりちょっと
お洒落になる~って言ってました
ちょこっと使うのにいいですね。
私も…だめだ…仙人掌も枯らす㊛
だったんだ
、、、って、多数決じゃなかったですね~(笑)
絶対 イタリアンパセリじゃないですよね!
その時に気づけばお店の方に聞いたんですけど、
家に帰って来てから気づいたという
イタリアンパセリの方が、香りが良いんだ〜
レンチンでドライパセリ、ふむふむ。
冷凍しておいて、手でグシャッとやって
お料理に振りかける、とかも聞きますね。
いろいろ やってみます
これは、絶対 普通のパセリですよね?!
ま、どちらも同じように使えるので、
いいんですけど。
ゆきのんさん、また育てたくなっちゃいましたか?
是非是非!
今なら まだ苗も売っているでしょうし
そうそう、イタリアンパセリは、こんな
チリチリしていません!
仙人掌も枯らすって!(笑)
私も、サボテンも枯らす女ですけど、
いろいろネットで調べてやっています。
今、テラスでアレコレやっている時間が
楽しいです
って、多数決でもパセリ圧勝。
もう絶対にパセリですね