goo blog サービス終了のお知らせ 

萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

言葉を刀に磨き上げる手法

2025-03-07 05:07:40 | プチ萌え
見たかった配信というジャンルのご紹介です。
公開期間中に知りたかった。

こたけ正義感の弁論



配信後の評判が無茶苦茶良くて見とけば良かったと大後悔の真っ只中です。

面白いのに為になる。
冤罪事件の背景を分かり易く解説したそうです。
お笑いと法律の二軸を操る法律家、最高かもしれません。

老後の過ごし方の一つに裁判の傍聴を考えています。

先ずは本日以降、情報を掻き集めます。
ここにリンクとかを後日編集していくと思います。


では風呂入ったり、身支度整えて出社準備します~m(_ _)m

追記1
【1/15まで無料公開】こたけ正義感『弁論』が袴田事件の世界一わかりやすい解説ドキュメンタリーなので、みんな見て。というか、見なきゃダメ!|綾野つづみ

【1/15まで無料公開】こたけ正義感『弁論』が袴田事件の世界一わかりやすい解説ドキュメンタリーなので、みんな見て。というか、見なきゃダメ!|綾野つづみ

 これはもうタイトル通り。1/15まで無料公開中のこたけ正義感『弁論』が袴田事件の世界一わかりやすい解説ドキュメンタリーなので、みんな見て。というか、見なきゃダメ! ...

note(ノート)

この感想見ると見たくて堪らなくなります。




こっちの動画も後日談。でか美ちゃんの質問力がこれまた秀逸でして、余計に見たくなります。

コメント

究極のショルダーを求めて

2025-02-23 06:04:00 | プチ萌え
サイクリングバッグが密着度も含めて最強だろうとは思っているのだが、一澤帆布のサンドバッグのようなショルダーも昔から、俺の心を捉えて離れない。(矢吹ジョーみたいでしょ?)

以前も鞄愛を書いたが、なんでも一つに押し込もうとするから、重いor軽い、どれも大きいのものが多数になっていく。
特にコロナ禍を経た後に待っていた、在宅も出来る体制がもたらしたのは、ノートPCとアダプターの持ち運びをmustで考える必要性である。

徹底的な機能美 鞄考 - 萌えてばかりもいられない!

普段はショルダーバックを使っている。ガジェット通信でたまたま見かけたUNIQLOのショルダーがポケットが多くて軽くて便利だと言うので買ってみたら、想像以上だった。(訂正...

goo blog


そうなると、支給されている会社のPCが重い場合は、もうショルダーでは支え切れなくなってくるのだ。

よーく考える必要があるのは、その持ち運びの機会、頻度である。
結論、ほぼないのが現状。

今、ライフスタイルを大幅に変えようと考えているのが、自身の方のガジェット持ち運び。
スマホはマストだったが、最近は+タブレット(iPad)。
これを+ノートPCに変えようかと思い始めている。
1kg切るレベルの我が家のノートPCは今のリュックのガジェットポケットにスッと入って背中に付くので重さを感じない。
マウスも持ち運びたいが、それほどの邪魔にはならない。
何故、今更ノートPCなのかといったら、オンデマンドの講座の受講を申し込んでみたからである。
この先の生活が変わってしまうかも知れない、外でもPCな人生の方がワクワクする。

この受講はパソコンのソフトの技術取得の内容のため、PCが欠かせない。
その代わり、タブレットを手放す。
通勤時の読書(kindle)は、基本的にスマホに絞る。

次に購入を企画している、AIノートPCは、重量にこだわる。持ち運びを大前提にする。
でもうこれはリュックでいい。

さぁでは休日やプライベートオンリーのお出かけには、持ち物を入れ替えずに、財布、カード、bluetoothのイヤフォンのみを手にして突っ込めるレベルの大きさのボディバッグであろう。
アウターに付いてるポケットにチャックもない、内ポケットもない不安定なものも多いので、前に回せるバッグがいい。となるとやっぱりショルダーバッグなのだろうか?



これとかは如何でしょう。
試着とかで確かめたい派なので、まだ服や鞄でオンライン購入怖い方です。ZOZOも使ったことないです。
何処かでCode of Bellのバッグを確認出来るお店を調べます。

CODE OF BELL | コードオブベル  日本正規販売店 取り扱い店舗

TOKYO WHEELS カバンのセレクション TORATO エトフ フロートギャラリー GOLDTIME HATCHET OUTDOOR SUPPLY SAFARI LOUNGE GIMMICK BIN TOKYO トウキョウウィールズ ザ ゲート...

CODE OF BELL


口絵の方の京都の一澤信三郎帆布さんの方の情報も載せておきます。興味ある方はこちらからどうぞ。

注文する | 一澤信三郎帆布

京都の帆布かばん店「一澤信三郎帆布」の公式ウェブサイト。信三郎帆布・信三郎布包(かばん)・一澤帆布製の製品の注文について。流れ、ご利用の流れ等。

一澤信三郎帆布


☆前の記事を読み返してみたが、考えてることに進歩ねーな、あーあぁ!残念って思った。苦

コメント (2)

神野桜子最強伝説

2025-02-17 05:12:11 | プチ萌え
週末は、令和ロマンの髙比良くるまのオンラインカジノ報道で我が家は暗くなりましたけど、やまとなでしこがNetflixで見れるというので、合コン黄金期のあの時代をもう一度家内とみました。

矢田亜希子も絶頂期ですけど、それよりも松嶋菜々子の頂点は神野桜子だろ?という貫禄に圧倒されました。

ひまわりも利家とまつも観てるんですけど、私、GTOは観てないんですよね。かみさん曰くモグリだそうですけど、まぁ気にしない。

たった一つの大切なものというキーワードで、お金LOVEだった伝説の合コン女王の神野桜子が中原欧介と結ばれる物語です。
アメリカ赴任時代に駐在員の中で懐かしいドラマブームがあったので、ほぼほぼ記憶はあるんですけど、それでもぶっ飛んだ合コンの梯子三昧のディテールは覚え切れてませんでした。
携帯の普及はあっても、まだ家電(かでんではなくて、いえでん)も普通にあるような時代です。
メールよりも電話する時代。

森口瑤子演じる、佐久間真理子が二人の間を願うように取り持つのもいい感じです。

この時とsilentの川口春奈のお母さん役の時の印象で、森口瑤子さん、好印象しかないです。

そうだ。もう一度あまちゃん全部観たいです。

出演者に薬とかで地上波の再放送が難しくなった作品は、全部Netflixで観れるようにして欲しいです。
あまちゃんは二人(逮捕者)も出てるんで、オンデマンドじゃなくて、ネトフリでお願いしますm(_ _)m

前にも同じ様な記事がある?
すいません、私ももう歳なんです。泣


コメント

M-1審査員 ブレたら終わり

2024-12-23 05:12:00 | プチ萌え
2024年のM-1、令和ロマンの連覇で締まりましたけど、途中までは笑い飯の哲夫の点数が基準を失って、ハラハラしどうしでした。



点数を出場順に並べたものがあれば、そっちのほうがよく分かります。
この順位順の点数でも、好みと今回の評価の混同を感じることも出来ますけど、見ている時には『は〜?』という怒りが湧く自分がいました。
ヤバいな自分。
自分の意に沿わない人を認められなくなったら、老害かもです。(笑)

結果はいいところに落ち着いたんですよね。審査員の人数で、変な点差を補っていたんだと思いたい。

お笑いの精神的支柱だった、松本人志を失った今回は、審査員での支えが生命線でした。

この(審査員)人数で良かったです。
コメントも熱いものを感じました。↓リンクで一つの好例を貼っておきます。
若林正恭『M-1』バッテリィズのツッコミへの講評が絶賛されるワケ、“じゃない方”芸人の過去と支えになった「大御所の言葉」 | 女性自身

若林正恭『M-1』バッテリィズのツッコミへの講評が絶賛されるワケ、“じゃない方”芸人の過去と支えになった「大御所の言葉」 | 女性自身

前回大会王者「令和ロマン」の2連覇で幕を閉じた、12月22日に行われた漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2024』(ABCテレビ・テレビ朝日系)。M-1史上初の連覇に世間が沸いた...

女性自身



只、支離滅裂なコメントを残した審査員は自覚あると思いますので、今までの大御所と同じ道を用意してあげてください。

関西に住んでるともっとお笑いを浴びて過ごしてるんですよね。住んでみたいです。

漫才やコント、最近はその技術がある人が知的に見えることもよくあります。
審査員はそのお笑い界隈の状況も頭に入っていそうなので、深く頷いてしまいます。技術としてはまだよく分かっていないので、自分。

決勝進出組のレベルが、しっかりと上がっていた印象もあって、家族の中でも議論伯仲でした。

来年度も期待出来る大会でした~m(_ _)m


The Wの方が心配でして、評価の蝶々の行方が納得いかないパターンが続出です。改善されないですね、あれ。


コメント

アメリカンカジュアルの宣伝

2024-05-16 05:42:44 | プチ萌え
最近気になって仕方がないのが、Facebookなどで宣伝にでてくるアメリカンカジュアルの宣伝である。

分かっている。自分には似合わない。
ただ、モデルが良いのか、写真の風合いが良いのか、気になって仕方がない。

ネットで購入時に事故などが起きていないかを検索しまくったが、そういう事故は見つかっていない。

ZOZOTOWNとかだとサイズ違いの交換や写真と実物との違いなどによる返品トラブルはさらに少ないのかもしれない。

UNIQRO以外でネットで服を購入することがないからか、心配や不安の方が大きい。

服を買うバリエーションが極端に少ないのか、UNIQROと無印良品とGAPくらいしか思い付かないからやられてしまうのだろう。


そのうち、着ている気がする。

ネット広告、恐るべし
である。

コメント

昭和の世界に程よいコンプラを持ち込んでみた

2024-03-31 17:45:00 | プチ萌え
不適切にもほどがある、終わってしまいましたね。
年上の娘が年下のお母さんと邂逅する場面で涙腺崩壊。純子ちゃん役の俳優さん河合優実さんの出来があまちゃんの能年玲奈並に炸裂してくれました。
あぁ良かったです。もちろん、Amazonでシナリオ本は発注済みです。

最終回は(ネタバレすいません)、適度に現代の良いところを昭和に持ち帰った小川市郎が、昭和のダメだったあれこれを今度は正そうとする場面が満載します。
行き過ぎはあれど、進歩がない訳ではない現代。

その最たるものがテレビを見なくなっていくという現象だったりします。
あの頃の花形就職先のマスコミにも大きな変化が訪れているのです。
こうやってブームは作られるけど、凄い一過性に終始する消費の早い現代。飽きも早くて、コンテンツの大量消費時代です。

私も次々と飛び移っていっている自覚あります。
ただ、意見の強い脚本家が好きなんだなぁと沁み沁みという感覚ですね。また面白いドラマの登場を心待ちにしてます。



追記:最後のテロップが、2054年にこの番組を観た設定になってると話題です。





そして今日のお昼。

今日も目黒のタイ料理屋さんのランチバイキングに出動して来ました。


サラダ取り放題なので、ブロッコリーを死ぬほど食べてきました。

近所でサラダバーの検索してもいいのが引っかかって来ないか?すごく値段の高い店か?予約が必要な店か?で面倒になり、目黒へGO。バンコクってお店です。既出。

帰りは目黒川沿いの桜を見物に行きましたが、ほぼ咲いてません。


近所の二ヶ領用水の方が咲いてました。




明日が新年度を迎える会社さんが多いんですよね。良いお年をお迎えください。


なんてね。



コメント (2)

一番印象的な場所は…牢屋(ローマ)…かな

2024-03-10 21:36:00 | プチ萌え
不適切にもほどがあるもとうとう第7話まで放送された。
回収しなくちゃダメですか?
最終回に向けての、考察班とか展開予測のSNSがてんこ盛りの現代のドラマ界。
きっとこれは伏線、という思惑に駆られて、そこいら中に意味深なシーンや台詞だらけで、脚本家は辟易しているという遠回しな皮肉が描かれた。

前回(第6話)の昔語りは、自慢話じゃないという回からこっちも涙腺が緩みっぱなしである。
みんなミュージカル調の場面での歌が上手過ぎるのでびっくりする。

今回は、脚本に悩む脚本家(役)がやけにローマの休日の話題を振り撒く。
昭和に戻った純子ちゃんは、一番良かったところは?というキヨシからの質問に答えて「一番良かったのは…牢屋…かな」という金網越しのキスを交わした場面を思い出す。
君の名はとローマの休日のダブルミーニングでドラマは次回に。しっかりと伏線回収しとるやん。

とうとう未来に来たムッチ先輩と息子の真彦(磯村勇斗の一人二役)がご対面するところで終わる。

阪神大震災で純子と市郎は亡くなることを知るところを描いた前回から、今回もそれを知る視聴者は振り回されっぱなし。

未来を変えられないジレンマを抱えた主人公の昭和の中学教師は年齢構成も含めて我が家の話。
主人公は昭和10年生まれ、私の父は昭和12年生まれの早生まれで市郎の一個下。
純子ちゃんは昭和43年生まれの高校2年の3学期であることが判明。やっぱり私と同い年。
宮藤官九郎は私よりも2個下なのに、その設定の登場人物はいない。あぁタイムマシンを発明する井上が中3の3学期ならドンピシャなのか。

脚本って発売されるのかなぁ。期待大です。





コメント (2)

柳沢慎吾 小田原凱旋

2024-01-28 20:55:00 | プチ萌え
私の地元、小田原のスター(笑)、柳沢慎吾がバス旅に登場して、私も同じ母校の小田原市立白鷗中学校を訪ねるという番組が放送された。

琴の若と照ノ富士の優勝決定戦の裏で、楽しく拝見しておりました。

慎吾ちゃんは、同じ中学校ですが、小学校は隣。なのに、よくうちの小学校に遊びに来ていました。
よく遊んでもらいましたが、一つだけ苦い思い出が。

ドロケイ、色々な名前のある遊びで一般的には、泥棒と刑事という名前でしょうか。
慎吾ちゃんチームと対戦した時です。
刑事は泥棒を捕らえて10数えなくてはなりません。
しかし、その数え方には癖があって、以下のような文句で数えなければいけないルールでした。
いちにーさんまるしいたけ、でっこんぼっこんちゅうちゅうかりかりでっこんぱ。

確かこのような文句で数えるのですが、低学年でうろ覚えの私は上手く唱えられませんでした。

慎吾ちゃんチームのみんなからは、こいつ数えられないぞ!と揶揄われました。
もちろんその後は死ぬ気で覚えましたよ。

そんな思い出話はこれくらいにしといて、番組は思い出の通りや浜辺を映してくれました。
今でも慎吾ちゃんは人気者で、見かけた友達の話はよく聞きます。

今日はオルニチン、目薬、サラダにチキンとホッピーを購入して回りました。

ホッピーは最高です。肝臓改善の為には、意地でも禁酒です。



録り貯めたドラマの鑑賞も進めました。
凄かったのは、不適切にもほどがある、でしょうか。昭和の私が青春ど真ん中の高校3年生の頃1986年、昭和61年と令和6年の現在が交互の舞台です。

確かに昭和から見たら、今の状況は異常に映るでしょうね。多様性の時代かぁ、価値観が時々大きく転換してきてこんな感じにまでなっちゃったということを面白おかしく描いています。
ただ昔は昔で喫煙環境は凄くて、2000年を過ぎた頃でも新幹線では喫煙車両が普通にありました。

随分と喫煙者の皆様には厳しい環境になりましたね。
値段も上がり、最早高級嗜好品の域に感じます。

それでも日本たばこ産業が高配当銘柄なのがなかなか興味深い状況です。


コメント

グランド・フィナーレ いちばん好きな人は一人じゃなくていい

2023-12-23 05:25:16 | プチ萌え
強力な友情で結ばれた四人。
いちばんすきな花の最終回は、みんなの居場所だった椿さん家(ち)を失っても、友人関係は場所を問わず続き続けるというラストに向かう。彼らにとっていちばん好きな人はそれぞれ他の三人だった。
それを4人の共通の知人の美鳥を通じて実感し合う。

最後の最後に、一人一人が自分の成長として、どうでもいい人間関係を唾棄出来た様を披露する。

紅葉は、同窓会LINEグループから一番に抜け出したことを。
夜々は、どうでもいい人にも口悪く出来たと。
ゆくえは、義理で呼ばれたであろう、薄い友人関係の女友達からの結婚式の招待状に欠席に丸して返信したと。

三人は、いつでも戻れる強固な友人関係を手にして、ちゃんと強気で居られる様になったことを自慢し合った。

ここで最後まで頓珍漢な椿は、「夜々ちゃんのお店以外の」美容院に通い始めた(2度行った)と言い出す。
確かに「二度目がない人間関係を好んでた」椿からは成長したが、椿に好意を寄せてる美容師の夜々にとっては、聞きたくもない自慢話。

しばらくむくれていたが、ゆくえが察して話題を変え、大騒ぎを店員に注意されたことをきっかけに、仲良い言い合いをしながら退店していくシーンで物語は終わった。この関係が永遠に続くことを予感させながら。
最後の最後に響いている台詞が「4人じゃないと意味ない」でした。
※ここが家具店のテーブルだったと後で気付きました。

深く心に刻まれたこのドラマは、来週届くシナリオを読んで心の奥に沈める。
メインテーマ(であった筈)の男女の友情は成立するかは、「基本人に拠る」という印象でした。

主題歌の藤井風の「花」は何度も聴いたので、いつかどこかで唄います。

いいシナリオはやっぱり手に入れるに限る。

余韻は、ふぞろいの林檎たちと一緒で、もう少しこのグループを観ていたいというものでした。続編、有ったらすんごく嬉しいです。夜々ちゃんの口悪、進化を期待です。笑


考察はそこいら中にあるのですが、確信めいた記事を発見したので追記しておきます。

『いちばんすきな花』が描いた“みんな”の正体とは? 圧倒された脚本家・生方美久の構成力(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

『いちばんすきな花』が描いた“みんな”の正体とは? 圧倒された脚本家・生方美久の構成力(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

 木曜劇場(フジテレビ系木曜22時枠)で放送されていた連続ドラマ『いちばんすきな花』が最終回を迎えた。 塾講師の潮ゆくえ(多部未華子)、出版社勤務の春木椿(松下...

Yahoo!ニュース

 
私からしても彼らは20個も30個も下の世代です。
彼らの悩みが分かるのか?は正直少し戸惑いもあったことは事実ですが、内向的な思考をポジティブな方向に懸命に変えようとしていく彼らの描かれ方と結び付きは眩ゆいくらいでした。
コメント

この本貸してます この本借りてます その本予約済みです

2023-12-17 05:45:00 | プチ萌え
23年の年の瀬。早明戦に向かう途中で寄る青山ブックセンター。藝術系に強い書店。
ビジネス書のコーナーにこの本を見つけた。


現役87歳、トレーダー シゲルさんの教え

丁度私の親父世代。
デイトレードで日々を過ごしているシゲルさんの日常を垣間見る感じ。

デイトレードはどのレベル(金額サイズ)でやるでもいいけど、頭を使う為のツールとしては丁度いい。

大きな期待もせずに読んだのだけど、自分は見込んだ銘柄をかなりの確率でナンピンで株数増やす。このあたり、ほぼ普通の指南書では禁じ手扱いだが、シゲルさんは「別にするし、してるし、なんなら塩漬けもしてる」と堂々と書いている。

ここには検討・判定での厳重さを行った上での結果だという点が重要だろう。
その点が読み応えのある場所かと思う。またテクニカルの達人のようなのでファンダメンタル重視派とは違う。ただ老後の過ごし方の参考になった。

金曜日に中学の同級生と忘年会したのでお貸ししました。

次は
最近の関心事は山田太一のふぞろいの林檎たちのⅢとⅣの映像かシナリオだった。
絶版でメルカリとかだと吹っ掛けられた値段で売られている。DVDとかになっていないし、配信も見つからない。
過去のドラマでお気に入りはシナリオ購入するべきと思わされた。

最近、山田太一氏の訃報に触れ、その直後に出身高校の名簿が送られてきた。
初めは親父や伯父の名前を探したり、同級生の情報を確認したりしていたが。山田太一さんの名前も卒業年度から探し当てた。
本名は違うと聞いていたが、名簿は完全に山田太一名だった。

懐かしさから、様々なドラマの再放送を期待したが、BS放送かも知れず、私達家族は見れない。

思いついたのが、晩年の棲家が私の現在の借家のある川崎市なのなら、川崎市の図書館に蔵書が沢山あったりするのでは?
これが大当たり。

(絶版で高額なので)所蔵は諦めましたけど、ちょくちょく借りて味わうことに決めた。

今読み始めだが、全シーンが像を結ぶのが新鮮である。

シナリオには、雰囲気や態度が括弧書きで書かれる。俳優がどういう演技でそれに応えたか?演出家はどういうカットやアングルでそれを成立させたんだっけ?

これを思い出しながら読むのが最高である。


こちらは予約済みのいちばんすきな花の下巻である。
来週最終話。

(メインテーマと思われた)潮と赤田の、塾友の存続が薄っすら継続成立して、夜々ちゃんと紅葉くんが美男美女だが、がっつり友情だけで出来ている関係辺りも秀逸。

4人の会話やフォローも絶妙で、その4人と美鳥ちゃんの関係が有り得る、それぞれバラバラな状態の4人vs1人の構図。一番身近に感じた人間関係の様子だったりした。

こういうのが昂じていくと舞台観に行くとか脚本集めとかにいくのだろうか?

確かに三谷幸喜さんの脚本は読んでみたいかも。

山田太一さんの作品集はもう一つ「深夜へようこそ」という当時流行り出したコンビニの物語も借りてきている。


観たものを今度は読んで味わう。
ドラマを自分で解釈しながら撮影でもしているかの様な気分になるのだ。

シナリオ読書が今年再認識して一気に趣味の高次域を占めた。



コメント

達観な潮ゆくえに今日も逢う(ドラマ放送日なだけ)

2023-11-23 13:00:00 | プチ萌え
14:00からラグビー早慶戦。
今回の試合は100周年記念試合。会場では記念グッズも販売しているそうです。

ゼミの仲間たちは、野球では高校も大学も日本一を慶應に奪われて、ラグビーもやられちゃうんじゃと戦々恐々。

スコアは最終的には離れたが、一時点差では肉薄した帝京戦の早稲田の闘いぶりに、私は慶應戦も明治戦も今年はもう心配していない。笑

今日はサンドイッチを作ったりしながら。先週届いた「いちばんすきな花」のシナリオを読んでいた。







かなりの回数録画を観ているので、シナリオの中にあるカット箇所及び本番では割愛されたり、もっと深く演技演出されている箇所の発見がいっぱいあって、都度心を打つ。
演技を言葉で書いてあるのを見るのも好き。
当時その演技を解釈した自分やシナリオで汲める以上の演技をした俳優陣の演技力を深々と再確認出来るんだと、シナリオをドラマ観た後に読むのが好きになった。

特にこのドラマは「言葉」が異常な威力を持っている。


いいとか悪いとかには理由が要るけど、好きとか嫌いには理由は要らないんだよ。(潮ゆくえ→紅葉 絵が上手いかはわからんけど好き。理由はないのあと)

結構文字で読んでも、そこいらじゅうの場面で心を抉られている。


先ずは慶應、覚悟!
※観戦後追記
圧勝かと思いきや後半は締まった試合展開に。
明治戦に向けて課題を潰していってください。
フィジカル強い。11番矢崎選手強くて速い。
ラインアウトとモール対策かな。頑張れー。

そのあと、今晩(11/23)10:00フジテレビ系列で、第七話放送
コメント

TVerで王様のレストラン観れます

2023-11-19 05:52:40 | プチ萌え
まだ試用期間中ではあるが、転職をまたしようなどとはもう思っていない。
タスクは様々あるが、チームでは「因数分解」を合言葉に小さめの小タスクに解体してザクザク取り掛かっていっている。手が止まることがあまりない。

メンバー管理表を眺めて、社内の人の名前を覚えるのが、一苦労。
事業所が違えば顔を合わすこともあまりないため、オンライン会議で発表していた人の名前をメモに取っては後で再確認している。


近況報告はそれ位にして、TVerだ。
大爆笑だったのは、水曜日のダウンタウン。ダイアン津田がミステリーに無理矢理引き込まれて名探偵をさせられる企画。前々回も観れて2本連続で腹が千切れそうになった。

そして、ちょこちょこやる、過去の名作ドラマの放送に王様のレストランが出て、4週位(第4回の公開)経つ。
1年前にFODの解約前にも観たが、三谷幸喜作品はいつ観ても面白い。
最近はオンデマンドで何でも観れる印象があるが、観れないと分かるとなんとしてでも観たくなることがある。

今、王様のレストランは1週ごとに最新話が公開されるので、普通に公開ドラマ並みに待ち遠しく思える。

一気に公開された後に知ると、重めのタスクに化けて時間が足りなくなる。この前まで公開されていた昼ドラの吾輩は主婦であるは、漱石が憑依する直前までしか観れなかった。
TVerの確認は必須だなと思える位の日々を過ごしている。

あぁ過去の思い出探しばかりしていると人生が直ぐに終わってしまいそうだ。

何事もバランスだなと思い直している。


なんのこっちゃ!(笑)
コメント

ふぞろいの林檎たちⅤ 未発表シナリオ

2023-11-07 20:43:00 | プチ萌え
山田太一のふぞろいの林檎たちは、大好きなドラマ・シナリオのシリーズ作品。

その未発表シナリオ(ふぞろいの林檎たちⅤ)が新発売されたというので、新職場の側の書店に注文しておいた。

届いたのは昨日のお昼。今日の帰りにはふぞろいだけは完読。

全員、あのまんまで頭の中で動き出す。脳内再生し出す。すごいシナリオだった。
ⅢとⅣも持っていないのだが、もう絶版の様で、メルカリでも高額である。残念だ。

ドラマのシナリオ蒐集か。
小説とも違うテイストな作品集め。
楽しいかもしれない。

書棚が一杯だったが、一部仕事関係は全て職場の机の引き出しに持っていった。
もう読み返しそうもない本、どう処分しようか。
何か頭が動き出すきっかけになるかもしれないから、あと5年くらいは取っておこう。

コメント

肉があれば幸せ

2023-09-26 14:14:00 | プチ萌え
まだ食べられる。
加齢と共に衰える体力とは裏腹に、食欲、肉欲(艶っぽいやつではなくて単なるお肉への食欲のことです)は衰えていない。

最強はやはり二郎でして、あのボリュームを食べ切るという状況を『馬鹿な真似』と自覚していても断ち切るのが難しいから厄介である。

ブタWの写真です。
食べ切れるのか?と慄く瞬間が堪らない。
来週からしばらくはこのミッションは鳴りをひそめることになる。それは新しい職場にこの量のチャレンジ完遂後に登場する余裕がないからです。あのお昼の凄まじい行列に並ぶのも辛い。

今度の職場の近くには回転寿司があるらしいので、4-5皿で満足出来るチョイスを事前にシュミレートしておき、席に着くなり速攻で注文を繰り出すスタイルを完成させます。

人と一緒には行けそうにないパターンですね。
相手を見ながら合わせることもします。笑 

キリッ


コメント

声フェチ発動 平野綾(茅代まどか役)

2023-05-23 00:48:00 | プチ萌え
下のリンクはスピンオフ作品。
波よ聞いてくれで登場する女性キャスト達でのラジオ局での一コマ。

見ていて気付いたのだが、パーソナリティ茅代まどか役の平野綾さんの声、ビンゴです。

普段のラジオ、息子が乗っていないレンタカーでbluetooth繋ぐの面倒臭い我々夫婦だけの時は聞いています。
息子が乗っていた時はbluetooth繋いでSpotifyで交互のリクエスト大会です。

平野綾さん、ガッツリFMラジオのパーソナリティ声してます、現実もパーソナリティしてるみたいです。

私は声フェチでして、以前はNACK5のオニタマのタマちゃんこと、玉川美沙さんのファンでした。
Youさんとかの声もいいですね。


このドラマ見てるとラジオ聴きたくなります。
コメント (4)