Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

私の看護観

2006年01月27日 | 雑記
看護学生の頃、「医系学生ゼミナール」というものを開催しました。
東大の医学部や慶応大の医学部、そして看護学生や、薬剤師など、
学生の時代から、チーム医療を考えていて、各職種をお互い理解しあうという目的でした。

当然、目的を達成することは可能でした。
話し合い、語り合い、役割を認識することができたのですから。

その頃に、私は看護本来の役割を漠然と感じていました。

眠れないと訴える患者さんに、薬を渡すのではなく、
  眠れる環境を作るとか、心配事や不安に心を傾けることです。
手術の後は、傷も痛いけれども、寝ているために
  腰が痛いことを知ることです。
ベッドから動けないときに、上手にベッドの上で歯磨きをさせることが
  できることです。
健康を取り戻す過程で生じる、様々な不具合に、根拠を持って取り組むことです。

いつか無人島に行ったとしても、
遭難したとしても、
【看護技術が役に立つ】【知識が役に立つ】
そうでありたいのです。

訪問看護時代は、まさに私の理想のフィールドでした。
何の設備のない家庭で、働くことができたからです。

婦長であれば、どんどん患者さんと遠ざかります。
以前そうだった時に、包帯ひとつ満足に巻けずに、
恥ずかしい思いをしました。やってないからです・・・・・・。
注射だって、同様です。
急変時の対応も、そうです。
現場で悩みながら、患者さんや医師に接するスタッフがどんなに羨ましかったか。

婦長になりたいという意思は全くありません。
(婦長という存在を否定しているわけではありません。)
異動も、任務だと受け取って了承しています。
これも試練です。責任も果たそうと努力します。

看護には終りがありません。
対象がいつも違うから、同じ方法が通用するとは限らないからです。
毎日が勉強です。

私にとっては、婦長という役は、何の価値もないのです。
向いていないのです。
少なくとも私にとっては。
私は不真面目ではありませんから、やることはやります。
周囲の方々も、そんなに困らないでしょう。
わからないことは努力しましたし・・・・・・・・・。

周囲の評価や期待と、私のしたいことは違います。

さて、皆さんは、やりたいことだけできていますか?
 人気blogランキングへ
 他の方の様子がわかります。

今日は初心に戻って考えました。
糖尿病の初期指導をしながら、「やはり患者さんと接してこそよね」と。

小児科もいいです。
自分の子供の病気のときに、大変役立ちます。

外科のスタッフも、「癌の末期で、あしがない(車がない)から、病院にこれない」
これからどうしよう・・・・小さい子供もいるのに・・・と、悩んでいました。

私も悩みたいです。患者さんの声に、心に寄り添いながら。
そのために、勉強したのですから・・・・・・・・・・・。





最新の画像もっと見る

15 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
takakoさんの思い (Ree)
2006-01-28 00:30:12
>私も悩みたいです。患者さんの声に、心に寄り添いながら。

 この一行にtakakoさんの思いが集約されていました。

どんなにそう望んでも、思うようにならないときもあるのですね。

延期になるだけで移動は避けられないのでしょうか・・・



看護師さん皆さんがtakakoさんのような方たちなら、

私たち患者はどんなに癒されることでしょう。
返信する
Reeさん (takako)
2006-01-28 00:33:51
異動は異動でも構わないのです。

ただスタッフで異動したいのです。

病棟でも外来でも、ただのスタッフなら、患者さんと接するのが仕事になります。



婦長は何をするんだ?

会議、勤務表作成、エトセトラ・・・・・。

婦長は、患者さんの悩みもあるでしょうけれども、スタッフの悩みが尽きません。

それが苦手です。
返信する
やはり2番手か・・・ (ISEKOBO)
2006-01-28 00:44:24
婦長さんのお仕事ってどんなものなのか全然知りませんが、現場を経験してない人がこなせるような内容なのでしょうか。それともtakakoさんのように修羅場?をくぐって来た人がふさわしいのでしょうか。私は後者と思うのです。誰でもよかったのなら、断ることが出来たと思います。自分のやりたい事とはまるで違う業務なのかもしれませんが、いつか又、さらに大きくなったtakakoさんが自分の望む現場に登場して、大活躍するように思えてなりません。あくまで私の勝手な想像ですが。
返信する
理想と現実 (あんがーるず)
2006-01-28 08:23:04
takakoさん本当にふさわしい人が上に立っているのですか

婦長というお仕事は「看護の現場」とは離れている

かのしれませんが、スタッフをまとめる大変なお仕事でしょう

しかし、今の看護師不足の昨今

「やってくれる人」がやるしかないのが現実じゃないですか?

いかがですか?

自分の意思を通そうとすれば「辞めるか、転職するか」

それで辞めた人も数知れずではないでしょうか?

takakoさんこれからはもっと自分を通していきましょうよ

悔し涙や悲しみの涙はもう終わりにしましょう
返信する
看護 (みほこ)
2006-01-28 08:48:33
 takakoさんの思いを読んで、今朝は胸がキュンと熱くなりました。現場をリタイア後、超高齢の父母という2つの症例に向き合って、家族の立場以上にナースとしての関心、問題意識をもってのこの10年でしたから、[大変ですね」と周囲が気づかって下さるのですが、いつも楽しいと言う思いが先行していました。毎日のケアは新しいことの発見の連続でしたから・・・ナイチンゲール[看護の覚書」・・・看護とは、食事、排泄、きれいな空気・・・・を具体的に実践し検証しながらの毎日でしたから、96歳で昨年末、天国に旅立った父からたくさんのことを学びました。でも在宅での看護は孤独です。そんなとき私は庭にでてたくさんのばらに語りかけたり、芝を手でかりながら芝の青々とした香りにほっとするのです。まさにアロマセラピー。たくさんの仲間にかこまれたtakakoさんが羨ましいな。
返信する
悩み… (海子)
2006-01-28 11:17:09
初めまして(><)今看護学生1年の海と言います…このブログを読んで看護って奥が深い!!と実感。今1年最後の実習に行っています。まだ1年なんで日常の生活援助だけなんですけど、私は実習の中で自分なりに頑張ってるし、患者さんに対しても精一杯頑張って接している。でも昨日、全然私の実習を見ない先生が私に「あなたは患者さんに対しての思いがなさすぎる」と言われ「看護師にほんとになりたいの??」まで言われました。患者さんに対しての思いっていうものが正直何かわからないし、今まで頑張ってきた実習を一瞬で潰された気がしました。上手な技術というものが提供出来るまでにはまだ月日が必要だし今回初めて患者さんに清拭や足浴を直接援助をしたんですが、もしかしたら患者さん不快だったかもしれない。でも一生懸命した分患者さんには伝わると言われました。私はすごい一生懸命したし綺麗にしたいという気持ちだったのに全部否定されました。実習でバイタルしかしてないっ!!って決め付けられ、足浴ぐらいしたの??と言われたのでしましたと言ったら先生がしたんでしょ、と言われ私がしました、と言ったら完璧な援助が出来たの??と聞かれたので出来ませんと答えたら患者さんに対しての思いがないから。と言われました…今真剣にこんな先生がいる学校辞めようかなと考えています。自分の夢はかなわないのは悔しいけど、自分の全部を否定される方がつらい。長くなりましたけど、思いって何なんでしょうか…
返信する
悩みは尽きぬです (ミナ)
2006-01-28 17:09:55
悩みだらけで・・・Takakoさまがいないと愚痴も言えません。また、煮詰まっている今日この頃です。看護師としてやりたいことはいっぱいあるのにできない現実を、毎日突きつけられている気持ちです。Tkakoさまにはこのまま外来にいて、アドバイスして欲しいことが山のようにあるのです。ホント何とかならないかな?
返信する
Unknown (eriとぃn)
2006-01-28 21:41:56
「仕事」というものについて日々考えていますが、takakoさんのブログを読んでまた一つヒントを得た気がします。



「使命」は一人一人違うんだなあ。
返信する
Reeさん (takako)
2006-01-29 21:47:49
今の仕事は好きですよ。

辛いこともたくさんありますけど。

ほんと、みんなが同じように思ってくれたらいいです。

同じ思いの人もたくさんいるんです。

でも、意外とそうでない人もいて、そのほうがびっくりします。

今回集会にも行ってきて、新しい職場での取り組みも興味をそそられました。

今の外来のスタッフには大感謝していますが、くよくよしていられませんね。
返信する
ISEKOBOさん (takako)
2006-01-29 21:51:04
婦長さんは、現場も知らなければいけませんが、現場の仕事は少なくなります。

いつも修羅場にいたいのかも・・・・。

シュラバラバンバ 

会議とか、様々な苦手です。

座っているのが苦手なのです。

勝手なのかもしれません。人の育成はどうでも、自分が成長したいのです。

婦長として成長するのでなく。



でも、ISEさんの想像もいいですね。

経験は、きっとこやしになりますから。
返信する

post a comment