豚ひき肉と小松菜の生姜ペペロンチーノ
スープ
(卵、エリンギ、えのき、キャベツの外葉)
パイナップル
生姜をみじん切りにしたものをビンに入れて、オリーブオイルに漬けています。
同じく ニンニクもみじん切りにして オリーブオイルに漬けています。
その両方のオイル漬けを使って、パスタに
イタリアンのような、和風のような。
生姜を入れると またひと味違って、とっても 美味しかったです
食後に、
「ローソン」の
プレミアム 和栗のロールケーキ
栗だから、この時期限定かな〜?と思い、これは食べておかないとね!
和栗のクリームに、中にも和栗のグラッセかな? 栗が入っていました
みんな同じだと思うけど、アメリカ大統領 トランプ氏が不安です。
他国の大統領が変わって 不安になるなんて、今までなかったな〜
他に いなかったのかしらね?
さっぱりしているし生姜が燃焼作用が
あるので体内からあったまるいい
メニューですね
テレビでしょうがの事をやっていたそうで…
フラのお友達も何日か前から
ココアとショウガを飲んでるそうです。
生姜ピクルスは作ってるんですが
オリーブオイル漬けはお料理に
活用できるからいいですね
ローソンのプレミアムロールは
ホント美味しいですよね。
とてもコンビニスイーツとは
思えませんよね
久々に買ってみよ~
トランプ氏…ホント不安ですよね。
ちょっと回復していた景気も
又悪くなる気がするし…日本の立場が
料理に使うと脂肪燃焼効果が凄くあがる!
と知り、気になってたところです。
すって紅茶に入れたりしても美味しいけど、
すって珈琲に入れると飲めません・・・
大統領選、納得できず他国へ移住する米国民もいるというから驚きますよね。
日本で、それほど総理選で盛り上がるかというと・・・・な気も。
大きな改革をする際には、犠牲もつきものだけれど、大事にいたらなければいいなーと不安になります、他国の事ながら。
確か それを飲むと腸を温めるそうで、腸のむくみが取れるとか、そんな内容だったと思います
生姜ピクルス、美味しそうですね!
ピクルスってことは、生ですか?
辛くはないのでしょうか?
トランプ氏の顔も苦手・・・それを言っちゃあ お終いよという感じですが(笑)私は 顔ももちろん、あの髪型、ド派手な奥様も苦手です
豚汁やお鍋なんかにも、よく入れています
改革を求めてトランプ氏を選んだ国民の気持ちも わからなくもないですが、トランプ氏に納得できず、他国へ移住する米国民もいるんですね。
強いですね。すごいな〜
これから いろいろと変わってくるのでしょうかね?
不安です。
思ってしまいます。
コンビニに行くと、スーパーにはないもの
がたくさんあって、何を買うか迷います。
生姜なまです。
新生姜を薄くスライスして
つかったのでそんなに
辛くなかったですよ
普通の生姜では作ったこと
ないだす~
レンチン生姜爆発するって
聞きましたが(笑)脂肪燃焼
魅力的(笑)やってみま~す
なので、栗の限定商品には目がないです。
コンビニ、寄りやすいので 用事もないのについフラフラと吸い込まれています(笑)
新生姜で作るんですね〜
だったら、そんなに辛くないですね
普通の生姜だと、きっと辛くて食べられないのでは?と思います。