goo blog サービス終了のお知らせ 

文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

なか卯の親子丼セット(広島市を歩く132)

2014-06-14 12:08:09 | 旅行:広島県




 これは、11日に<県立広島大学マネジメント特別講座、「社会企業家とBOPビジネス」>へ出席するときに、夕食のために立ち寄った、「なか卯」の「親子丼並」とプラスメニュー「小うどん冷やし」のセット。前者が490円、後者が150円だった。

 いつもとは違う道を通って行ったため、たまたま見つけた店に入ったので、場所ははっきりしないのだが、なかなか美味かった。


○関連過去記事
「和風たれかつ丼とざるうどんのセット」@ごはん処やよい軒(広島市を歩く131)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立広島大学マネジメント特別講座、「社会企業家とBOPビジネス」

2014-06-14 11:50:42 | セミナー、講演会他


 色々忙しくて、少し掲載するのが遅くなったが、11日の水曜の夜には、サテライトキャンパスひろしまで開催された、県立広島大学マネジメント特別講座、「社会企業家とBOP」ビジネスを聴講して来た。月1回ペースで、18時30分から20時までの講義なので、勤め人にも出席がしやすいので助かる。




 BOPとは、Bottom of Pyramidのことだ。アメリカ型のグローバル経済を追求すれば、待っているのは、貧富の差の大きな社会である。しかし全く別の道もある。所得の少ない世界の大多数の人のためのビジネスである。

 日本の企業も、途上国に工場をたくさんつくっている。しかし、人件費の安いところに工場をつくるというのは、果たして相手をイコール・パートナーとして見ているのだろうか。この講義の中で、一番考えさせられた部分である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする