久しぶりに、娘が帰っきた。
fruitierのチーズケーキをお土産に。
夕べ、「今週は帰っくるん?」って、9時頃電話した時も、まだ仕事中って。お疲れ様。
また、煮込み料理を土産に持って帰ってください。
fruitierのチーズケーキをお土産に。
夕べ、「今週は帰っくるん?」って、9時頃電話した時も、まだ仕事中って。お疲れ様。
また、煮込み料理を土産に持って帰ってください。
かけ小210円。
ぷりんぷりんした麺で、ダシのお味も程よく。
山下の次に彦江へ行ったけど、臨時休業。。。
食べる気満々だった息子は、がっくり。
有名店は、行列必至だとあきらめ、ふと思い出して、この店へ。
ここの近くの幼稚園へ通っていたんです。
15年ぶりかもって、懐かしそうに。
この店も幼稚園も。
ぷりんぷりんした麺で、ダシのお味も程よく。
山下の次に彦江へ行ったけど、臨時休業。。。
食べる気満々だった息子は、がっくり。
有名店は、行列必至だとあきらめ、ふと思い出して、この店へ。
ここの近くの幼稚園へ通っていたんです。
15年ぶりかもって、懐かしそうに。
この店も幼稚園も。
小150円。
やっぱりここは、醤油で。
帰る前にうどんを食べたいとの息子の要望で、まずは蒲生へ。
すごい行列と駐車場待ちに撤退。。。
ここでも並んだけどね。
ここでは、かけを食べたことがない私。
かけ好きの息子に、小を2つ注文することを勧める。
醤油うどん、美味しい!って。
かけは、、、。
やっぱりここは、醤油うどんをお勧めします。
もし、かけだけ食べて帰ったんだったら、次は来ないかもって。
やっぱりここは、醤油で。
帰る前にうどんを食べたいとの息子の要望で、まずは蒲生へ。
すごい行列と駐車場待ちに撤退。。。
ここでも並んだけどね。
ここでは、かけを食べたことがない私。
かけ好きの息子に、小を2つ注文することを勧める。
醤油うどん、美味しい!って。
かけは、、、。
やっぱりここは、醤油うどんをお勧めします。
もし、かけだけ食べて帰ったんだったら、次は来ないかもって。
デザートケーキセット。
私は、チーズモンブランをチョイス。
でも、注文した後で、ここはチーズケーキで有名なお店だったことに気づく。。。
何種類ものチーズケーキの中から選ぶ、チーズケーキセットにすればやかったかも。
ちょっと、食べすぎました。
明日から、ダイエット!?
私は、チーズモンブランをチョイス。
でも、注文した後で、ここはチーズケーキで有名なお店だったことに気づく。。。
何種類ものチーズケーキの中から選ぶ、チーズケーキセットにすればやかったかも。
ちょっと、食べすぎました。
明日から、ダイエット!?
2玉(250円)に熱いかけ。
チクワ天と白身魚フライで430円也。
自分で麺をさばいて(温めて)、好みのだしをかけるセルフ店。
よくはやっているけど、客の回転が速い。
一人当たりの滞在時間が短いな。
ものも言わずに食べ、食べたら即、片付け(これももちろんセルフ)ってカンジ。
息子は、麺が普通やな、、、って。
ぷりぷりした麺でしたけど。。。
この後、彼の春用の服を買いに。
なんでもよい子かと思っていたけど、Tシャツの首周り、あいているのよりつんでいる方が好きで、このメーカーのがいい(でもサイズと色がなかった。。。)とか、シャツのしわしわが嫌とか、結構こだわりがあることを知る。。。
男性のTシャツの首周りは、Vが好きだけどな。。。
シャツのしわも気にならないというか、オシャレでしわっぽいんじゃないの、と思って全然OKだけどな。
チクワ天と白身魚フライで430円也。
自分で麺をさばいて(温めて)、好みのだしをかけるセルフ店。
よくはやっているけど、客の回転が速い。
一人当たりの滞在時間が短いな。
ものも言わずに食べ、食べたら即、片付け(これももちろんセルフ)ってカンジ。
息子は、麺が普通やな、、、って。
ぷりぷりした麺でしたけど。。。
この後、彼の春用の服を買いに。
なんでもよい子かと思っていたけど、Tシャツの首周り、あいているのよりつんでいる方が好きで、このメーカーのがいい(でもサイズと色がなかった。。。)とか、シャツのしわしわが嫌とか、結構こだわりがあることを知る。。。
男性のTシャツの首周りは、Vが好きだけどな。。。
シャツのしわも気にならないというか、オシャレでしわっぽいんじゃないの、と思って全然OKだけどな。
牛すじうどん小380円也。
ちょっと縮れた(手切り?)細目のちょっと平たい麺。
おだしもほどよく、大好きなスジ肉がたっぷり。
美味しかった。ごちそうさま。
今度は、モモ肉を使っているという、とり天にしよう。
このお店、TVで紹介されたらしいですね。
職場の人にとり天など天ぷらが揚げたてで美味しいって聞いていたので、一度、来ようと思っていたうどん屋さん。
ハッピーを犬のカット屋さんへ預けて、その待ち時間に来ました。
時間が早かったので、誰もいなかったけど、その後、二組が。
ちくわ天とかけを注文していたのは常連さん、牛すじうどんを注文したのはTV組かな?
帰りにおか泉の前を通ると、傘をさした行列がすごい!
ちょっと縮れた(手切り?)細目のちょっと平たい麺。
おだしもほどよく、大好きなスジ肉がたっぷり。
美味しかった。ごちそうさま。
今度は、モモ肉を使っているという、とり天にしよう。
このお店、TVで紹介されたらしいですね。
職場の人にとり天など天ぷらが揚げたてで美味しいって聞いていたので、一度、来ようと思っていたうどん屋さん。
ハッピーを犬のカット屋さんへ預けて、その待ち時間に来ました。
時間が早かったので、誰もいなかったけど、その後、二組が。
ちくわ天とかけを注文していたのは常連さん、牛すじうどんを注文したのはTV組かな?
帰りにおか泉の前を通ると、傘をさした行列がすごい!
娘が買ってきた。
人気No.1のモンブラン(450円)と、No.2の苺タルトの代わりのと苺ナントカと№3の青森林檎のナントカ。
味見させていただきまーす。
P.S. さすが、№1は、めちゃ美味しい!納得のお味でした。
クリームなどの味も上品で豪華な感じで、
さらに、一番下のクッキー(?)の味が最高!
これと№2の苺タルト、今度も買ってきて!
№3のも一番上のカラメルソースをパリッとさせた分の苦味と
下のクリームのコンビが絶妙でした。
人気No.1のモンブラン(450円)と、No.2の苺タルトの代わりのと苺ナントカと№3の青森林檎のナントカ。
味見させていただきまーす。
P.S. さすが、№1は、めちゃ美味しい!納得のお味でした。
クリームなどの味も上品で豪華な感じで、
さらに、一番下のクッキー(?)の味が最高!
これと№2の苺タルト、今度も買ってきて!
№3のも一番上のカラメルソースをパリッとさせた分の苦味と
下のクリームのコンビが絶妙でした。