萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

ノンアル夕飯(ノンアルな夕飯)

2024-01-24 21:13:44 | 食べ比べ
※決してノンアルタ(た)めしではありません。ノンアルゆうはんです。

昨日は国際展示場にフェア見学してきました。
もちろん、我が社が出展しているから見に行ったのですが、自分の会社のブースもそこそこに、色々な企業のブースを回ってきました。
同業の法人の出展場所を確認したり、納品先様の出展や気になるブースへと足を伸ばしました。
EVや自動運転が視野に入ってきた昨今。それを制御するための技術が目白押しの展示会でした。

別の方角の会場ではグリーンや物流ソリューションの展示。新倉庫の中の新たなテクノロジーを探しにウロウロしていると、なんと7月まで勤めていた会社のみんなが出展していました。
みんな元気そうでした。経費節減の折、出展とか見合わせているのかと思っていたので、胸を撫で下ろしました。ホッ。何人かと声をかけ合いました。嬉

りんかい線で大井町に戻って、夕飯を探します。
なんと昨日は家内がママ友会があるので、各々夕飯は自分でというLINE。

実は最近肝臓の数値が悪いというので、ノンアルが置いてあって、糖質オフ出来そうなお店を物色。
高級なおでん屋を考えていましたが、その手前でレバーとふぐの薄造りを推しているお店を見つけてダイブ。







出来ないことはない、ノンアルな夕飯を実現しました。楽しくはあんまりないですけど、罪の意識が半減以下です。
次の検診までは先ずはノンアルを押し通します。

コメント

再会

2023-12-10 12:46:00 | 食べ比べ
アメリカの赴任先の日本語補習校で理事会を運営した時の同僚が帰国していて、多くは名古屋・岐阜方面に帰任するメンバーが多い中、東京方面の仲間。
会った途端、おおぉおおぉの連呼。
少し歩くけど、入れるか聞いて行けるとなったお店に。歩きながら近況の交換。さすがの優秀社員と大きい会社で同じ敷地の同僚に帰国後会えてないとか。

どこの駅からも比較的歩く場所だったが、大人気。
玉子焼と穴子を注文。
ハイボールは、原液に氷と掻き回し棒の提供。
冷蔵庫から炭酸の瓶を出して栓抜きで開けて調整。
ここだけなら、多分悪酔いしなかったかも。笑
熱くて美味い。
お店の名前はこれ以上混むと嫌なので伏せます。
※調べれば分かりますよ。

あと2軒回って、再会を期して別れた。

中京メンバーも呼びたいねぇ。

中間の静岡合宿とか?何もそんなに懸命にならなくても。笑

忘年会シーズン、酔い方に注意です!

ただ、この際の課題店訪問達成は上手くいくと想像以上に嬉しいですね♪
コメント

牡蠣フライ即カキフライサンドの我が家

2023-10-09 13:18:00 | 食べ比べ
昨日はアルゼンチン戦前の夕飯の買い出しに隣の駅の二子新地の有名なお魚屋さんの魚市に出かけた。

メインは“カジキバジル”というアルミホイルにカジキと野菜とバジルオイルで味付けされた、温めるだけでできる食材だったが、家内が牡蠣フライを見つけた。
「明日のお昼、カキフライサンドにしない?」

我が家では牡蠣フライを見つけるとパンでサンドして食べる。先ほどのお昼に頂きました。







サンドイッチの具材探しは“今後の楽しみ”に昇華された。



これは村上春樹ライブラリー(インスピレーションに響く場所)にあったサンドイッチ本のコレクション。
全部手に入れておきたい。

鯖フライやアジフライなどが直ぐに頭の中に浮かぶ。車持ってたら、トースターを積んで旅に出るとかいいよなぁ。などと妄想中。


《ラグビーWC》
アルゼンチン戦、残念でした。
ただ、世界標準のラグビーが日本にも出来ることが分かった。

2014年の初冬に開かれた、全国大学ラグビー選手権の第50回大会から次回で10年。
昔の国立で観た決勝戦。帝京の面々は全員ケンシロウの様な体躯をしていた。
あの時の記念大会には、流、坂手、松田、中村という帝京の面々。今も大活躍だ。
早稲田は布巻、小倉、藤田がいたが今はその下の世代しか出ていない。垣永真之介が控えにいるくらい。

アルゼンチンの11番ウィングのマテオ・カレーラスを見ていて、アルゼンチンのラグビー環境を知りたくなった。
日本では、高校の花園と大学リーグは人気だが、まだトップリーグの人気充実が課題に思えている。
サッカーのイメージしか無い国のラグビー環境。
どういう環境なのだろう。

コメント

友人に褒められたラーメン屋さん

2023-06-06 20:18:00 | 食べ比べ
この前の土曜日、気持ちが塞ぐ中だったが、家内が息子の幼稚園時代のママ友パパ友と秋葉原で仕事用のPC選ぶので、集合という用事を作ってくれた。

PCを選ぶママ友は建築設計士。
兄弟の入院のお見舞いをしてから来るとのことで、先に食事を摂ろうとなった。

色々考えた。牛丼専門店のサンボを真っ先に思い付いたが、女性二人もいるし、お話出来ないというので、頭を巡らす。
牛カツはというので近くまで行って行列に並ぶ。
すごい人数。他にはない?

あぁアメリカから一時帰国で秋葉原来ると必ず食べてたラーメン屋あるよ。はぁ?聞いたことない!そりゃいちいち言わない。

中華そば専門 田中そば店 秋葉原店

みんなは中華そば850円
私一人で肉そば1,250円




目の前の「香唐」という唐辛子、どう?と聞かれるが入れたことない。
みんなで試してみたら、すんごい美味しい。
私は最後の最後の味変だったので、あまり堪能出来なかったので、次回また試す。

とても美味しかったらしく、すっごいみんなから褒められた。
最近そういうことないな。
仕事は本当に上手く行かない。鬱になりそう。

なので、褒められてとても嬉しかった。


夜も飲み放題を付けたお店の後に2軒目に、ガード下の路面店を選んで入ったら、大当たりだった。
こっちも褒められた。串も煮込みも飲み物も全部美味しかった。すっごい安く済んだ。

なんかこれは偶然なんだが、こっちも嬉しかった。

息子のノートPC探しからよく行くようになったが、秋葉原から御徒町、上野の辺りはとても楽しい。

小さな喜びだが、ガード下の革製品屋さんで安めの小銭入れを買ったが、小銭入れなのにカード数枚もお札も入るのでこれもとても重宝してる。
御徒町から秋葉原方面のガード下のクラフトのお店がたくさん集まっているところは将来購入したいものが多い。


パパ友が推してる親子丼のお店も美味しかった。
鳥つね 自然洞

他にも明石焼きの課題店もある。

また行こ


コメント

7年前の今日だそう

2022-10-21 21:40:00 | 食べ比べ
Facebookで過去に上げた写真を同じ日の思い出としてペロって出してくれる機能。
随分前だと、当時はAndroidの携帯だったりしたので、シェアするんではなくて、iPhoneの方に保管している。

当時、よもだ蕎麦に行ってかき揚げ蕎麦に紅生姜天を追加してミニカレーまで付けたこの組み合わせに、いつ紅生姜天を入れるのか?と質問を頂いた。

いや、注文したんだから、いい塩梅でかき揚げを先に食べ終わって紅生姜天を投入したんだと答えたし、実際そうしたけど、今思い出すと胸やけがする量です。

中途半端に大食いなのでタチが悪い。

糖尿病は投薬で抑えているが、少しでも改善するようにしたいものである。
何がいいのかわからないけど、適度というのがキーワードと認識を新たにする。

ガクリと来ないように、この週末は少しでも長く歩くことにします。
コメント

町中華?兆楽?いやー川崎の天龍でしょ

2022-10-13 21:32:00 | 食べ比べ
この前家内の実家にお使い物(義母さんへのお誕生日祝い)を買いに久しぶりに川崎駅に出かけて来ました。
ラゾーナ川崎でお菓子を買って、丸善で大量にモック系の本を購入してお昼どうしようとなりました。
職場として通ってたのが6年も前なんで、都合のいい食堂が思い出せない。
ラゾーナのフードコートは大混雑。

かみさんが昔中華食べに行ったというのを思い出してくれました。

あぁ銀柳街の外れにあった!タンメンの美味しい天龍!

少しだけ行列になっています。
タンメンが有名ですが、タンタン丼とか不思議な丼もあります。
頼んだのは、私が天津丼と餃子、家内は五目あんかけ焼きそばと餃子。

衝立があって仕切られている箇所が多数、店の外にもテーブルがありました。
衝立が私の横には無くて、3人掛けに。
無口に。

店は四方が開け放たれてて、換気十分でした。

実は天津丼はかなりの好物です。

本場中国にはないそうですが、どうでもいいです。笑

蟹あんかけ炒飯、これこそが大好物!

今度はそれを求めて彷徨ってみたい。
これならどんなドカ盛りでも食べれる気がします。

美味しい蟹あんかけ炒飯の情報持ってる人がいましたら、どうぞ教えて下さい。
生涯のタスクにします。


今日のアメトーークは兆楽芸人だそうです。


コメント (2)

富永愛さんを最近よく見ます

2022-08-06 09:23:03 | 食べ比べ



テレビでよく富永愛さんを見かけます。
ホンマでっかTVとか家事ヤロウでしたかね。
すっごいスタイルなんですけど、どうしてもミッドナイトスワンの草彅剛さんを思い出してしまいます。

遠くを見てる顔とか、兄妹?と思うくらい似てる。


徳川慶喜の時は全く思わなかったです。
ミッドナイトスワンの時は思いました。

富永愛⇒草彅剛の方向が特に似てるを誘発されます。

なんじゃそりゃ~ですね。







コメント

キングオブコント、採点の難しさ

2021-10-05 04:48:00 | 食べ比べ
この記事を読んで自分にも今回の大会の裁定がどこまでも難しかったことがよく分かった。
そしてニューヨーク屋敷の松本人志への愚痴は、Mー1の時からのパフォーマンスだと感じていたが、ザマミィと東京03の飯塚との関係(同じ事務所だと贔屓出来ない)からすると、ちょっと不運にも感じたが、ホッとしたという感想は言い得て妙だと思えた。
暇で今回の大会がかまいたちとニャンコスター並みの波乱は感じたという人は記事を読んでみてください。



コメント

懐かしのイレブンフーズ

2020-10-03 08:04:52 | 食べ比べ
どうにも思い出してしまい、忘れ難い味というものがある。
大学を卒業する時くらいには、もうラーメン店巡りだとか、味噌ラーメンの有名店だとかいうものが溢れていた時期だったのだが、その後しばらくして、喫煙所でおいしいラーメン店の話になったときに、知らないのか?と言われたのがイレブンフーズだった。

変な名前だったという印象だけで、初めは聞き返して覚え直したくらい。

その後調べて、住所を覚えて、地図見て、バイクで探しに行った。
まだ世の中にネットがないころ、我々はどうやって情報を整理していたのだろう。

道路地図は当たり前に手元にあったか。。。
雑誌やモックでの情報とかはよく手に入れていたのだろう。
本屋はなくならないと思っていたが、Kindleのようなものが入ってくるとはねぇ。

以前どこかに書いたかもしれないが、ここのチャーシュー麺が大好きで、それを取り巻くのが、タマネギのみじん切りとキクラゲである。
このキクラゲが絶品だったのだが、店先に洗濯機があり、そこで戻しているのを知ったときはちょっとびっくりだった。

こんなことを思い出しているときに、なぜかブレインストーミングを思いだした。


世の中に食材やその組み合わせは無限にあるが、これを取っ換え引っ替えしながら、一杯の麺を完成させる。その行為はまるでブレインストーミングじゃないか!!

もちろん食材は無限なので、そのあなたの頭に浮かんだ別の食材・調味料を足してもいい。
その代わり、必ずその代わりに引くものも検討してほしい。

料理には必ず引き算が必要だと思う。だから取っ換え引っ替えなんだとおもう。
拡げるのはいいのだが、バランスはどこかに必ずあると思う。その一旦書くと引っ込め難いのがパソコンだ。
削除という究極な行為があるが、ちょっとそういうのとは違う。

だから、一旦パソコンから離れ、モニターの領域からテーブルや壁の大きさで物事を考えてみるべきだ。
正解とは、人の心に何か引っ掛かりや気分を萎えさせるトレードオフのものばかりでない。
その発見はパソコンではできる気がしない時も多いのだ。
在宅でモニターを購入したくらいでは埋まらないものもある。
コメント

強炭酸水のみ

2020-09-13 15:04:00 | 食べ比べ
平日の在宅時には基本強炭酸水のレモンをYETIという保冷ボトルのどでかいやつに氷をどかっと入れて飲んでいます。アメリカで購入したこの保冷ボトルは在宅でまたお世話になることになりました。
アメリカではマウンテンデュー用でしたね。
炭酸水は二酸化炭素が含まれていて、酸化を防げると考えて、よく摂るようにしています。
Amazonや楽天で買うよりもこればかりは近所の薬局で購入した方が安く済むので、
巾着袋の背負うやつとショッピングバッグの折り畳めるやつを持って一気に6本を持ち帰っています。
日に2本1000mlを飲むので、週末はこの重い買い物を必ずすることになります。
週の途中でまた買い足す必要があります。

三河屋さんがいたらなぁと思うのは私だけではないはずです。
コメント

GRAND KIRIN美味いのはどれだ!

2020-06-30 21:30:00 | 食べ比べ
この前の誕生日、久々にビールを飲んだ。
普段はノンアルビールテイストか、のんある気分のようなノンアルコール飲料。健康面での配慮。
なので久々のビールは飲み比べを敢行しました。
でGRAND KIRIN、IPA とIPL とWhite の3種類あるが、IPLだけが変で他の2つは良かったです。
味は好みなので、私の好みはIPL以外なだけです。値段お高めですが、アメリカで一本1$くらいで飲めてたIPAがこうも高いと嫌になります。
低カロリーとか低糖質とか糖類ゼロとは無縁だった世界では旨さだけが闊歩してます。そこから戻るとたまの飲料では贅沢したくなります。
でもちょっとしたオンライン飲み会では、チャレンジもしてます。
本麒麟、確かに良かったです。舐めてました。去年の一時出張で日本来た時にグリーンラベルがびっくりするくらいつらい味がしたのは未だにトラウマで発泡酒には本格的に手が出せていませんでした。
これからは少しずつ機会をみてリハビリです。基本はノンアルコールですが。
去年はstrong系チューハイで身も心も ボロボロになりました。ドカ酔いはするのですが、少しだけ酔いが激しかったって反省してます。

コメント

大井町 ブルドック メンチカツ 最強説

2016-02-03 06:01:01 | 食べ比べ
先週の土曜日、(東京都大田区の)大井町に買い物に。

買い物が終わり、駐車時間が2時間もらえたので、お食事にでかけた。

家族で大井町に来ることはあまりない。普段は立ち呑みにしか来ない場所だから…。

おぉ、そうだ。オムライスのブルドッグ、行こうか?と誘ってみると乗り気。

家内と息子は、オムライスを2つと二人でメンチカツ。俺は写真のビーフカツとライスに。

まず、オムライス(写真なし)登場。馬鹿でかくて二人は大笑い。やっぱりそのサイズだったか…。思い出したよ。

ケチャップで2016 大吉と書かれていた。俺が来たときはAKB48と書かれたんだけど。
以前の写真は下。



そこに特大サイズのメンチカツ(写真なし)が来て、食べていいというので、ちょっともらったら、すごく美味しかった。

私の方にビーフカツが来る。ライスがくる。もうテーブルに満載の状態。

頼んだ以上はと、まずは自分のビーフカツとライスを平らげたのだが、二人はオムライスを半分も食べていない。こっちに食べて食べてと言ってくる。

まず家内からもらったが、チキンライスのチキンがかなりしっかりとした大きさでゴロゴロ入っていてヘビーだった。

息子も最後はギブアップ。それも平らげる。俺って一体何なんだ?

完食したのだが、ちょっと多過ぎた。オムライス2つを3人ででいいのかな?それとメンチカツだけでいいかも。俺のビーフカツとライスが余計。

周りを見回しても、ハンバーグが(積み重ねてあって)山盛りで出て来たりして、家族でそれみてすごいすごいの連発。

大食い大会のようなお店でした。

他にもあるんだろうけど、まずは大井町でお食事なら、ブルドックをチョイスして基準にされることをお薦めします。




一人用に半オムライスに半メンチカツというセットとかないかな~!!って思いました。
コメント

綺麗な二郎系は、らぁめん大山の紅富士大麺豚W

2016-01-30 09:19:18 | 食べ比べ
職場の傍にはらーめんシンフォニーという、まぁラーメン店だけを集めた場所がある。
atreの地下なのだが、以前はしょっちゅう行っていて、毎昼それこそあれやこれやと食べていた。

中でもビジュアルでやられて、いまだにその雄姿を拝みたくなるのが、らぁめん大山の紅富士大麺豚Wである。
値段は1,150円とちょっと信じられないくらいの高額。


正面からやったら、こうなるんだろうなぁという値段の典型である。他のらーめんの方は850円とかなので、これだけは特別なメニュー。

ビジュアル的には辛そうに思えるかも知れないが、実はそうでもない。ワシワシ食べ進めることが出来る。


辛さなら、中本の方で脳天を吹き飛ばしてもらえばいい。


上は川崎の中本で食べた、味噌卵麺。ゆでたまごは1個半使われている。
ビジュアルだけなら以前新宿店で食べた方が綺麗に卵が並んでいたが、食い出なら川崎の方かも知れない。(新宿の記憶が遠い)



キャベツと卵などを通常は食べつつ、たまにこういうところにも行くという戦法です。

たまにはね。


Coco壱番屋のカレーも行きますよ。
コメント

タスキメシの中に湯気が見える!

2015-12-13 19:10:29 | 食べ比べ
出張先から帰る時に、何か読み物をと考えていた。

ちょっと前に、地元の友達が「風が強く吹いてる」って知ってると聞いてくるから、正直知らないと伝えたら、箱根駅伝の話なんだそうだ。

もうすぐ時期だし、地元も4区から5区が友達のいる場所だったりするし、この小説、実は図書館に予約してあるんで、今日は止しとくか。と本屋を後にしようとしたら、この「タスキメシ」という小説を見つけた。


まだ読んでる途中なんだけど、平積みされているところの宣伝文句が良かった。

これもタスキ(襷)って書いてあるんだし、箱根駅伝の話?
最近、漫画でダンジョン飯(めし)っていうのが流行ってるって聞いてたから、タイトルののっかりものか?と訝しんだんだけど、その料理の描写の部分を見たら、いきなり共感を覚えたし、印象に残る描写で引き込まれた。架空の大学名だけど、描写は確実に箱根駅伝!

料理の方は、こう登場人物たちが驚きつつ「美味しい!」っていう声が出るタイミングとかその表情の描写とか。。。結構好き。


他にも色々な料理とともに主人公たちの抱えている心の闇っていうと大袈裟か?に進展していきそうな予感です。


まぁ冒頭に出てきた、採れ立てのアスパラガスと里芋に豚肉を加えて、炒める料理が抜群に印象に残っていたので、買い出しして作ってみました。


実はさっきの夕飯に出して、家族から大好評、これが採れ立てで作れれば本当にいいですよね!




コメント

カレーフェス、異常発生!

2015-11-03 21:29:35 | 食べ比べ
下北沢のカレーフェスは以前から知っていた。今年は、家の近所でも開かれていた。

武蔵小杉でも行われていたのである。

神田でもカレーグランプリがあるとか、横須賀には春によこすかカレーフェスティバルがあるし。

カレーには、具の肉や魚介類、使う野菜も、パンやライスの種類へのこだわりにも、ルーのベース、出汁、スパイス・辛さのベクトルのチョイスにも工夫のし甲斐とバリエーションがあるし、その組み合わせと主張することが可能な部分が大量にあるため、いくつもお店が乱立しても林立しても、跋扈しても、確かに問題がない。ので、フェスが成立するような気がする。

隣りのブースのカレーはどんな味がするだろう?と思いが馳せられれば、フェスが成り立つのである。


下北沢のカレーフェスは、完食を何軒かすることで、”Shall we curry?”と書かれたTシャツをもらえるそうだ。年度ごとにTシャツのロゴが変わるようなので、翌年もコンプリートを目指して人が集まってくるようである。

今年のダイエットの誓いを立てたころ、10月に開かれる、この下北沢のカレーフェスを希望に頑張ってきたのだが、もう始まってずいぶん経ち、今更感が漂う頃に開催を知ったために参加を見合わせてしまった。

来年こそは、1週間前や2日前にカレンダー告知を駆使してでも初日から参加出来るようにしたいものだ。


異常発生ではあるが、主張するものがあるならば、続くはずと踏んでいる。カレーはちょいとその辺が不思議である。

インド人がしょっちょう本当に食べているのであれば、そこそこの常食として、摂ることが可能な食べ物なはずである。

食べ過ぎは止めるべきだからこそ、その辺はフェスの成立に何かないのか?というアイデアが小杉ではあった。

4色カレーだす。

4軒の味を4分割された円トレイに分けて、真ん中に盛られたライスを食べるという趣向である。

これは食べ比べという意味では面白いものですよね。適量だし。

食べ歩きをイベントとしてということもいいが、一度に数軒も食すことにはチャレンジ感強い。

下北ではカレーパンとかもあるという。今度はカレーフェスに参加出来るくらいの体重をキープしてから参加だな。


今日は、駒沢公園まで自転車を漕いできた。長い坂をエッホラと登り、駒沢通りより246に近い裏道を行き、駒沢公園でサイクリングコースを3周くらいしてきた。中央公園エリアでは東京ラーメンショーが開催されていた。肉フェスで大炎上した場所だけに心配していたが、一律の値段、850円。

もう少し安くならないか…。


今日はちょっとと思い、今回は未食で帰ってきた。自転車で駒沢までそこそこの負荷で行けることが一番の収穫でした。

食い物フェス。食い物だけだとやっぱり多食のチャレンジ感が強いので、もう少し趣向を凝らしたいかも。一日居て、三食と間食レベルで過ごせる場所の創出かな…。そうすると、演劇鑑賞にライブハウス、CD屋に古着、下北は最強かも。

来年はのっけから参加できる体型キープで頑張ります!
コメント