goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

ポタージュとサラダで朝ごはんと、今日は雨

2023-03-13 08:32:11 | 朝ごはん

サラダ
さつまいものポタージュ
メープルバターシナモントースト
ミルクティー
清見オレンジ


今朝のお野菜は〜

にんじん、サラダほうれん草、中玉トマト、リーフレタスに、市販の フライドオニオンと ピーナッツの粉末をふりかけて〜

ドレッシングは、我が家の定番の、自家製 オリーブオイルドレッシングで


あとね、ポタージュもあるよ。

昨日のお休みに作っておいた、父の さつまいもで作った「さつまいものポタージュ」

甘くて、ほっこり美味しい


パンは、

メープルバターシナモントーストに。


さ〜て、今日は月曜日です。

今は、ちょっと どんよりとした お天気の東京ですが、このあと雨が降ってくる予報になってる。

ま、今週も ぼちぼち行きましょ


厚切りハムサンドで朝ごはんと、たまには冷凍庫整理を

2023-03-08 08:33:20 | 朝ごはん

厚切りハムサンド
スープ
ミルクティー
りんご


今朝は、スープで お野菜 摂取。

卵、エリンギ、小松菜で、仕上げに ごま油を ちょろり。


厚切りにした ハムを焼いたものと サニーレタスを、パンに サンドしました。

ハムが パンから出ちゃってて、なんか写真がわかりにくいですが

ハムは、お歳暮で頂いた 塊のハムを、厚切りに切って冷凍しておいたものです。


お歳暮だから 12月から冷凍してるけど、そろそろ食べないと〜って。

冷凍をすると永遠に大丈夫じゃないかと安心しちゃうけど、でも確か 物にもよるけど、美味しく食べられるのは 1ヶ月〜3ヶ月くらいだよね?


たまに冷凍庫も整理しないと、「これ なんだっけ?」とか「これ いつのだっけ?」というものが発掘されるので、注意が必要な我が家です


カリフラワーのポタージュで朝ごはんと、今日は ひな祭り

2023-03-03 08:35:30 | 朝ごはん

ソフトフランス
(オリーブオイル + 塩)
紫カリフラワーのピクルス
キャベツ、水菜
カリフラワーのポタージュ
ミルクティー
文旦


父の送ってくれた カリフラワーで、カリフラワーのポタージュを作りました。

カリフラワーの、自然の甘みが美味しい ポタージュです。

カリフラワーを送ってもらうと、いつも必ず作っています


紫カリフラワーは、半分くらいを茹でて食べたけど、残りは ピクルスにしました。

紫カリフラワー、お酢に漬けると、さらに色濃いピンクに変化します。

う〜ん、すごい個性を放ってるね  


さて、3日3日の今日は、ひな祭りですね。

うちは女の子がいないので、あまり関係がない行事です。


まあ関係がない行事だけど、でも ちらし寿司を食べたり、ひなケーキや ひなあられを食べたりして(食べることばっか )気軽に行事を楽しむのもいいよね


カラフルなサラダで朝ごはんと、柑橘類の季節

2023-02-28 08:35:01 | 朝ごはん

サラミハムチーズトースト
サラダ
ミルクティー
はっさく


今朝のサラダは〜

父が送ってくれた、色がキレイな カリフラワー 2種類と新玉ねぎを使った、カラフルなサラダです。

カリフラワー 2種類、新玉ねぎ、ブロッコリー、トマト、サニーレタス、水菜、キャベツ。

そして、とにかくドカ盛り(笑)


パンは、サラミハムと チェダーチーズを、パンに乗っけて

ダンナ曰く「朝から ビールが飲みたくなる メニュー」


フルーツは、はっさくです。

プリッとした果肉と、独特な苦味が美味しい

そろそろ普通のみかんが終わって、はっさく、文旦、デコポン、ポンカン、いよかん、たんかん、清見オレンジ等、変わり種の柑橘類が出回る季節です。

旬を楽しみたい〜


サラダと さつまいものポタージュで朝ごはんと、週末が楽しみ

2023-02-20 08:33:36 | 朝ごはん

ソフトフランス
(オリーブオイル、塩)
サラダ
さつまいものポタージュ
ミルクティー
はっさく


今朝のサラダは〜

サラミハム、にんじん、コーン、ミニトマト、リーフレタス。

野菜の、自然の色の強さに驚かされます。


昨日の日曜日に、さつまいものポタージュを作っておきました。

父の送ってくれた さつまいもを使用。


ポタージュって、主役になるお野菜の他に、玉ねぎも入ったレシピが多いのですが、私はいつも主役になるお野菜 単品で作ります。

今回も、さつまいもと牛乳で作りました。

あとは鶏がらスープの素ちょこっとと、お水。


ダンナが「かぼちゃのポタージュよりも好き」って。

じゃあ、また作ろうかな


パンは「ブール」という、丸いフランスパンを スライスして。

バターがわりに、我が家の定番の「オリーブオイル + お塩」で。


さ〜て、今日から月曜日です。

今週はね、23日の木曜日が、祝日で お休み〜

どこ行くわけでも何するわけでもないけど、嬉しい


あとね、土日のどちらかに、近場ですが 晴れたらお友達と出かける予定です。

今週は お楽しみが控えていて、ワクワク。

晴れるといいな。


「パスコ」のミニフランスで朝ごはんと、昨日はバレンタイン

2023-02-15 08:46:30 | 朝ごはん

「パスコ」のミニフランス
(オリーブオイル、塩)
ブロッコリー、トマト
ベーコンと卵とほうれん草のソテー
ミルクティー
キウイ、みかん


今朝は ワンプレートで、野菜の おかずを いろいろと並べて〜

ベーコンと卵とほうれん草のソテー、ブロッコリー、トマト

ほうれん草にブロッコリーと 色の濃いお野菜たっぷりで、絶対に栄養あるはず


パンはね、スーパーで買った コチラです 

「パスコ」の、国産小麦のミニフランス。

国産小麦 100%なのに、スーパーで売ってる庶民の味方


オーブントースターで焼き戻して、パリッと。

バターのかわりに オリーブオイル+お塩が、我が家の定番です。


さ〜て、昨日は バレンタインデーでしたね。

私も家族にね、チョコをあげましたよ


バレンタインデーでもね、いつも通り マイペースに帰宅し、普通に私が作った夕食を食べる 24歳社会人息子。

「今日はバレンタインデーだけど、デートとかないの?」と聞くと「ないよ〜 」と これまた マイペース。

あはは、デートとか してくれて 構わないんだけどね


生ドーナツで甘〜い朝ごはんと、春が待ち遠しい

2023-02-08 07:39:33 | 朝ごはん

「サンメリー」の生ドーナツ
サラダ
ミルクティー
みかん、キウイ

サラダは〜

カニかまぼこ、ブロッコリー、リーフレタス、ミニトマト、キャベツ。


パンはね、会社近くの「サンメリー」という パン屋さんで買った、生ドーナツ。

サンメリーは、東京から埼玉を中心にチェーン展開されている パン屋さんです。


中はね、カスタード味です。

ここの生ドーナツは前にも買ったんだけど、生地が パン生地なので、しっとり ふかっとしていて とっても美味しい

ずっしりしていて食べ応えアリです。


フルーツは、

みかんと キウイ。

冬は、国産キウイの季節です。


大寒波到来で すっごく寒かった日本列島ですが、ここ 2〜3日、少し暖かい日が続いている東京です。

とはいえ また雪の予報なんかが出ているところをみると、このまま素直に暖かくなっては くれないみたいですね


先日 ウォーキングをしようと外へ出たら、あまりの風と寒さに、そのまま引き返して来ました(笑)

四季があるのが日本のいいところではあるのですが、真夏と真冬の比率を少なくして、春と秋の良い季節が長くなれば良いのに〜 

春が待ち遠しいです


美味しいパンで朝ごはんと、フルーツポンチを作った訳

2023-02-01 07:43:45 | 朝ごはん

「ジャン・フランソワ」のパン いろいろ
サラダ
ミルクティー
フルーツポンチ


サラダは〜

リーフレタスと中玉トマトに、あと父が送ってくれた 紫大根を スライスして。

すっごく大きな紫大根だったので、もう少しあり、たっぷり使う事が出来ました。


父のブロッコリーは もう食べちゃったので、こちらは スーパーで買ったもの。

朝から お野菜を、モリモリ食べていますよ〜 


パンは、先日 株主優待券でもらって来て冷凍しておいた「ジャン・フランソワ」のパン達で〜す。

オリーブのパン、イチジクのパン、あと バゲット。


バゲットは、バターの代わりに、いつも オリーブオイルに お塩を入れたものを付けて食べています。

どれも美味しい


たくさん仕入れて 冷凍にしてあるので、いつでも食べられて良い〜 

って言っても、3人で食べるので、すぐに無くなるけど


デザートは、フルーツポンチです。

パイナップルや グレープフルーツの缶詰の中に、りんご、キウイ等の フルーツを入れただけだけど。


24歳 社会人息子がね、こういうのが好きで。

先日 家族で ファミレスの「ガスト」で食事をしたんだけど、みんな食後に デザートを食べたんです。

で 息子が フルーツポンチを食べようかな〜って言ったんだけど、私が「それなら作ってあげるから、家で食べられないものを食べなさい」って言ったの(笑)


言ったからには作らないとね。

そういうわけで、フルーツポンチなのでした


クロワッサンサンドの朝ごはんと、嬉しい金曜日 ♪

2023-01-27 08:29:39 | 朝ごはん

クロワッサンサンド
サラダ
ミルクティー
りんご


朝のお野菜は〜

コーン、中玉トマト、リーフレタスに、父が送ってくれた 紫大根と ブロッコリー。

赤青黄色で、元気が出る三原色

カフェ風に、ワンプレートで大皿に並べてみました。


クロワッサンサンドに使ったパンは「成城石井」で購入。

30%引きが、私らしいでしょ


トースターで軽く焼き戻してから、リーフレタス、ハム、スライスチーズをサンドして。

表参道のカフェもビックリの美味しさでした(笑)


さ〜て、今日は嬉しい金曜日。

何するわけでも どこ行くわけでもないけど、休日前の 嬉しい金曜日です


ハムエッグトーストで朝ごはんと、更新の頻度

2023-01-17 08:38:08 | 朝ごはん

ハムエッグトースト
スープ
ミルクティー
みかん、キウイ


もうね〜 寒いのでね、今朝はスープで お野菜摂取。

ねぎ、椎茸、しめじ〜

仕上げに ごま油を チョロリ


パンはね、お歳暮でもらった塊のハムを、スライスして冷凍しておいたので

それを使って ハムエッグにして、乗っけた。

美味しい


毎日、書くことがなくて 困っています

ブロ友さん達は、お子さんの事、飼っている ワンちゃんネコちゃんの事、旅行の様子、お出かけの様子、美味しそうな外食、読んだ本や映画の紹介、景色やお花の写真、畑の様子 等、話題が豊富な方が多いです。


私はね、子供は大人になったし、動物は飼ってないし、旅行は好きだけど そんなに行かないし、お出かけも少なく〜

その どれもが ほとんど関係ないので、話題がないの。

職場と家の往復と、たまに八百屋にスーパー、商店街(笑)

ま、ブログですから そもそも話題がないと更新し続けるのも難しいよね?


って事で、3日に 1回くらいの更新にしようかしらと思っていま〜す