萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

行こうぜ!buychariに!

2015-08-29 15:05:00 | 自転車
少し前に、家の近所にbuychariというお店が出来て、「あなたの自転車買います」みたいな看板をつけて、営業していた。

お分かり頂けていると思うが、私は趣味に波があり、自転車波が今やってきているが、少し前はこれっぽっちも自転車のことを考えなかった。

少し異常とも思えるこの感情の浮き沈みではあるが、波がこう押し寄せている時に、ちょっとお店に入ってみた。

bianchiやgiosのロードバイクがお手頃な値段で飾られている。昔、南部沿線道路でミニベロにぶっちぎられたが、そのDAHONという折り畳みというかミニベロ自転車も飾られていた。コンポやグレードが分からないので、どこまで優秀なバイクなのかは分からないが、値段は手頃だ。


色々なパーツもあるが、輪行バックも山のように置いてあった。


この中にオーストリッチの320あります?

いやどのオーストリッチが320かは分からないんですとのこと。袋の大きさから探り当てるしかないか…。いや失敗してもいいか?という値段なのであった。ヤフオクで6,000円越え、送料入れたら、それを3,000円ならそれなりのボロさは覚悟。それより慣れるのに使おうという感じかもしれない。


「また来ます」と目をキラキラさせて外に出て、もともと用事のある薬局にお茶やアイスコーヒーを買いに向かった。


ことあるごとに店に入っていっちゃいそうな気がする。


さぁこの地域最後の夏祭りの開店準備に向かいます!
コメント

逆算から辿り着く正解 の近道という考え方

2015-08-27 06:06:40 | 自転車
CYCLE SPORTSの2014年の9月号だったか…、輪行ラクラクガイドという特集が組まれているというのでブックオフで購入したら、見事にそれは別冊の付録の方で、参考にしたいという記事がなく、写真の輪行徹底ガイドを改めて買い直すという事態になり、そのブックオフで購入した、抜け殻の冊子をどうしようかと思っていた。

別冊の輪行ガイドは、ムックとなって売っていたので、それを別途購入。

※輪行が出来るというシチュエーションを手に入れたいだけで、どこに行くつもり?とかいう具体的な話への質問にはお答えできません。


抜け殻本体、、、、誤って買ってしまった本体をどうしようかと手に取って悩んでパラパラ。。。
その抜け殻本体の中に、「最速店長日記」とかいうコーナーがあり、そこに平地の巡航速度は普通に40km/hを目指すべきであると書かれていた。

どういうことかというと、レースでのゴール時間とかから逆算で求めていくと、坂を上る際にかかる時に落ち込むスピードを元に逆に平地ではどれくらいのスピードで走れるようになっていなければいけないのか?という軸で考えるとこれが普通に40km/h。


で、そこを基本にして辿り着いた答えは、姿勢などを改善して、巡航速度を40kmにあげる技術を身に着けるべきことという発想。


この岩佐昭一さんって、ロードレースで勝っちゃうような人なのだけど、この考え方が一般的かどうかは分からないが、すごい参考にはなった。その思考というか志向のプロセスが。

自分は出せないけど、それが出せるような姿勢を求めるべきだというのである。

外国の選手を観察していても、筋肉の「収斂の割合」とか筋肉・靭帯とかの構成とかは一緒なので、正解はもともとちゃんと存在していて、それに逸脱している状態が「速くない」という結果となって現れる。その練習は日本のロードバイクの考えとは反対なので、その理論に辿り着くのに2年も要してしまったというのである。で、得られた理論は、業界的には分かり切っているものを一般ユーザーがネット検索で手に入れるのは無駄で不毛。
正解から逆算して、何故その理論になるかを考えていった方がいいという考えが示されていた。

その自分の考え(練習方法とか)をまとめたら、2万字を超えたので、別の機会に、どこかで。。。と書かれて、そのコラムは〆られていた。

おーいどこに書かれているんだい!!

とも思ったけど、それを引き寄せている考え方の方が数段参考になった。

正解から逆算して、なぜその理論になるかを考えていく方が近道であるという道の選び方と考えの巡らし方に共感を覚えた。



でも。。。。その理論、紹介してほしい。

2万字なら、ブログ記事10回。岩佐さんどこかで!


岩佐さんの元記事


コメント

Green Day - Basket Case (Live)

2015-08-25 21:35:37 | No Music, maybe, No my Life!
Green Day - Basket Case (Live)



圧倒的なメロディー。


ただ、それだけでOK!な曲がこれだと思う。


歌詞ほしい?
Green Day Basket Case (Lyrics)



別の曲も歌詞付きで!
Minority by Green Day with lyrics
コメント

近くの山を登るっても近所の丘だけど

2015-08-21 21:48:52 | 自転車
溝の口~梶ヶ谷~宮崎台~宮前平~鷺沼・・・・たまプラーザ。


ここはすごい丘陵地帯です。


おそらく以前歩いた、登戸~新百合ヶ丘の方もおそらく同じかそれ以上のアップダウン。

逆に二子玉川から環八へも相当の急坂が待っている。家の近所は坂だらけなのだ。


多摩川沿いのサイクリングコースや、二子玉川~多摩川園の高級住宅街の横をいくらロードバイクを距離で漕いでも、もしかしたら大して身体に効かないのでは?と感じ、、、、一回この丘陵地帯にアタックしてみようと、大雨が降りしきる前の日の明け方にトライしてみた。

なんちゃってMTBを一番軽いギアに入れて、立ち漕ぎしようとしたら、ペダルがカラカラ回って立つに立てない。
なので、ちょっとギアを上げて重くし、グイグイという感触を足に感じてから立ち上がった。

ウッシウッシウッシウッシ。と登っていくのだが、『足着いちゃってもいい?』という心の声と闘いながら、駅上の交差点の通りと同じ高さに辿り着いた。濃い唾液が口の中に貼りつき、息が出来ない。
後は来た道を降りるだけなのだが、ちょっと詰まらないと感じて、駅を通過して、もう一度登る道に取り付いた。すぐその坂も終わる。登りは短い。

この後はすごいスピードの下り。

ブレーキをもったいないけど掛け続け、スピードを殺して転倒とかしないように下ってきた。

足がガタガタしているけど、家を出てからここまで10分も経っていないのだ。

40分位かけて、二子玉川~丸子橋~等々力競技場~自宅で得られるゼーハ感がこの短い時間で襲ってくる。


もう少しギアが軽いのを選べれば立ち漕ぎせずに登れるのか?よく分からないが、少し懲りない程度にこの坂をアタックし続けてみようと思っている。
今、バーテープもサドルもチューブも替えて、ちょっとだけリニューアルしつつあるロードバイクを復活させようとしている。
息子と家や自転車置き場に置いてある自転車群を全部洗い上げ、ボディを拭き上げ、チェーンに注油したら、気持ちもさっぱりした。

うちのロードバイク、コンポネーントがちゃちいとか車体が重いとかいうのはあるにはあるけど、それよりも自分自身の身体の鈍り具合の方が上だ。いくらでも坂よ来い!という心が出来てくれれば嬉しいと感じている。

今自分の身体が軽くなり、筋肉でそれを高いところに難なく持ち上げられるという状態が欲しい世界。

歩いている足をタッタと駆け足にしても数分も持たない。ロードバイクならもう少し持つが距離は力を掛けずとも時間をかければ走れてしまうので、もう少しタスクを感じた道を選んで、ロードバイクを購入したあの時の気持ちで再開してみたいと思っている。




コメント

星野 源 - SUN

2015-08-07 04:52:53 | No Music, maybe, No my Life!
星野 源 - SUN【MUSIC VIDEO & 特典DVD予告編】


心が躍ることが少なくなりましたね。でもまだ音楽聴いてれば、少しはピリッとこう人生が幾分かは潤うというか…。


濁声の絶叫はちょっとそろそろと思ってて、椎名林檎を+5のキーで物真似したりとかしてましたけど、そうですね…それも結構楽しかったですけど。
この星野源のSUNはちょっと力を抜いて気持ちを全力で唄うのとかに向いてます。自分の場合…。似てはいません。こういうのは無理です。声が、物真似で迫ると必ず中途半端になってしまう声だと思います。似てると逆に微妙な雰囲気を作る人に陥るので、自分なりの軸で唄うことが楽しめる曲というか、物真似といういつものあのハードルをちょっと外せる(ってどんだけ物真似志向なんだって話ですが)、そんな曲たちです。



他の星野源の曲も、非絶叫な感じでいいです。

くだらないの中にとかくせのうたとかも聴いてましたけど、以下の曲が最近は楽しいです!

星野 源 - Crazy Crazy/桜の森 【MUSIC VIDEO & 特典DVD予告編】


星野 源 - 夢の外へ 【MUSIC VIDEO & 特典DVD予告編】


コメント

Parappa The Rapper (Full Soundtrack) 最高ッス!

2015-08-05 20:53:37 | No Music, maybe, No my Life!
Parappa The Rapper (Full Soundtrack)



I gotta believe!しか覚えてなかったッス。

でもそこかしこに必死でリズムゲーに取り組んだ時の思い出が!!

甦ります。


聴いてて、リラックス出来るのと、リズムを聴いて、「おーこりゃええわい!」って思える曲も結構多いので、BGMにぴったりです!
コメント