萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

アメリカの食材 買える店

2020-08-30 19:14:13 | プチ萌え
検索で、「アメリカ 食材 買える店」と出したら、広尾駅の側に、大使館員用の様なスーパーを見つけた。
食洗機や洗濯機と乾燥機の併設が当たり前の洗剤とか柔軟剤とかリンスリキッドとか、「うわぁー懐かしい!」という感想とともに「うわぁ高ーい」という値段への反応。
赴任時と真逆の反応、日本のいいものが安い!でも懐かしさからあっちのも欲しい!
IPAが3倍の値段の高級ビールに。

今アメリカに赴任してる人たちは、大変な環境のようだけど、向こうで楽しめるものはその味、その食材、その調理法、量、全部徹底的に味わっといて欲しいです。

帰って来て、更に検索。
横須賀や福生のフレンドシップデーを検索したら、今年は中止だらけのようです。
残念。

輸入食材スーパーを探せば買えるには買えるものもあるけど、wholefoodsで試食でハマったディップのようなものはなかった。
バーボンウイスキーはもうこっちで安く買えるスコッチウイスキーに変わってしまったし、マウンテンデューは強炭酸水になった。今は今を楽しむべきか。


コメント

戦略読書 読了とする

2020-08-30 09:25:03 | 推薦します!
書斎の作り方は、初めから無理と考え、その他も参考になる箇所はじっくりと読み進め、読み直さないことを言い聞かせて、飛ばし読みを敢行。
できるものですなぁ。
置いておくといつまでも他の本にいけないので、返しに行くことにします。
書棚を眺めて、当分手に取りそうもない本を整理することにもしました。

課題は?
同時に走らせてる本がなぜ止まるか?を考えたら、じっくり身に着けようという意識が高過ぎたことにハードルがあった。使えそうなものは試し、あとはふーんと思い出せる時にどこかにあったかも?という程度でいいという腹を括ることにした。
だって立ち止まってたら、他の良い部分といつまでも出会えない。
今必要と感じない部分は、特に購入している本では今回の様に読み飛ばすことにします。

ただ、やっぱり小説ではこの飛ばし読みは上手くできませんでした。何の話をしてるんだろ?の状態でしたので、小説での飛ばし読みはお薦めしません。

今回の戦略読書、実は再販されていて書店で平積みされています。それで気になって予約したら、前の版がやってきました。再販は、お薦め本が更新されていることでしょう。いくつかの気になる本を新たにブックマーク出来る機会にはなりましたので、皆さんにもお薦めします。(前の版でも魅力的な本の紹介は十分機能しています)
コメント

それ似てないからねーって何のこと?

2020-08-29 12:25:40 | 日々の疑問
浜辺美波さんって最近よく見かけますよね。
クックドゥとかドラマとか。




これが正解らしい。たしかに似てないかな。ポインコっていう鳥のキャラクターらしい。セサミストリートのビッグバードのパクりか?(笑)
コメント

図書館の利用開始

2020-08-22 18:46:37 | プチ萌え
今日は壊れたリモコンの取り替えが利かず、大家の方からエアコンを交換する工事を行ってもらった。
1週間以上エアコンをつけっぱなし、かつ温度調節も出来ずという期間を越えてきた。
朝一で来てくれたが、不幸にも夏休み中に問題が発覚したことで伸び伸びになったことは辛かった。
ただ温度が低すぎたが、暑くて室内熱射病になるような事態には陥らなかったことが不幸中の幸いだ。
今は新品エアコンのしっかりとした温度の中にいる。
この1週間の中では、図書館に予約していた本が届いたというメール連絡を受け取ったので、今日取りに行ってきた。
写真にある戦略読書がその中の一冊だ。
のっけから気付きが多いので、じっくり読みたいが、また借りればいいという気持ちで、気になる箇所を拾い読みする。
一緒に届いたのが、これ。
小説って飛ばし読みみたいなことが出来るのだろうか?
まぁ試します。
もう一冊はビジネス本。
他にも未読のビジネス本が貯まる。積読というのだろうか。栞を買ったので、次々に本を読み替えてる。読み替えるっていう表現が違うか。ちょっと読んでは次の本に飛び移る様にして、読書中。
飽きが来ないようにを心がけている。
ビジネステクなどは実践を増やすために、今後ブログ記事にするかもしれません。


コメント

お風呂の排水口の奥を水圧で

2020-08-16 12:11:25 | Weblog
※途中余り気持ちの良くない表現が含まれていますので、閲覧は御注意ください。



ルーティーンの朝のシャワー後に、排水口を見たら酷い状態だったので、重曹水と使用後の歯ブラシを持ち込んで届く限り奥まで歯ブラシをくるくると回しながら磨いた。
ひどいなぁと思い、シャワーの水圧を上げたら、奥の方からドバドバと海苔の様な状態のカビが流れて来た。

ヒャーと思いながらももっと出来ないか?と考える。

シャワーの温度を最冷まで下げると水圧が爆上がりした。
シャワーヘッドを捏ねながら更に水の行き渡る範囲を広げてカビの固まりが出て来なくなるまで続けた。

朝に余裕がないとルーティーンが崩れる様なことに手が出せないんだよなとぼやく。流し続けること十数分も続けた。

他にも出来る事はないか?と今頭を巡らせている。
半沢直樹まではまだ時間がある!
コメント

Chromeの拡張機能 その本、図書館にあります

2020-08-15 11:43:28 | 推薦します!
実は、2013年に記事に書いて、その機能を使い倒していたのだが、パソコンを変更し、アメリカに赴任して戻ってきたら、すっかり忘れていた。

以前、ブログで書いたかの記憶があいまいだったので検索したら、記事を見つけた。

何の話かというと、Amazonで本を検索すると、購入の金額とともに図書館にその本があるかが分かる機能の話だ。

これで一件一件、図書館で検索しなくても、ほしいものリストから呼び出すだけで、図書館にあるかどうかがすぐにわかる。

これですぐに予約も借りに行くことも可能だ。

ブラウザをchromeにし、その拡張機能にインストールし、オンにし、最寄の県・市から図書館を2つまで選ぶとできるようになる。

ほしいものリストにKindleで登録している場合は、単行本などのリアルものに変更する必要はあるので、そこは気を付けてください。
でもいくら探してもないものもある。それはあきらめて購入を検討しましょう。
私はやったことがないが、購入して読み終わったらメルカリで売っちゃえばいいのではとは思う。
相場で買って、相場で売れば、メルカリに手数料を払うのみ。そして発送手続きのノウハウを手に入れつつ、今後の転売などの知恵も貯まる。
これからは借りる、ちょっとの間の所有者となる、という処世術、サブスクリプション的な拝借をうまくこなす世渡りくらいはできるようになっていないと生き抜いていけないかもという危機感はある。
それにしてもメルカリはいいものを見つけた。ヤフオクの中からオークションという煩わしいものを除き、相場を見せることで値段の設定の手間と売れ残りの発生を抑制し、取引を倍化させるために、出品を煽るようなポイント追加キャンペーンを貼りまくる。流通量が生命線なのはよくわかるので、買いやすいという部分に売りやすいという領域を持ち込んだらこうなったのだろう。
変な出品者のあだ名と都道府県しか分からないような発送がされてくる。クレジットカードと連携がされているので、購入もスムーズで振込に煩わしさも激減。Amazonだと送料が別にかかって購入を躊躇う中古本が、送料込みで待つという時間だけを犠牲にして手に入る。楽天が送料無料で購入代金の一定額までの上昇とともに目指したかったものはこれかな?とかを思う。メルカリはそれを出品者に負わせてしまうことに初めから成功している。

なんだか話が長くなってきた。よい終戦記念日と週末をお過ごしくださいませ。
コメント

お盆休みの平日

2020-08-14 15:09:00 | Weblog
平日のお休みはなかなか取りにくい。
少し前まではお盆休みには格安でショートコースの廻り放題を堪能しようと考えていたが、殺人的な暑さの中に飛び出すのも躊躇われた。
そこで昨日は銀行の手続きをしに以前の勤め先があった場所の近くにまで行ってきた。
その口座は故あって引き出しなどにカードが作れず、直接窓口に行く必要がある。
同じ銀行内の口座へなら無料で振り込め、その普通口座からはカードもインターネットバンキングも可能というので普通口座も作成した。
時間かかる。けど、しょうがない。口座作成にすぐに取りかかりたかったが、後ろに待ってる人がいるので、また並び直すとしたが、酷い時間がかかった。
銀行の用事の最中に株式相場を眺める。
スクリーナーに引っかかった株式は上に上がっていってしまったのだが、均衡線の下限に今日張っておいたら約定した。仕込み終了。
昨日は無印良品の棚を見にも出かけた。
人出が少なく二子玉川も安全な印象だった。
棚はサイズ的に諦めた。
その後紀伊國屋書店に。
購入しようとした本を家内に戻されてしまったので、覚えておいて今日、図書館の会員カードを作り、予約もしてきた。
GOLF DIGESTが置いてあったので、過去の特集をみたがドライバーが多くて参考にならなかった。
カモミールティーを無印良品では購入したので、今晩試す。
昨日の夕方、二子玉川に出かける前に重曹水で自転車のチェーン周りを磨いた。今朝も買い足した重曹水で更に磨いた。速度、漕ぎ心地が抜群に改善した。チェーンは油膜を塗る前に、かなり綺麗に油汚れを落とすべきだと悟った。バケツ2杯分すすぐくらいは先ずは歯ブラシとクリーナー液で磨きましょう。

銀行、図書館カード、自転車、株式

もうお盆の平日は十分有意義だった。

コメント

本屋で自分の興味と向き合う

2020-08-12 19:32:59 | 日々の疑問
本屋に行ってきた。
感染対策だかで、アルコール除菌で入店して、マスク着用義務付け。
たまに行ってはいたが、退店する際も除菌することにした。
睡眠の本が思考法の本の横にたくさん置いてあった。眺めたのだが、購入には至らなかった。

本屋に行く前には、スクリーナーで株の銘柄を選定していたので、株の本の方に興味が向くかと思いきや、一切向かなかった。

一度雑誌の棚がある方に戻ってみたら、やはりゴルフ雑誌の前で足が止まった。
最近は、雑誌のタイトルで興味が沸いたら、メルカリで送料込みで購入するようにしている。
そんなにタイムリーに巡り会いたいほどに焦がれる情報がない。全米オープンのようなプロの試合のスケジュールにさえ昔から疎く、それほど熱心には見ていない。
面白かったのは、ゴルフのクラブのセットアップリスト、どういう14本の組み合わせをしているのか?というものだったが、プロとは違うし、アマチュアの人とも個性というか得意不得意が違うので、あまり参考にならなかったのだが、唯一、使用しているボールだけが興味津々だった。
タイトリストのボールが上位、私の最近愛用しているボールがまるで入っていないので、一安心。
やっと辿り着いた自分のお気に入りが他の人と一緒なのが許せない精神状態。
ドライバーとかアイアンとかは避けようがない。同じであろうとなかろうとあまり気にもならない。
自分のアイアンはちょっとシャフトを変え、ライ角も調整したからオリジナルだという意識があるのかもしれない。
普通に売っているアイアンのセットなので、ヘッドが同じなのはどうしようもない。
いくつも試して落ち着いた場所に何打か揃ったので選んだものだ。

あぁそうだとここで気付く。
あまりネガティブな発想で思考を伸ばすのは止めたいと思った。

巨人が嫌いですというアンチの発想が嫌いだとは以前にも書いたが、自分自身にはタイトリストのボール万歳三唱愛好家が気に食わないようだ。
止めよう、そういう思考法は。使ってみればいいのだと思い直した。なので今度は超高いタイトリストのpro v1かv1xを購入して試してみます。

雷鳴が遠くで響き、ザーッと雨が降ってくる。夕方だから、天気雨のような状態だった。

もう一度経済やら経営やらの方に向かう。

購入してもどこまで役に立っているのだろうと思える状態なので、家の在庫をもう一度漁ることを誓う。
奇をてらったタイトルのものに鼻を擦って苦笑い。手に取ってチラッと見て戻す。
家の蔵書を思い出す。明日も株と読書かと考える。
もう少し気温が落ち着いてくれないとゴルフの練習にも行く気が起きない。

AIRismのマスクはまだあるだろうか?と近くのユニクロに見に行くと私の欲しいサイズは売り切れていた。
もう入ってこないのかもと考えて一駅向こうのユニクロまで自転車を漕いで見にいくことに決めた。
途中でギアの入りがおかしい。チェーンの油汚れを落としまくってから、綺麗に薄くチェーンオイルを塗りたいと考えた。

自転車の改良も明日やろう。
そういえばカメラのレンズの修理がどうもできそうもないということで用事が一つ減ってしまった。
修理出来そうもないというよりも修理代金を見積もったら高すぎだったので諦めた。その値段なら中古で可動品が買えてしまうのだ。
カメラの用事がないのなら、自転車だな。
隣駅とさらにその先の駅との中間にあるユニクロは記憶の中にあるものよりも入り口の空間が狭かった。
記憶が全てサイズアップしているようだ。
久々に帰る故郷は子供のころの目線の記憶が多いからだが、昔よく来ていた店舗の記憶がおかしいのは何故だろう。
店舗内は奥が深くマスクもすべてのサイズが大量にあった。
これでよし。

帰路に着く。遠くに雷が雲の中で閃いている。また降るといいな。スッと気温が下がるのがいい。

あぁ楽器かぁ。
息子が最近ベースを始めた。家にある私のベースの弦を張り替え、まだ残っている機材を組み合わせて音を確認した。
ミキサーもまだあったはずだ。すべての音源を一つにまとめる作業と、その機材を綺麗に並べる作業を頭に描く。
狭いからこそ、工夫のしがいがあるのだが、どこかに限界もありそうだ。スチールのラックかぁ。後ろにコードを通せるからいいなぁ。
SOUND&RECORDING マガジンとかにミュージシャンの機材の並べ方などの特集がありそうだよなぁと思う。
それこそプロゴルファーのクラブセットと同じくらい物真似のできないものだろうが、どこかに参考になりそうなものがないかなぁ。とは思う。

部屋を考え、家に戻り、周りを見渡し、落書きのように書きなぐったA4の紙をフォルダーに仕舞っているのだが、役に立ちそうもない紙、古くて基礎の前のような懐かしいアイデアを書き留めていた紙をシュレッダーにかけてスッキリしようということも同時に行うことにした。

さぁ明日やることを考えよう。

貯まった蔵書の読破だな。役に立ちそうな部分をもう一度目次から見て、拾い読みして読み切ってしまおう。

そんなことを考えながら夕飯を食べていたら、「何も入れない、入っているのは自然だけ」というナレーションとともに梅をもろにぶっこむという不思議なチョーヤ梅酒のCMを見て、『なんか違う』とボヤいていた。
コメント

手に入れるべきもの

2020-08-10 11:56:23 | 日々の疑問
望みが変わる。
拘りも変わる。
その望みとは
完全にすっきりとした脳の状態。

すいません、変な薬の話じゃなくて、朝起きてから眠気が生じない、淀みがない快眠、質の高い睡眠が取れることです。

そのめちゃくちゃ深ーい睡眠に効くなら、音楽でもハーブティーでもアロマでもいい。

起きない深い睡眠を得るための情報を集め始めました。
パワーナップでも、屋内で出来る運動でも、聴いたことのない音楽とかでもいい。禁酒?OK。それだけじゃ駄目だってことはもう分かってる。

得られるものが深い睡眠後の様なすっきりとした脳の状態なら惜しむものはない。

はい、次。
次は、空調服。
こんなクソ暑い陽気の中は風を送り込むファンが付いた服が欲しい。バッテリーも追加して一日中風を通したい。



その中にAirismの様なものでもう少しだけ機能性にデザイン性がプラスされたものを着込む。Airism、単なる下着では上の空調服を脱げずに困るので、スポーツ選手にスポンサードしているユニクロやミズノなどのメーカーは、もうスポーツウェアや普段着を機能と共にデザイン性含めて検討して欲しい。stetecoはいい感じだ。何年も前のものを今も部屋で着ている。
ファン付きのベストとかは機能だけで十分である。ダサい?そんなことはもう気にしてられないのだ。暑い中で外にいるのだし。そんな年齢じゃない。

身体にかけるスプレーとか沢山拭けるボディーウォッシュシートはある。

外角低目一杯に決まるスライダーが投げてみたいとかショーバンを小気味よく捌きたいとかいう無茶苦茶な希望は鳴りを潜めた。

暑過ぎるのだ。
コメント

嘘か本当か はたまた勘違いか

2020-08-05 04:53:32 | Golf
この前のショートコースで一番為になったこと。
それは入射角。
桑田泉理論の最上位には、ダフれというものがある。
おそらくだが、綺麗に刈られた花道からのアプローチを練習していた際には、これはすこぶる的を得た理屈だった。
名刺大の擦ったウェッジの跡が、朝露に濡れた芝の上につく。その中央にボールがくる様にスタンスを取って振ればソールが滑りボールに適切な形でヒットする。
綺麗に刈られた芝の上というのが、おそらく条件。

ここ最近はボールの後ろ3cmから5cmのところにヘッドを落とすとザックリとかいう本物のダフりが生まれたり、跳ねてトップとかも出た。今通ってるコース、グリーンの本当に脇以外は全て軽いラフに近い状態のコースなので。

指摘を受けたのは、その点、入射角のことだった。

もっとボールの赤道下から当ててボールの前に着地点を取る様な軌道を意識したら?と途中でアドバイスをもらった。

桑田泉理論の信奉者だった私には、それだとトップとかのミスが出るという風に一旦思ったのだが、前の組がまだグリーンに向かっている間に、適当な場所でくるぶしからくるぶしや脛から脛、膝から膝を練習する際に、入射角を綺麗に入れることを意識しながら、コツッとかカツッとかいう音と共にポーンと上がるボールの軌道を確認していた。たしかにイメージ通りの球が出る。Titlistのウェッジと違ってトップが生じる気がしない。

ここにもしかしたら、入射角以外にもハンドファーストとか手首の形への意識なんかも重要なのかもしれないが、先ずは桑田泉理論に塗れた状態から意識を変えた。

その後綺麗に寄った場面も多かったが、ヘッドアップでトップしたこともあった。ただ、証人がいないがチップインが生まれるほど綺麗にイメージ通りに軌道を描けた体験が、「入射角にこだわるべし」に少し意識の傾倒を促した。

冒頭に述べた様に、本コースの綺麗に刈られた芝の上では、ソールを滑らす意識の方が上手くいくかもしれないが、ここは一旦入射角にこだわった時には本当に上手く打てる人になれる様な気がしたというのが本音。

(あれが)嘘とも(こっちが)本当とも(両方とも)勘違いとも思えるこの手の感情がよく頭の中に渦巻くのが、ゴルフなのである。

コメント

ブラセボ効果でもいい逞しくQ-STAR

2020-08-02 17:14:26 | Golf
はい。実証実験してきました。ショートコースで7ホールを6回ラウンド。
初めの回はZ-STARを使いましたが、スライス多発。
2周目はBridgestoneのe7。スライスが止まらない。
そこで3周目。以前使用したQ-STARを使う。最終ホール前までボギーペースを2つ潜るすこぶるいいスコア。最後は大叩きしてしまったが、いい感触でした。
4周目、5周目では30yard以下のショートゲームを、次打を待つ間に練習しまくり。かっちり赤道の下に当てる練習がいい感じ。
くるぶしからくるぶし。脛から脛。膝から膝。腰から腰。
52°でキャディバッグを越す練習が良かった。
特に56°が余り良くなかったが、CallawayのMD3の60°がバンカーでは大活躍だったり。
最後は東急のゴルフスクールに通ってる高校3年生と一緒に周らせてもらった。ここではZ-STARを使ってQ-STARじゃなくてもを呼び戻すため。
ボギーペースを維持出来た。
課題はやっぱりショートパット。
出来てきたのはイメージ。打つ前の鮮明なイメージ。
ウェッジのトップが出ることも課題。
赤道下⬇の出来る振り幅の拡大かな。

もう本コース出たいかな。

コメント (2)

思い返すとボールかも

2020-08-02 06:05:55 | Golf
ここ数回のショートコースで一番印象がいい回は実は練習場で得たりと思ってその翌日に企画した、久しぶりの1回目だった。
思えば、今苦手としている175yardの長いホールでグリーン周りに3回着弾したり、後にバンカー入れて苦しむこと多数のもう一つの鬼門ホールにワンオンしたりという記憶が鮮明である。
思い返すと、その日はアメリカ国内の異動でシカゴに移るパパ友から送別時に頂いた社名入りのゴルフボールだった。
いまだにそのボールは河川行きのロストになっておらず、手元に残っているのだが、そのボールが良かったのではないかと勘繰りたくなった。ボールの横にQ-STAR TOURと書かれている、Srixonのものだ。
その次以降、Titlistの安いボールを使っていて、結果は出たものの、弾道が思っていたのと違う印象。
もしかしたらティーショットにSRIXONのQ-STAR TOURが強くてTitlistのボールはショートゲームに強いのかもしれません。
ボールの変更でゴルフが変わったって人の話を聞いてみたい。

今考えるとSRIXONとそのパパ友の勤め先が系列だったことに気付く。あぁ情けない。
コメント