何かとよく行くキングストリート
その近くにあるプレートランチ屋さん H.K.'s レストラン
レストランという名がついてますが、ただのプレートランチ屋さんです(笑)
メニューはこれと、別に曜日毎のスペシャルメニューがあります。
こちらは金曜日スペシャルの中から YUM YUM チキン ミニサイズ4.3ドル
モチコチキンありますか?と聞いて
「ないけどこれが似ているわよ」と言われこれをチョイス
でも、これは唐揚げに甘酸っぱいソースがかかってて全然別物でイマイチ・・・
これは BBQチキン ミニサイズ 4.3ドル
予想通り甘くておいしいタレがご飯にからんでいい感じ
でもちょっと甘すぎるかな・・・
この写真では何なんだかさっぱりわかりませんが ロコモコ です。 ミニサイズ 4.77ドル
ロコモコのハンバーグがすんごく分厚い
ハワイでは薄くて硬いハンバーグが多いのでうれし~
グレイビーソースがもうちょっとコクがあればなお good
ここではハンバーグ系を食べるのがおすすめデス
店内にも食べるスペースはありますが、外にも・・・
営業時間
H.K's レストラン
946 Coolidge St. Honolulu HI 96826 地 図←おかげさまで現在2位

< Megs Drive In (メグズ ドライブイン) >
ロコモコのおいしいお店を探して辿り着いたお店

ロコモコ 6.55ドル

ちゃんと半熟で黄身がトロ~リ
グレイビーソースも本格的

久々においしいロコモコに出会ったかも・・・
そして何より、ここの店員さんなのかオーナーなのかわかりませんが、
オーダーを聞いてくれた女性の感じのいいこと!
お店を出るときにひと言、おいしかったよ!って挨拶をして出たくなる感じ

あとから知ったのですが、
ここのビーフシチューは「ビーフシチュー大会」(そんなのあるのね)で優勝したらしい。
次回はぜひぜひ!


日曜日はお休み

Megs Drive In
743 Waikamilo Rd. Honolulu, HI 地 図
ザ・バスで行く場合
40.42.43番 などに乗り <Dillingham Bl + Waiakamilo Rd> のバス停 (Bob's BBQのところ) で降りて右折、3分ほど歩いたところにあります。


※このお店は現在はこの場所ではなく移転済み
ノースショアでおなじみのエビ屋台 <Blue Water Shrimp & Seafood>
ノースショアまで行かないと食べれないと思っていたら、ワイキキで食べておいしかったよ!と
フィットネス仲間の 「きょんちゃん」 が教えてくれたので早速行ってみました。
ガーリックシュリンプ 12.95ドル
モーハワイの こちら を印刷して持って行くと 2ドルOFFに!
ガーリックたっぷり! バターソースも。 エビもぷりぷり。
マイルド・ミディアム・スパイシーの中から辛さが選べます。 私はマイルドをチョイス。
メニュー表 他にもいろんなメニューがあります。
場所は・・・
←クリックで拡大
クヒオ通りとルワーズ通りが交差するところから少し西へ進むとだだっ広い駐車場があり、この青いバスがすぐに目に入ります。
そのバスの正面にまわると奥のほうにも同じ模様のバスを発見。
どちらも同じ<Blue Water Shrimp & Seafood>ですが・・・
手前にあるほうのこの屋台には全然お客さんがおりません。
そして同じ名前のお店なのに上記の2ドルOFFのクーポンは使えません。
奥のほうの屋台には食べるスペースもあり、お客さんがいっぱい。
なぜ片方だけに集まるのかはよくわかりませんが、私もやはりその奥のほうの屋台へ・・・
ちなみに・・・
↓ こちらは2005年10月にノースショアへ行ったときの写真
エビは数が少ないかわりに大きい ガーリックの粒々がいっぱい
ただ、もう5年も前のことなので果たして今は・・・?
どのガイドブックにも載っているほど有名なノースショアのガーリックシュリンプ
遠くまで行けないけど食べたい!というとき、お試しを・・・
街のあちこちで見かけた<BLAZIN' STEAKS>
まず一軒目は、ワードのファーマーズマーケットの駐車場の端っこ、スポーツオーソリティの前辺り
移動トラックでの営業 ここは mstti さんに教えていただきました。
メニューはこのステーキプレートのみ 6ドル
サラダのドレッシングの種類を聞かれます。 これはサウザンアイランド
お肉のソースは自分でかけます。 これは甘辛いしょう油ベースの和風っぽいソース。
(コリアンソースとBBQソースもあり、ちょこっと試しましたがイマイチ)
このお肉、すでに焼いてあったものをサーッと温めた程度
そんなのでおいしいのか・・・と心配になりましたが
これが軟らかくてとってもおいしいんですよ。
オットと半分こでしたが、これは一人で全部食べたい
これで6ドルはやっすーい!
食べるスペースがないのでワードセンターのフードコートのところでいただきました。
場所がワイキキではないんですが、
この近くのノードストロームラックにはよく行くので次回もぜひぜひ行きたいです。
mstti さん、おいしいお店を教えてくださってありがとうございました。
お次はハイアットホテルのダイヤモンドヘッドタワーの横辺り
同じくステーキプレート 6ドル
同じ店名のお店ですが、お肉が全然違ってて硬かったです。
ここはリピはないかな・・・
こちらのお店はチキンやお魚のプレートもあるみたい・・・
場所はハイアットリージェンシーホテル・ダイヤモンドヘッドタワー横 Uluniu Ave./Koa Ave.
Google地図のストリートビューから付近の写真を貼っておきます。
そしてたまたま見つけたもう一軒は・・・
前に <YOU HUNGRY?> のあった場所 地 図
closeしたとは聞いていましたがこのお店が後に入ったんですね。
食べてないのでお味は不明・・・
とってもお安いのでたまたま通りかかったらどこかのお店でお試しを・・・

カリヒにある <Monarch Seafoods (モナーク・シーフード) >
<YOU HUNGRY?> のおいしさに匹敵するモチコチキンが食べられると書いてある記事を見て
これは行かねば!と思い行ってみることに・・・


店名からして当然ですが、
店内はアヒやタコ・サーモンなどのポキの量り売りのショーケースがあるのみで
ほんとにモチコチキンなんてあるのか・・・?と半信半疑で注文すると・・・

ちゃんとありました~ モチコチキン 7.95ドル
さてお味のほうは・・・
あれれ・・・?
一口食べてオットと顔を見合わせ・・・「おいしいんだけど何か残念・・・

衣が多い・油が切れてなくてべっとり・・・
う~ん、YOU HUNGRY?にはほど遠いような・・・
でも、次から次へとお客さんがやって来て、ほとんどの人がポキを買って帰ってました。
ここはお肉系よりもお魚系をチョイスするのがよさそうです。
私たち夫婦はポキが食べれませんが、ポキ好きな方いかがでしょうか・・・


カイルアのドンキホーテにある 『YuMYuM EXPRES』
カイルアビーチからの帰りここでランチタイム

メニュー クリックで拡大↓

あちこちによくある 「Yummy KOREAN BBQ」 の感じとよく似ています。

カイルア在住の方によると Fish-Katsu がおいしいとのことなので
Fish-Katsu と BBQ のコンボプレート 8.99ドル
タルタルソースをかけたお魚フライは確かにおいしい

チキンはYummyのよりもあっさりめで私的にはYummyのほうが好き
サイドの野菜類はほとんど同じような感じだけどこちらのほうが好き



カイルアのドンキホーテ入口の左側にあり、お店の前にはテーブルもあり。


ドンキの右側にはセイフウェもあり、その右側道路を渡るとオーガニックスーパーDown to Earthも。

ドンキの場所の地図
←クリックで拡大
位置確認のため「ブーツ&キモズ」も印つけてあります。

ダイヤモンドヘッドマーケット&グリルダイヤモンドヘッドのふもとにある地元の人がよく来るお店
半分はおかずやサラダなどを売る小さなスーパー、半分はプレートランチ屋さん。
知り合いのご夫婦が、ここのスコーンが大好きで最終日には買い占めて帰るらしい…
そう聞くと一度は食べてみようと夕方
3時過ぎに行ってみると売り切れ
しかたなく帰ろうとしていたそのとき、二人の男性が入って来てバター餅を買い占めて行くのを目撃
そんなにおいしいのなら私も!と思って手に取ろうとした私に一個だけ分けてくれた…。
たぶん10個近く買って行ったはず…そんなにおいしいの…?
ハワイでは定番のバター餅。
こういうもちもちした食感は初めて。
次はできたてを食べてみたい…
「スコーンは朝に来て」とお店の人に言われ、翌朝行ってGET8時半の時点で残りはこれだけ
ブルーベリークリームチーズスコーン 一個 2.75ドル
かなり大きくて、チーズたっぷりの部分がすっごくおいしい!スパムハムおにぎり(2.75ドル)とともに朝ごはん
これも玉子焼きがはさんであっておいしい
今また食べたくなってきました~
ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル
3158 Monsarrat Ave.,Honolulu, HI 96815 地 図 クヒオ通りから22番バスでお店の目の前に停車
フィットネスクラブ仲間でもあり、ハワイ仲間でもあるご夫婦が毎回訪れる 「おかず屋さん」

キングストリートにある 『 TOSHI'S DELICATESSEN 』

ずらっと並んだおかず類。 ハンバーグ・フライドチキン・玉子焼き・煮物などなど
白ご飯のおにぎり・いなり寿司も・・・
自分で取るんじゃなくて、お店の人が取ってくれる方式

照り焼きハンバーグ、グリルチキン、チャプチェ風はるさめとおにぎり1個
はるさめはもっと大量に入れてくれようとしましたが、一人だから少しでいいよ~と減らしてもらった。
5.45ドル (約550円)
でも、知り合いの紹介で、しかもバスでわざわざ来てくれたからと言って5ドルに。
そしてオレンジジュースもつけてくれました。
このいびつな形のハンバーグがなんとも手作りっぽくていい感じ。
チキンは軟らかくてホロッと身がはずれます。
日本人のオバチャンが朝早くからやってて、午後2時頃には閉まるそう。
でも私がいる間にもどんどん売れて行ってしまうので売り切れたら終わり・・・
日本風な煮物もあるので、日本の味が恋しくなったらまた利用したいですね。
場所 : 1226 N King St, Honolulu, HI 地 図 近くにパレスサイミンもあります → こちら


↑クリックで拡大画像
WELL BENTO のグリルステーキ $10.5
ベレタニアストリートの赤鳥居のすぐそばにあるヘルシーなお弁当屋さん。
卵、精白糖、乳製品は一切不使用。食材もオーガニックにこだわっているそうです。
しかもマクロビオティック弁当まであるという健康志向。
食事が偏りがちなハワイではありがたいですね。
ここは、ウクレレ奏者のジェイク・シマブクロさんもお気に入りだとか…。
さて、お味ですが…
お肉は焼き具合を聞いてくれます。
これはミディアムにしましたが、脂身のないお肉なのでややかためでした。
なのでレアでもいいかもです。
お肉の下に玄米ご飯がひいてあります。
ソースは野菜やゴマペーストから作られた「タヒニグレイビーソース」というものがかかっています。
これがぼそぼそっとした玄米ご飯の上にもかかっているので、ライスグラタンっぽくていい感じ。
マカロニサラダとコールスローもマヨネーズ不使用。
普段マヨネーズたっぷりのものを食べ慣れているのでおいしい!とは言えませんが
あっさりしててたまにはいいです。
ソテーした人参・じゃが芋・ブロッコリー・ごぼうが添えられています。


何軒がお店が並ぶ中の一番奥の2階にあります。
私のお気に入りのオーガニックスーパーDown to Earth(ダウントゥアース)もすぐ近くにあります。
場所:2570 S Beretania St Honolulu, HI 96826 地図


↑クリックで超アップ
もうすっかりおなじみになった「Tae's Teppanyaki」
以前はドンキ(旧ダイエー)の駐車場でトラックで営業していましたが
今はドンキの斜め前あたりにお店を構えています。

数枚重ねられた薄切り肉で、ジャガイモのけん(細切りしたもの)を巻いてあります。

メニューはこれだけ。 すべて$6
・わさび
・ガーリック
・スパイシー
・照り
・塩こしょう
今回は「照り」をチョイス。
サラッとした甘辛いタレがご飯とよく合います。ポン酢をつけてもおいしい。



カウンターにこんな走り書きが…。
土曜日 11時~午後2時までOPEN
2008.2.1から$7になります!
$1の値上げですね。

こんな貼紙も…
2月から朝食も始めるみたいですね。
メニューを見ると安いし何だかおいしそう…。
次回は朝食で行ってきます!

こちらはまだトラックで営業していた頃に食べた「わさび」
私たち夫婦には不評でした…

場所:1666 Kalauokalani St, Honolulu 96814
ドンキを背中にして左斜め前の道路を渡った端っこ。 前にはピンク色の建物(パラママーケットという韓国スーパー)があります。
