goo blog サービス終了のお知らせ 

JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

ハワイ・スイス・パリ・バンコクetc.毎月飛んでる主婦の日々・・・

2011.11月ハワイ ~オススメカフェ YOGUR STORY ~

2011-12-10 03:00:47 | ハワイ食べたもの

アラモアナから徒歩圏内でのんびりゆったりできるカフェを見つけてしまいました~


YOGUR STORY (ヨーゴーストーリー)

まだ新しいようですがいつの間にできていたのでしょう・・・



1階は吹き抜けなので天井が高くとっても明るくて広々



2階から見下ろした1階



2階



2階
特に2階がゆったりしているように感じました。 ここでゆっくり本でも読みたい・・・



とりあえずコーヒーを・・・
たぶん3ドルくらいだったと思うのですが、
この雰囲気のお店でのんびりできて3ドルなら絶対お安いですよね!



ほうれん草とベーコンのオムレツ  たぶん11ドルか12ドルくらい


中からとろ~りチーズ
ハワイらしく半分に折っただけのオムレツですがけっこうおいしかった~
ポテトもおいしい!丸ごとカリッと揚げてあってフレンチフライのタイプよりこういうの好きです

他にもまわりの人たちが食べてたフレンチトーストやワッフルもおいしそうだった~
1階の左の端っこに量り売りのヨーグルトアイスのマシンもあります。

この立地ならアラモアナで買い物したあとのランチとかにも使えそうですよね。

Wi-Fi 無料 : 店員さんにパスワードを聞けばすぐに教えてくれます。



場所はアラモアナの山側を少し北へ行ったところにある「焼肉ソラボル」の奥にあります。



815 Keeaumoku St Honolulu, HI 96814




ランキング参加中


ことりっぷ海外版 ホノルル
 
昭文社

2011.5月ハワイ ~Haili’s のカルアピッグ~

2011-07-08 02:00:46 | ハワイ食べたもの




カパフルにあるハワイアン料理のお店 <Haili's>

KENEKE'Sで初めてカルアピッグを食べて気に入ったので
ハワイアン料理の老舗のこのお店のカルアピッグも食べてみたくなり行ってみました。


カルアピッグ ボウル  6.5ドル

炭火の香りがほんのりするカルアピッグです。
“タレ”がご飯にかかっておいし

サイズは小さめなので少食の女性にちょうどいいサイズ
プレートランチサイズもあります。
付け合せの蒸した紫芋、ほんのり甘くてねっとりしてておいしかったです。

ここはポキの種類も豊富
私はポキが食べれないので注文できませんでしたが、ポキ好きの人にはいいかも





<場 所>





ランキング参加中


NOUVEAUハワイ VOL.6 ハワイ島 Once More!
クリエーター情報なし
澤田出版株式会社

2011.5月ハワイ ~ワイオラシェイブアイスのあずきボウル~

2011-07-06 15:36:10 | ハワイ食べたもの


今さら?っていうぐらい有名な <ワイオラシェイブアイス> ですが
実はまだ行っておりませんでした。
去年行ったら閉店時間を過ぎてまして・・・



定番の <あずきボウル>  4.5ドル

甘そうに見えますが意外にもあずきはそんなに甘くなく大粒
お餅が氷で固くなってるのがちょっと残念
かき氷というよりはフローズンのような食感です。
台湾のかき氷とは比べ物になりませんが、暑いときにかき氷はいいですよね。
お店の前にテーブルがあるのでそこで食べることができます



店内ではグッズの販売も・・・



<場 所>


ワイキキからの距離感はこんな感じ
マラサダで有名な<レナーズ>のすぐ手前にあります。


スーパー<セーフウェイ>の真向かいの Mokihana St.を曲がったところにあります。



その Mokihana St. の曲がるところの目印はこの建物




ランキング参加中

NOUVEAUハワイ VOL.6 ハワイ島 Once More!
クリエーター情報なし
澤田出版株式会社

2011.5月ハワイ ~KISSATENで軽い朝ごはん~

2011-07-05 18:08:49 | ハワイ食べたもの


アラモアナショッピングセンターのすぐ隣にその名も
KISSATEN というカフェができておりました。
確か以前はスムージー屋さんだった気がします・・・。


KISSATEN = 喫茶店


普通のテーブル席以外にソファ席も・・・
私たちは空いていたのでこのソファでまったりゆったり~


通りに面したカウンター席は明るい・・・


カウンターで注文したら料理は席まで運んで来てくれます。

ちなみに緑色はオット
このあとすぐにヨガレッスンだったのでウェアを着たまま・・・
それにしても細いなぁ・・・ぐやじぃ



AM 6:00~11:00の朝食メニュー


メニューの一番上に書いてあるブレックファーストスペシャル $5
ベーコン・スクランブルエッグ・1スクープのライス・コーヒーなど飲物


スクランブルエッグとメニューに書いてありますが
中にはとろ~りチーズが入ったオムレツ風
これがなんともシンプルなんだけどやたらとおいしくておいしくて


そしてご飯がすんごくおいしい!
海外での白いご飯ってそんなに期待できないですが
これは炊きたてのようにほんとにおいしかったです。
朝の7時半頃だったのでいいタイミングだったのかな・・・

コーヒーはメニューにはミニサイズと書いてありますが
全然ミニではなく普通にグランデくらいのサイズで
しかも本格的なおいしいコーヒー
そしておかわり無料でOK!

こんなに大満足でたったの5ドルですよ~!
ちょっとガッツリ食べたい男性には物足りないかもしれませんが
女性にはちょうどいい感じ

立地もアラモアナのすぐ隣なので、
ここで朝ごはんを食べて腹ごしらえをしてからお買い物へGo!っていうのはどうでしょうか・・・
同じ時期に渡ハしていた友達の話によると、ランチメニューもなかなかおいしそうでした。

一人旅でも全然平気な雰囲気なのも◎
24時間営業なのもありがたい!
困ったときに頼りになりそうなお店なので覚えておくと便利そうです



アラモアナセンターを海側から見て左端沿いに北側に上がるPiikoi St.の途中にあります。

住所 : 88 Piikoi Street Honolulu, HI 96814





ランキング参加中


旅FRaU MAKI’S BEST OF HAWAII
クリエーター情報なし
講談社

2011.5月ハワイ ~This Is It のベーグルで朝ごはん~

2011-07-03 00:30:01 | ハワイ食べたもの


ワードエリアにあるパン屋さん <This Is It Bakery & Deli>
ベーグルが人気のお店で午前中で売り切れる日もあるとか・・・



カウンターで注文
ベーグルの種類を選んで、中に挟む具材も選び、トーストするかどうか・・・などを決めます。




このブレックファーストベーグルというのにしてみました。


プレーンベーグルを選んで ハム&チーズ を注文
でもなぜか玉子たっぷりでうれしい~


シンプルにクリームチーズのみ チーズたっぷり

どちらもトーストしてもらってます。
外はフランスパンのようにカリッ、中はもっちりタイプのベーグルでした



ブルーベリー&クリームチーズのスコーン
若干火の通りが甘く、もうちょっとよーく焼いてほしかったなぁ・・・


個々の値段を覚えてないんですが、
ハム&チーズ1個、クリームチーズ入り1個、スコーン1個、コーヒー1個で合計9.5ドル



営業時間


住所 : 443 Cooke St. Honolulu

ワードウェアハウスの端っこから歩いたら10分弱程度
バスの場合は写真のバス停で降りて約5分




ランキング参加中


GISELe LOVES HAWAI'I (主婦の友ヒットシリーズ)
最新情報満載!
主婦の友社

2011.5月ハワイ ~やっぱりカミヤのパパイヤ~

2011-06-17 10:03:43 | ハワイ食べたもの

カイルアに行ったついでに スーパー<Time's>へ・・・


目的はこの PAPAYA KAMIYA BRAND
カミヤのパパイヤです~。

去年友達とハワイへ行ったときに食べて以来、パパイヤ食べるなら カミヤ!となりました。
去年の記事は こちら

めったにお見かけしないカミヤのパパイヤですが、スーパーTime'sでは取扱いがあります。

ただし、以前行かれた方の情報によると売り切れてるときもあるようです。
この日もなんとラスト1!たった1個だけあったものを無事にGetしました。



こちらは一般的にどこのスーパーでも売っているパパイヤの価格
カミヤとたいして変わりません。


で、今回は同時に食べてその違いを試してみました。

二日目の夜、いつもコメントをくださる 「らいさんとお母様」が
私たちのホテルの部屋を訪ねて来てくださったので、そのときにみんなで試食会
でも話に夢中になっていて写真を撮り忘れてしまいました

同時に食べてあらためてそのおいしさを発見
一般的なものより見た目の色も濃く、甘さもとびきり!でした




カミヤのパパイヤが買えるところを
カミヤファームのホームページから切り取りましたのでご参照くださいね。



海外旅行ランキング
 

11 地球の歩き方 aruco ホノルル (aruco)
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社

2010.11月 ハワイ ~オリジナルパンケーキハウスのストロベリーワッフル~

2011-01-12 01:41:21 | ハワイ食べたもの
        
                      おなじみの オリジナルパンケーキハウス
                アラモアナから近いほうのお店に久しぶりに行って来ました。

                             朝の8時半過ぎ。
           かなり並んでいたもののテラス席なら比較的早いとのことで今回は外で・・・


     
                           ストロベリーワッフル
                    この姿もハワイではもうおなじみですよね~
         こんなにすごいホイップでも意外にあっさりしててペロッとイケちゃうんですよね


     
                  ポルチュギーソーセージとスクランブルエッグ


        
                  パンケーキ3枚は上の玉子料理についてきます

      個々のお値段は失念してしまいましたが、これにコーヒーを2杯つけて合計で22ドルでした。

                       
                          どれもおいしく完食
              あまりにも有名になり過ぎてますが、期待を裏切らないお店です。

    
                                            ※場所等は 前回の記事 を参照願います。



2010.11月 ハワイ ~GOOD TO GRILLで炭火焼き!~

2011-01-11 01:29:57 | ハワイ食べたもの

                 
                            GOOD TO GRILL

          
                    注文したお肉は炭火で目の前で焼いてくれます。 


                   
                  メニューはホームページにもっとたくさん載っています。
                    (上記店名クリックでホームページに飛びます)

  
                                      Kalbi Ribs & Hibachi Chicken  13.99ドル (たぶん)

             メニューには Kalbi Ribs & Misoyaki Chicken とあったんですが
         味噌っていうのがどうかな?と思ったのでヒバチチキンにかえてもらいました。


              

                 こげてるように見えますがそうでもなく逆に香ばしい!

                                  カルビもチキンも軟らかくてジューシーで大満足  

                         隣のテーブルの男性は
       すっごく分厚い大きなステーキ&シュリンプのコンボを食べててそれもおいしそうでした~


                           注文の仕方は
                  メインのお肉の種類を決めたらサイドを選びます。                             
      ライス(White または Brown)、マッシュポテト、フレンチフライ、ポテトサラダ、グリーンサラダ
                         の中から2種類チョイス

                  私は、ライス (ホワイト) とポテトサラダをチョイス
                      キムチはついてるみたいです。


場所はカパフルのセーフウェイと同じ敷地内
←地図
クリックで拡大できます。
ワイキキから歩くか、ワイアラエAv.を走る1番バスをH1ハイウェイと交差するところで降りて歩く。
14番バスが近くに止まりますがめったに来ないので・・・


新しくてきれいなセーフウェイでお買い物して、ここでご飯食べて、レナーズでマラサダも食べて、ワイオラシェイブアイスでかき氷も食べて・・・とは言っても一度に全部は無理ですが・・・
カパフル通りはほんとに充実してて困ります・・・

営業時間等はホームページでご確認を・・・



2010.11月 ハワイ ~ノードストロームのジェラート屋さん~

2011-01-07 02:00:04 | ハワイ食べたもの
                  
      アラモアナセンター北側にあるデパート <ノードストローム> の1階にあるジェラート屋さん
     
             
                 ジェラートを食べる気で行ったらこんなポスターが・・・


     
                せっかくなのでアサイボウルを食べることに・・・ 6.81ドル

                 感動的ではないけれど普通においしいアサイでした。
               場所が便利なので今度はジェラートも食べてみたいですね。


              
                    テーブルもあるので店内でも食べられます。

                     場所はノードストローム1階の一番奥側、(キッズの靴売り場の奥)にあります。



2010.11月 ハワイ ~カカアコキッチンのロコモコ~

2011-01-06 17:17:53 | ハワイ食べたもの
     
                      ワードにあるおなじみのカカアコキッチン
                      
                      ものすごーく久しぶりに行って来ました。


           


   
       もう何年もロコモコをここで食べてなかったので久々に朝食メニューのロコモコを・・・
                            8.99ドル
                       スコーンもついてきます。

             玉子は目玉焼きで注文したはずなんだけどなぜかスクランブル

      
                      ハンバーグはかなり大きいデス

                         グレイビーソースが・・・

                                            ありゃりゃ しょっぱい コクがない・・・

                     初めて食べたのは確か2005年頃
      まだそんなにあちこちのロコモコを食べ比べてなかったのでそれなりに感じてましたが
                 他においしいところを食べたら・・・ビミョウでした。


     
                                     フライドライス 5.99  +  玉子1.29     合計 7.28ドル
                          可もなく不可もなく・・・
                   パラパラ?なのかパサパサ?なのか・・・

                         カカアコキッチン・・・
            近くて便利だし、外のテーブルも風が吹いて気持ちいいんだけれど
                      たぶんもう行かないなぁ・・・