goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

豚ひき肉と小松菜の生姜ペペロンチーノの夜ごはん

2016-11-11 09:53:12 | 朝ごはん

豚ひき肉と小松菜の生姜ペペロンチーノ
スープ
(卵、エリンギ、えのき、キャベツの外葉)
パイナップル 

 
生姜をみじん切りにしたものをビンに入れて、オリーブオイルに漬けています。

同じく ニンニクもみじん切りにして オリーブオイルに漬けています。

その両方のオイル漬けを使って、パスタに


イタリアンのような、和風のような。

生姜を入れると またひと味違って、とっても 美味しかったです 

 

食後に、

「ローソン」の
プレミアム 和栗のロールケーキ 

 

栗だから、この時期限定かな〜?と思い、これは食べておかないとね!

和栗のクリームに、中にも和栗のグラッセかな? 栗が入っていました 


みんな同じだと思うけど、アメリカ大統領 トランプ氏が不安です。

他国の大統領が変わって 不安になるなんて、今までなかったな〜

他に いなかったのかしらね?



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mika)
2016-11-11 10:19:48
豚ひき肉と小松菜の生姜ペペロンチーノ
さっぱりしているし生姜が燃焼作用が
あるので体内からあったまるいい
メニューですね

テレビでしょうがの事をやっていたそうで…
フラのお友達も何日か前から
ココアとショウガを飲んでるそうです。

生姜ピクルスは作ってるんですが
オリーブオイル漬けはお料理に
活用できるからいいですね

ローソンのプレミアムロールは
ホント美味しいですよね。
とてもコンビニスイーツとは
思えませんよね
久々に買ってみよ~

トランプ氏…ホント不安ですよね。
ちょっと回復していた景気も
又悪くなる気がするし…日本の立場があの顔も苦手です
返信する
生姜! (TACO)
2016-11-11 10:25:15
ダイエット番組で、生姜を刻んで少々水を足してレンチンし、
料理に使うと脂肪燃焼効果が凄くあがる!
と知り、気になってたところです。
すって紅茶に入れたりしても美味しいけど、
すって珈琲に入れると飲めません・・・
大統領選、納得できず他国へ移住する米国民もいるというから驚きますよね。
日本で、それほど総理選で盛り上がるかというと・・・・な気も。
大きな改革をする際には、犠牲もつきものだけれど、大事にいたらなければいいなーと不安になります、他国の事ながら。
返信する
mikaさんへ (まこ)
2016-11-11 12:46:41
お友達が飲んでいるという ココアとショウガのテレビ、私も見ました。
確か それを飲むと腸を温めるそうで、腸のむくみが取れるとか、そんな内容だったと思います

生姜ピクルス、美味しそうですね!
ピクルスってことは、生ですか?
辛くはないのでしょうか?

トランプ氏の顔も苦手・・・それを言っちゃあ お終いよという感じですが(笑)私は 顔ももちろん、あの髪型、ド派手な奥様も苦手です

返信する
TACOさんへ (まこ)
2016-11-11 12:54:01
生姜は体を温めるし、いろいろと良さそうですね。
豚汁やお鍋なんかにも、よく入れています

改革を求めてトランプ氏を選んだ国民の気持ちも わからなくもないですが、トランプ氏に納得できず、他国へ移住する米国民もいるんですね。
強いですね。すごいな〜

これから いろいろと変わってくるのでしょうかね?
不安です。
返信する
こんにちは (kiroro)
2016-11-11 15:19:28
季節限定のお菓子、私も買わないと!と
思ってしまいます。
コンビニに行くと、スーパーにはないもの
がたくさんあって、何を買うか迷います。
返信する
ピクルス (mika)
2016-11-11 20:45:36
はい。生姜のピクルス
生姜なまです。
新生姜を薄くスライスして
つかったのでそんなに
辛くなかったですよ
普通の生姜では作ったこと
ないだす~

レンチン生姜爆発するって
聞きましたが(笑)脂肪燃焼
魅力的(笑)やってみま~す
返信する
kiroroさんへ (まこ)
2016-11-12 11:03:05
さつまいもやカボチャは それでも1年中出回っていますが、栗ってやはり秋だけですよね。
なので、栗の限定商品には目がないです。

コンビニ、寄りやすいので 用事もないのについフラフラと吸い込まれています(笑)
返信する
mikaさんへ (まこ)
2016-11-12 11:05:21
質問のお返事 ありがとうございます!

新生姜で作るんですね〜
だったら、そんなに辛くないですね
普通の生姜だと、きっと辛くて食べられないのでは?と思います。
返信する