goo blog サービス終了のお知らせ 

Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

アロマリピーター

2008年09月06日 | アロマ
先日の足浴した患者さんが、オイルを気に入ったらしく、
またオイルを入れて欲しいと言ってきたそうです。
医師との合同カンファレンスのときにも、その話をしました。

よほどストレスがたまっているらしく、
部屋でタバコも吸っていました・・・・・・・・・・・。

  厳重に注意しましたが。  

先の見えない不安に苛まれているのでしょうか。

オイルは、やはり人の心に響くのでしょう。
何か、ふっと脳の嗅神経にピリッとくるものがあるのでしょうね。
だと嬉しいです。

ペパーミントも入れてみました。
病棟で、もっと活用できるように、マニュアルでも作ろうかと思います。
みんなが活用できるように。
フィトアロマ研究所さんよろしくお願いします。
 (またオイルの注文を頼まれましたよ。


   和ハッカが好評でした


今日は休みだったけれども、仕事に行ってしまいました。
ワーカホリック?
だって、ゴルフ場は水没しているし、
仕事もやってもやっても、きりがないし・・・・・・・・・・・・・
心配になります。

  人気blogランキングへ

緩和ケアへゴー




ごみの分別

2008年09月05日 | 雑記
病院のごみは、おいそれと捨てられません。

  針、血液のついたもの、ガーゼ、オムツ、注射器、
  使った手袋、ガーゼが入っていた袋
  尿の袋、点滴のチューブ、点滴のチューブが入っていた袋・・・・・・

数え切れないほどのごみがでます。
このごみの分別が大変です。
いまさら覚えていない人も、たくさんいらしゃったでしょうね。

でも、できないスタッフがいて、混在するため、貼り紙をしています。

燃えるごみというか、産業廃棄物を入れるごみに、一般の紙ごみが
入っていたら、私に100円よこすことと、掲示しています。
ですから、みんな必死です。

私に100円がたくさん入ります。
越後屋ですね・・・・・・・・・・・・。

だから、私がごみすてを監視しています。
呼び出すのも、呼び出されるのも嫌ですしね。

 毎日私は言っています

  「誰?ここに紙を捨てるなんてありまえせんよ~~~」と。


人気blogランキングへ


ジン

2008年09月04日 | 雑記
ボンベイサファイアがなくて、これになりました。

ソーダ割りします。
ライムはないのか、ライムは・・・・・・・。

ジンは美味しいです。
ジントニック ジンリッキー ジンライム・・・・・・・・・・・・・・。
ロックで。

残暑が厳しいですね。
これって残暑でしょうか。
この前は秋だなって思ったのに。

そういえば日が短くなりました。

 あっという間に、本当にあっという間に、朝がきて
 そして、今はもう夜です。

  人気blogランキングへ

 早く焼肉食べたい。

 緩和ケアのブログもたまには見てください


足浴

2008年09月03日 | アロマ
「足浴(そくよく)するんですけど、何かアロマありませんか?」
スタッフがそう言ってきました。

癌が急に見つかり、直腸もとって、膀胱もとることになり
前立腺もとりました。
手術もお3回ほどになる、40代の男性の足浴について相談です。

癒される香りで足浴したいとのことです。
この患者さんとは、様々トラブルがあります。
若いナースが怒鳴られたり、
大部屋より、二人部屋がいいからと、私にお菓子を持ってきたり、
先生はどーだ、手術はどーだ、家に帰って魚の世話がある・・・・

どのような家族背景か、想像はつくとおもいます。

その方に、マジョラムと、スコッチパインの香りで足浴しました。
徐々に体は痩せてきています。
これからどれだけ生きられるか・・・・・
本人も頑張ろうと思っています。

人工肛門と膀胱ろう(お腹から尿をだす)で、仕事に行かれるかどうか。
様々な葛藤があることでしょう。
きっと、自宅でアロマをつかった足浴はしないでしょうから、
せめて病院にいる間に香りで癒せればと思いました。

アロマは時々活用されて、私も嬉しいです。

   人気blogランキングへ

緩和ケア希望のナースたち

夕飯は何にする?

2008年09月02日 | 雑記
仕事をしていず、夕飯をゆっくりと作れる環境にある人が
うらやましいこともあります。

私の職場のスタッフは、毎日遅くて、それどころではないでしょう。
今日も20時過ぎています。
これで乗り切れるかどうか心配になります。

私も、9時近かったです。

途中で、カーナビちゃんが、

  「○葉県に入りました」

っていうから、ぼーっとして道を間違えたのかと思いました。
画面をみると、なんと私は、川の上を走っていました。


  ???????

どうしたんでしょうね?

  人気blogランキングへ

優しい香り

2008年09月01日 | アロマ
香りという字が入っている名前が好きです。
響きがいいというか、香ってくるような、そんな名前。
薫っていう字もいいですが、お習字の時には書きにくいですし、
バランスをとるのが難しいです。

ふっと、香る、そんな瞬間が好きです。
人の匂いを嗅いでしまうので、変な私です。
匂いフェチですよね。

もわ~~っと匂うのが苦手です。
病気をしている人の匂いは独特です。
耳鼻科系の病気なども、口臭がでてきます。
消化器系の病気も、辛いでしょう。

先生たちは、ガーゼを交換するときに、ガーゼに匂いを嗅いでいます。
鼻がききます。

病棟の匂いが、もっといいものにならないかと思っています。
患者さんも癒される匂いに。

さて、雨がないので、走ってみます。
それから、例のやつ・・・・・・・・・・・・・・・。
これでバランスを鍛えて、心のバランスも整えたいものです。

  人気blogランキングへ

緩和ケアの準備をします