ダンナの大好きな、瓜のカラシ漬け。
ナスより、キュウリより、ウリが好きなんです。
この前から、キュウリは漬けていたんだけど、ウリが食べたい!と。。。
ダンナのお母さんのレシピを。
・ナス2kgを塩90g、ミョウバン(焼きミョウバン)少々で、一晩、あら漬け。
・醤油 2カップ半(キュウリやウリの時は2カップ)
・砂糖 200g
・酢 1/2カップ
・カラシ 40g(洋カラシ20g、和カラシ20g)
・味の素少々
上記の調味料を合わせた液の中に水気を切ったナスを入れたら、冷蔵庫で保存。
お醤油を何を使うかで、味が変わるかも。。。
今回は、かめびしのむしろ麹丸大豆しょうゆを使った。
ナスより、キュウリより、ウリが好きなんです。
この前から、キュウリは漬けていたんだけど、ウリが食べたい!と。。。
ダンナのお母さんのレシピを。
・ナス2kgを塩90g、ミョウバン(焼きミョウバン)少々で、一晩、あら漬け。
・醤油 2カップ半(キュウリやウリの時は2カップ)
・砂糖 200g
・酢 1/2カップ
・カラシ 40g(洋カラシ20g、和カラシ20g)
・味の素少々
上記の調味料を合わせた液の中に水気を切ったナスを入れたら、冷蔵庫で保存。
お醤油を何を使うかで、味が変わるかも。。。
今回は、かめびしのむしろ麹丸大豆しょうゆを使った。