静岡県に住む私の実家の父が、お野菜を送ってくれました。
父が趣味でやっている畑の、無農薬の お野菜です
ジャンボピーマン、ピーマン、とろとろステーキなす、パプリカ、かぼちゃ 2種類。
まだまだ夏野菜が 頑張ってるね〜
小さいかぼちゃは「坊ちゃんかぼちゃ」という小さい品種かなと思ったけど、違うと言う父。
普通のかぼちゃの小さいの(うらなり)だそうです。
「ジャンボピーマン」はね、その名の通り ピーマンの大きいもの。
普通のピーマンの、倍くらいの長さがあります。
食べ応えあるよ(笑)
そしてね、タネが上の方に少しあるだけなので、
タネを取るのが、とっても ラクなんです
まだまだ入っていました〜
じゃがいも、こどもピーマン、何かわからない 長いかぼちゃ、プリンセスパプリカ、なす。
長いかぼちゃの品種は、わからないそう(笑)
長南瓜の仲間かなと思うけど、よく送ってくれる ラグビーボールみたいな「ロロンかぼちゃ」が長くなって出来たのかな?とも思えるような形です。
あとはね、ツナ缶とサバ缶も入れてくれていました。
いつも、ありがとう〜
日持ちもするし、使える缶詰、助かります。
あとね、スイカも入っていたのですが、残念な事に、見事に半分に割れちゃっていたので写真は撮りませんでした
割れた所を 少し大きめに削って切って、冷蔵庫へ。
全く食べられないほどは割れていなかったので良かったですが、ネットで購入したものも含め、今まで スイカは何度か割れて届いた事があります。
包丁を入れただけで ピリッと裂けるように切れる スイカもあるし、ちょっとした衝撃で割れやすく、送るのが難しい食材なんだろうな
さて、3連休も終わり、次の3連休まで 3日間の稼働日になります。
父のお野菜 モリモリ食べて、引き続き 元気に過ごしたいと思います