文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

博多伝統工芸館(博多ぶらぶら4)

2016-02-06 22:19:45 | 旅行:四国・九州・沖縄

博多伝統工芸館




 櫛田神社に参拝した後は、すぐ近くにある「博多伝統工芸館」に行ってみようと思ったが、残念ながら、この日は休館日だった。仕方がないので外から写真を撮っただけ。ここでは、その名のとおり、「博多織」「博多人形」などの博多の伝統工芸品が展示されているらしい。

○関連過去記事
櫛田神社2(博多ぶらぶら3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

櫛田神社2(博多ぶらぶら3)

2016-02-06 19:54:53 | 旅行:四国・九州・沖縄

櫛田神社本殿


 櫛田神社に入ると、とりあえずお参りをする。そういえば正月以降神社に参るのは初めてなので、これが初詣ということになるのだろうか。今回は朱印帖を忘れずに持ってきていたので、社務所に預けて、できるまで境内を見て歩く。ここの境内にはいろいろなものがあるので、興味深い。


祇園山笠


 これは、境内に展示してあった、祇園山笠。「博多っ子純情」(長谷川法世)などでもお馴染みの「博多祇園山笠」(正式名は「櫛田神社祇園例大祭」)は、この神社のお祭りである。


川上音二郎寄進碑


 そしてこれが、わが国における「新演劇の父」として知られる川上音二郎の寄進碑。彼が上京する際に、博多にある土地家屋を櫛田神社に寄進したとのことだ。音二郎は、「オッペケペー節」で大評判になった人としての方が知られているかもしれない。彼の妻は川上貞奴で、彼女が舞台に立った講演は、海外で大好評だった。



○関連過去記事
櫛田神社1(福岡市ぶらぶら2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする