ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
萌えてばかりもいられない!
そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん
お別れなんですか。お別れなんですね
2025-04-15 17:49:00
|
日々の疑問
いきなりgoo ブログサービス終了のお知らせが掲示されました。
引っ越しとかしたことないし、考えてもいなかったので、少し面食らってます。
皆様の動向を注視させて頂きますけど、カテゴリーとか日付とかどこまでが引っ越し出来るのかも分からない。
何か共有できることがあったらお互いに出来ることから始めさせてくださいませ。
使い勝手を一からと思うとちょっとだけですけど、やり切れなさが漂ってます。
引越し先は個人的にした方が良いのかもですね。
#gooブログ終了
#引っ越しどうしよう
コメント (2)
«
最悪を頭に入れておくでごわす!
|
トップ
|
探さないでください((笑))
»
最新の画像
[
もっと見る
]
探さないでください((笑))
2ヶ月前
お別れなんですか。お別れなんですね
4ヶ月前
最悪を頭に入れておくでごわす!
4ヶ月前
(投資の)名言
4ヶ月前
関税でインサイダー出来るじゃない!?笑
4ヶ月前
ミラン論文 討議を熱望中
4ヶ月前
日経平均 警戒注意報発令中
5ヶ月前
フジテレビ 第三者委員会 報告書 ダウンロード
5ヶ月前
ブルはベアには敵わない
5ヶ月前
おぉ来たぞ!大暴落
5ヶ月前
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
southandnorthface
)
2025-04-20 18:54:46
gooブログはNTT系列なので、もうしばらくは大丈夫かなと思ってましたが、考えが甘かったです。
驚きもありましたが、やっぱりなという気持ちも同時にありました。Yahoo!ブログが撤退した頃から流れはSNSだと思ったし、実際にブログはあまり主流ではないですからね。。。
個人的には、SNSは肌にあわなくてブログも継続したいのですが、gooブログが一番やりやすかったので、フォーマットが変わってしまうのは本当に残念です。
それとデータ管理は他に委ねるのは危険だなと改めて思いました。
色々と分散管理はしてますけど、すべてのデータは自分で一元管理すべきことを再認識しました。いまはデータ管理を見直しているところです。
ちなみに今のところ移行するとしたら、はてなブログを考えています。Amebaブログもべつジャンルで使ってるのですが、アメブロは収益優先の人たちが跋扈してるところなので、あまり自分にはあいません。
返信する
Unknown
(
mac68615
)
2025-04-20 20:12:05
@southandnorthface さん、
私は初めての教本がgooだっただけで、ここでブログを開設しました。あまり理由もなく。
2006年当時はどこのブログ間でも交流が頻繁でしたけど、ある時から囲い込みのような仕様が分断に次ぐ分断を招いて、行き来がほぼなくなってしまいましたね〜。
実ははてなブログに開設準備を始めていまして、エクスポートの依頼をかけている状況になります。
いや本当に自分の死後もここの記事は残るものだと思っていたら、何もかも残らないなんていう告知に愕然ですわ。
なのでもう記事を書く気が失せてしまいました。
だって残りゃしない記事を懸命に書く意味がわからないです。
ホントに自分は何かをこの世界にデジタルで残ることを期待していたんだってことに気付かされました。
書籍化かぁ、誤字脱字意味不明文の校正、補完をし尽くせるかですね。本にして手元に置いておくのも一興かもです。
southandnorthfaceさんにはラグビーの件では特に励ましを頂いて、感謝です。はてなブログはサークル活動みたいな状態が基本みたいに思えていて、この先のgooでの関係性がどうなるのか想像が付かないですよね。まぁ繋がりは自走してでも繋がるというのが信条なので、縁があれば必ず再会できることを期待しております♪
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
最悪を頭に入れておくでごわす!
探さないでください((笑))
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
自己紹介
「財津・・・」と人の名前を思い出そうとしている同僚に、「キビシィー」と右手を頭の後ろから回して左の耳を摘んだポーズをしたら、「なんですか?それ」と聞かれてちょっと悲しい今日この頃です。キィーッ!
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
探さないでください((笑))
お別れなんですか。お別れなんですね
最悪を頭に入れておくでごわす!
(投資の)名言
関税でインサイダー出来るじゃない!?笑
ミラン論文 討議を熱望中
日経平均 警戒注意報発令中
フジテレビ 第三者委員会 報告書 ダウンロード
ブルはベアには敵わない
おぉ来たぞ!大暴落
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(185)
日々の疑問
(280)
遺言
(12)
キャリアデザイン
(20)
スポーツへの想い
(189)
アイデアストレージ
(8)
推薦します!
(166)
食べ比べ
(65)
Golf
(26)
No Music, maybe, No my Life!
(92)
なにごとも準備が大事!
(43)
プチ萌え
(154)
車の修理履歴とか
(1)
燃える脂肪!ダイエット
(15)
連絡板
(1)
投資色々
(25)
おきにいりyoutube ニコニコ動画
(34)
懐かしい思い出
(35)
古典読解
(1)
cincinnati
(4)
寅さん
(48)
自転車
(30)
映画
(18)
SIREN関連
(4)
年賀状
(12)
Photo
(13)
病気の履歴
(21)
禁煙
(9)
お出かけの記録
(85)
最新コメント
yamaguti2520 /
探さないでください((笑))
mac68615/
ニチイの地下で寿がきやラーメンだった頃の思い出
koyuokayu/
ニチイの地下で寿がきやラーメンだった頃の思い出
mac68615/
お別れなんですか。お別れなんですね
southandnorthface/
お別れなんですか。お別れなんですね
mac68615/
おぉ来たぞ!大暴落
southandnorthface/
おぉ来たぞ!大暴落
mac68615/
おぉ来たぞ!大暴落
takx007/
おぉ来たぞ!大暴落
mac68615/
究極のショルダーを求めて
SPCCTOKY/
究極のショルダーを求めて
mac68615/
第61回大学選手権決勝戦(1/13 帝京対早稲田)
southandnorthface/
第61回大学選手権決勝戦(1/13 帝京対早稲田)
mac68615/
激闘を制す(2024/12/01 早明戦)
southandnorthface/
激闘を制す(2024/12/01 早明戦)
バックナンバー
2025年07月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年03月
2019年02月
2018年05月
2017年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年07月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
電気羊に旅を!
この人の写真は旅を誘発します!
熟年の文化徒然雑記帳
気分は正座して読んでます!内容の非常に濃いブログ!!
小江戸川越、おいしい物を探して
旋風と用心棒さんの川越を中心にした食べ物探訪ブログ。毎日の外食費が心配になるくらいの調査活動の日々。
毎日が博打日和
小田原に住む従兄のブログ。二人の従兄は共にかっこよく二人とも今でも私の憧れ。えっ?従姉妹連?そちらも皆さん美人揃いでゴゼーマス!
Cheminee de Paris
料理大好きなセシリアさんの綴る日々の出来事やお料理のレシピ紹介ブログです!サイトタイトルは「パリの煙突」の意味!
la table
同じ地元、所沢のとあさんの食呑み探訪ブログ!コストコ買い物メモなる気になる記事も・・・!
西武鉄道
運行状況が定まるまではブックマークしておきます!
JR東日本運行状況
一応、川越に繋がっている全ての路線を一旦ブックマークします
東武鉄道
川越に繋がる路線の運行状況をしばらくしっておきたいので。。。。
さいたま地方の天気予報
これからお世話になる天気予報です。
ラーメン二郎PC店
あなたの家の側にもありませんか?二郎or二郎風なラーメン店
川崎フロンターレのページ
さようなら川崎フロンターレ!
驚きもありましたが、やっぱりなという気持ちも同時にありました。Yahoo!ブログが撤退した頃から流れはSNSだと思ったし、実際にブログはあまり主流ではないですからね。。。
個人的には、SNSは肌にあわなくてブログも継続したいのですが、gooブログが一番やりやすかったので、フォーマットが変わってしまうのは本当に残念です。
それとデータ管理は他に委ねるのは危険だなと改めて思いました。
色々と分散管理はしてますけど、すべてのデータは自分で一元管理すべきことを再認識しました。いまはデータ管理を見直しているところです。
ちなみに今のところ移行するとしたら、はてなブログを考えています。Amebaブログもべつジャンルで使ってるのですが、アメブロは収益優先の人たちが跋扈してるところなので、あまり自分にはあいません。
私は初めての教本がgooだっただけで、ここでブログを開設しました。あまり理由もなく。
2006年当時はどこのブログ間でも交流が頻繁でしたけど、ある時から囲い込みのような仕様が分断に次ぐ分断を招いて、行き来がほぼなくなってしまいましたね〜。
実ははてなブログに開設準備を始めていまして、エクスポートの依頼をかけている状況になります。
いや本当に自分の死後もここの記事は残るものだと思っていたら、何もかも残らないなんていう告知に愕然ですわ。
なのでもう記事を書く気が失せてしまいました。
だって残りゃしない記事を懸命に書く意味がわからないです。
ホントに自分は何かをこの世界にデジタルで残ることを期待していたんだってことに気付かされました。
書籍化かぁ、誤字脱字意味不明文の校正、補完をし尽くせるかですね。本にして手元に置いておくのも一興かもです。
southandnorthfaceさんにはラグビーの件では特に励ましを頂いて、感謝です。はてなブログはサークル活動みたいな状態が基本みたいに思えていて、この先のgooでの関係性がどうなるのか想像が付かないですよね。まぁ繋がりは自走してでも繋がるというのが信条なので、縁があれば必ず再会できることを期待しております♪